「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (681 - 700)
|
切り餅は1cm角に切り、バットに広げる。巻きすをかけたり、ポリ袋の中に入れたりし、最低1週間は外に置き、乾かす。フライパンにサラダ油を3cm深さに注ぐ。冷たい油に**1**を入れて中火にかけ、7~8分間揚げる。ふくらんで、きつね色になったら、火を強めてからりと揚げ、紙タオルを敷いたバットに取り出す。【しそおかき】→グラニュー糖と赤じそふりかけを全体にまぶし、器に盛る。 調理時間:約15分
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かし、枝豆を加えて4~5分間ゆでる。流水につけて水けをきり、さやから豆を取り出し、薄皮をむく。**1**の枝豆を飾り用に20粒ほど別に取り分け、残りをミキサーに入れる。豆腐、牛乳、みそ、うす口しょうゆ小さじ1を加えてかくはんし、ピュレ状にする。**2**を容器に移し、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、飾り用の枝豆を浮かせ、ホットペッパーソースをふる。 ・枝豆 300g・絹ごし豆腐 1丁・牛乳 カップ2・合わせみそ 小さじ1・ホットペッパーソース 少々・うす口しょうゆ 小さじ1 調理時間:約13分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いんげんはヘタと筋を取る。いかは胴を2cm幅に、足は食べやすく切る。小麦粉を水で軽く溶き、衣をつくる。いかといんげん、紅しょうがに、それぞれ小麦粉(分量外)を薄くまぶす。**1**の衣にくぐらせ、180℃の揚げ油でカラッと揚げる。[[めんつゆ|rid=42925]]を器に入れ、大根おろしと青ねぎを添える。**2**を[[めんつゆ|rid=42925]]につけて食べる。 ・いか 70g・さやいんげん 4~6本・紅しょうが 20g・めんつゆ 適量・大根おろし 適量・青ねぎ 適量・小麦粉 60g・水 カップ2/3・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆずとかつお節で、香りよくいただけます。 材料(2人前) 冷凍うどん 2玉(400g) 大根 8cm(240g) 【A】水 カップ3 【A】減塩だしつゆ カップ1/2 しょうがのすりおろし 小さじ1/2 ゆずの皮 適量 かつお節 適量 七味唐がらし 適量 調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
4.じゃがいもに軽く焼き色がついたらAを加えてさっと煮からめる。器に盛ってマヨネーズ適量をかけ、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。 とりむね肉…1枚(約250g)じゃがいも…2個(約300g)A〈混ぜる〉 ・しょうゆ、みりん、酒…各大さじ1と1/2 ・砂糖…小さじ2塩、こしょう、酒、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ 調理時間:約15分 カロリー:約416kcal
レタスクラブ
|
|
【A】を豚肉にかけ、強めの中火で豚肉にからめる。器に豚肉を盛り、れんこんをのせて貝割れ菜を添える。 ・れんこん 150g・豚肩ロース肉 6枚・貝割れ菜 1/2分パック・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうが 小さじ1~2・砂糖 小さじ1弱・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・酒 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
セロリは筋を除いて細切りにする。パプリカは種とワタを除き、細切りにする。ポリ袋に牛肉と【A】を入れ、袋の口を閉じて袋を振り、牛肉に【A】をからませる。フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を中火で熱し、牛肉の表面がカリッとするまで炒めて取り出す。**3**のフライパンを拭いてサラダ油とごま油各小さじ1を入れ、セロリとパプリカを中火で炒め合わせ、牛肉を戻す。【B】を加えて炒め煮にし、汁けがほぼなくなったら火を止める。 ・牛もも肉 200g・セロリ 2本・パプリカ 1コ・小麦粉 大さじ2・カレー粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・水 大さじ2・サラダ油 ・ごま油 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
あればミニトマト適量(分量外)を添える。 材料(1人前) 豚ロース薄切り肉 100g 片栗粉 大さじ1/2 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】砂糖 小さじ1 キャベツ 大きいもの1枚半 調理時間:約15分 カロリー:約317kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
とりささ身…1本クレソン…1束ミニトマト…4〜5個和風だしパック、顆粒中華スープの素…各適宜・塩、こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約43kcal
レタスクラブ
|
|
温かいうちにラップの上に折りたたんだ紙タオルをのせ、その上からこぶしで押してつぶし、粗熱が取れるまでラップをしたままおく。なすはヘタを取り、縦半分に切ってから1cm厚さの斜め切りにする。水にくぐらせて耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分間かける。オクラはヘタを除いて斜めに3等分に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)に1分間かける。**1**を食べやすい大きさに裂き、**2**と合わせる。【柚子こしょうソース】の材料を混ぜ合わせ、**3* ・鶏ささ身 2本・なす 1コ・オクラ 4本・柚子こしょう 小さじ1/4・牛乳 大さじ1・酢 大さじ1/2・はちみつ 小さじ1/2・しょうゆ 少々・青じそ 2枚・塩 少々・酒 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
※かつお節とポテトサラダをよく混ぜてお召し上がりください。 材料(2人前) じゃがいも 大1個 にんじん 1/4本 きゅうり 1/2本 玉ねぎ 1/4個 【A】牛乳 大さじ2 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】塩 ひとつまみ かつお節 1パック 調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
鍋に【A】を混ぜ合わせ、水を加えて溶きのばし、中火にかける。豆腐は一口大に切る。春菊は4cm長さに切り、葉と茎に分ける。にんじんはピーラーでリボン状にする。**1**が煮立ったら弱火にし、さばを缶汁ごと加え、味がなじむまで約3分間煮る。にんじん、春菊の茎、豆腐、春菊の葉の順に加え、全体に火が通るまで煮る。 ・さばの水煮 1缶・木綿豆腐 1丁・春菊 1/2ワ・にんじん 1/2本・みそ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうが 小さじ1・ごま油 小さじ1・七味とうがらし 小さじ1/2・水 カップ2 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
沸騰した湯に下処理をした鶏レバー(入っていれば心臓も)を入れ、2~3分間ゆでてざるにとり、水けをきる。こんにゃくは塩大さじ1/2をふってもみ、水で洗って裏表両方に斜めに浅く切り目を入れ、2cm角に切り、一度ゆでこぼす。しょうがは皮をむいて薄切りにする。なべに**1**~**3**と水カップ2、酒大さじ2を入れ、5~6分間煮て、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2+1/2を加え、汁けがなくなるまで煮る。 ・鶏レバー 2パック・こんにゃく 300g・しょうが 15g・塩 ・酒 ・砂糖 ・しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
水菜は7~8cm長さに切る。鍋に【A】を入れて中火にかける。煮立ったら、豚肉、えのきだけを入れ、火が通ったら、水菜を入れてサッと煮る。 ・鍋つゆじょうゆ カップ1・豆乳 カップ1・水 カップ3・豚ロース肉 160g・えのきだけ 1袋・水菜 100g 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.大根は7mm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、縦横半分に切る。ちくわは縦半分に切って長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁1カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、1を入れる。梅干しを種を除いてちぎって加え、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約12分煮る。 ちくわ…2本(約70g)大根(まん中の部分)…200g梅干し(塩分12%のもの)…1個だし汁…1カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約78kcal
レタスクラブ
|
|
1...だいこんときゅうりは長めの乱切りにする。2...だいこんときゅうりの重さの1%の塩を振ってよく揉み、15分ほど置いておく。3...(2)の水をよく切り、赤しそふりかけを加えて和える。 4人分 だいこん...1/8本きゅうり...1本塩...少々赤しそふりかけ...小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約10kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
かぼちゃは洗って水けを拭く。スプーンでワタと種を除き、皮付きのまま縦1cm幅に切り、6切れ用意する。かぼちゃ1切れに豚肉1枚を巻きつける。残りも同様にする。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、**2**を巻き終わりを下にして並べ入れ、ふたをして弱火で4~5分間蒸し焼きにする。返して再びふたをし、さらに3~4分間焼く。塩小さじ1/4、こしょう少々を両面にふる。 ・かぼちゃ 1/4コ・豚バラ肉 6枚・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは3cm長さのブツ切りにする。せりはザク切りにする。ぶりは1cm厚さのそぎ切りにし、塩少々をふってざるに並べ、熱湯を回しかけて水けをきる。土なべに【A】の材料を入れて煮立て、ぶりとねぎを加えて煮る。**3**に火が通ったら、せりを加えてサッと火を通す。煮えたものから、溶き卵にくぐらせ、好みで七味とうがらしをふって食べる。 ・ねぎ 4本・ぶり 4切れ・せり 1ワ・だし カップ2・酒 カップ1/2弱・しょうゆ カップ1/2弱・みりん カップ1/2弱・砂糖 大さじ2・卵 4コ・七味とうがらし 適宜・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにしめじとまいたけを広げ入れ、あさりを散らす。酒大さじ2を回しかけ、ふたをして強めの中火にかける。あさりの殻がすべて開くまで4分間ほど蒸し煮にする。ふたを取り、バター10g、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。器に盛り、好みですだちを添える。 ・あさり 200g・しめじ 1パック・まいたけ 1パック・すだち 適宜・酒 ・バター ・しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆腐を入れ、中火で30秒~1分間煮る。器に盛り、わけぎを散らす。 ・豚ひき肉 100g・木綿豆腐 1/2丁・わけぎ 1本・しょうが汁 小さじ1/2・サラダ油 小さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|