メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 660 件中 (521 - 540)
1.フライパンに並べて油大さじ2を回しかける。2.強めの中火で約23分揚げる。上下を返し、約2分こんがりと揚げる。
じゃがいも(皮つき)…2個(約300g)塩、サラダ油
調理時間:約13分 カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
下準備1. モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をきる。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、粗みじん切りにする。 下準備4. 明太子は皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、ボウルに入れて、他のの材料とよく混ぜ合わせる。 作り方1. 分量外の塩を入れた熱湯でモヤシをサッとゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら水気を絞る。 作り方2. のボウルに(1)と貝われ菜を入れて和え、器
調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れ、中火で約2分ゆでて取り出し、湯をきる。続けて煮立ったら卵を入れ、中火で約7分ゆでる。冷水にとり、殻をむく。2.きゅうりは四つ割りにして1cm長さに切り、ボウルに入れる。蒸し大豆、ブロッコリーと、ゆで卵を手で大きく割りながら加え、しょうゆ、酢各大さじ1/2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。
ブロッコリー…1/4個(約75g)蒸し大豆…70gきゅうり…1/2本卵…2
調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
下準備1. 新ジャガイモは皮ごと水洗いして水気をしっかり拭き取り、大きければひとくち大に切る。 作り方1. 小さめのフライパンに新ジャガイモとローズマリーを入れ、サラダ油をヒタヒタに注ぎ、弱めの中火にかける。 作り方2. 香りがたったらローズマリーを取り出し、新ジャガイモに火が通ったら強火にして色よく揚げて取り出し、油をきって塩を振る。器に(2)を盛り、ローズマリーを飾る。
新ジャガイモ(小) 4個(250g)サラダ油 適量ローズマリー 1本塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約187kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏むね肉は食べやすい大きさの削ぎ切りにし、塩コショウを振り掛ける。 下準備2. レタスは食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、パリッとしたらしっかり水気を切る。 下準備3. ルッコラは根元を少し切り落として、食べやすい大きさに切り、サッと水洗いしてレタスと合わせる。 下準備4. キュウリは皮を縦縞に削いで5mm幅の輪切りにし、水洗いしてレタスと合わせる。 下準備5. プチトマトは水洗いして水気を切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、鶏
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
下準備1. ホウレン草は根元を少し切り落としてきれいに水洗いし、水気をきって長さ3~4cmに切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. 豚バラ肉は幅2cmに切る。 作り方1. フライパンにサラダ油、ニンニクを強火で熱し、香りがたったら豚バラ肉を炒める。色が変わったら玉ネギを加え、炒め合わせる。 作り方2. 赤唐辛子、ホウレン草を加えて炒め合わせ、ホウレン草がしんなりしたらの材料を加える。 作り方3. 全体にからまったら火を止め、器に盛ってショウガ
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏レバーは筋を切り取って大きめのひとくち大に切り、水洗いして血合いを取り除く。ボウルに水と塩を混ぜ合わせて30分浸し、水洗いして水気をきる。 下準備2. 玉ネギとニンニクはそれぞれ縦薄切りにする。 作り方1. フライパンに玉ネギ、ニンニク、無塩バター10gを入れて中火で炒め、しんなりしたら鶏レバーを加える。レバーの色が変わったらラム酒を加えて弱火にし、フライパンに蓋をして10分蒸し煮にする。 作り方2. 蓋を外して強火で水分を飛ばし、火を止める。粗熱が取れ
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. キヌサヤは筋を取り、斜め23等分に切る。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱してキヌサヤを炒め、塩コショウをする。 作り方2. 色が鮮やかになったらを流し入れ、ゴムベラ等で大きく混ぜる。卵がふんわりとしたら器に盛り、ケチャップをかける。
キヌサヤ 60〜70g塩コショウ 少々卵 2個マヨネーズ 小さじ1.5塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2ケチャップ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 
E・レシピ
1...かぼちゃは1cm角にカットし、耐熱皿に並べ、ラップをはり約5分(500W)加熱する。2...(ソース)の材料を混ぜ合わせ、粗熱を取った1、粗く刻んだくるみ、レーズンをざっくりと混ぜ合わせる。3...タルトカップに2を盛り付け、アーモンドスライス、ジャム、ミントの組み合わせや、生クリーム、スプレーチョコ、ミントの組み合わせなど、お好みでトッピングする。
3人分 かぼちゃ...1/4個くるみ...10gレーズン...8gタルトカップ(直径6.5cm)3g(ソース
調理時間:約20分 カロリー:約137kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. ベーコンは半分の長さに切る。 下準備2. グリーンアスパラは根元のかたい部分を少し切り落とす。ピーラー等で皮部分とハカマを取り除き、長さを半分に切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を拭き取る。 下準備3. レモンは4つに切り、スライスチーズも4等分に切る。 下準備4. オーブンを250℃、5~6分に予熱する。 作り方1. ベーコンの半量に塩コショウを振り掛け、グリーンアスパラの半量を巻き、巻き終わりを楊枝で止める。 作り方2. 残り
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.鍋に水を1cm深さまで入れ、中火にかけて沸騰させる。卵を入れ、ふたをして約4分ゆで、火を止めてそのまま約5分おく。冷水にとって殻をむき、四つ割りにする。レタスは一口大にちぎる。ハムは細切りにする。2.ボウルに1と、ツナを汁ごと入れ、オリーブ油大さじ1、酢大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。
ロースハム…3枚ツナ(油漬け)…70g卵…2個レタス…160gオリーブ油…大さじ1酢…大さじ1/2塩、こしょう…各少々
調理時間:約13分 カロリー:約259kcal 
レタスクラブ
1...えのきたけ、しめじは食べやすい大きさにほぐし、マッシュルームは1/2、たまねぎは1cm幅に切る。2...(1)を耐熱皿に入れて600Wの電子レンジで23分程度加熱する。3...(2)の粗熱がとれたら、くし切りにしたトマト、スモークサーモン、輪切りにしたレモンを加えて混ぜ合わせる。4...ボウルに【調味液】の材料を全て混ぜ合わせる。5...(4)に(3)を加えて和え、冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる。6...お皿に盛り付け、みじん切りにしたパセリ、黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. シメジは石づきをとり、小房に分ける。 下準備2. エノキは石づきをとり、半分の長さに切って、根元は食べやすい大きさにほぐす。 下準備3. パプリカはヘタと種を取り、キノコの大きさに合わせて切る。 下準備4. を混ぜ合わせておく。 作り方1. 塩少々を入れたたっぷりの熱湯で、キノコ類とパプリカをサッとゆでる。ザルに上げてしっかり水気をきり、熱いうちににつけて混ぜ合わせる。
シメジ 1パックエノキ 1袋パプリカ 1個赤唐辛子(刻み) 1
調理時間:約20分 
E・レシピ
作り方1. 大根、ニンジンは皮をむき、せん切りにしてビニール袋に塩と共に入れ、全体を手でもむ。水気がでてきたら水気を絞る。セロリは筋を引き、斜め薄切りにする。ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 作り方2. グリーンオリーブを刻んでボウルに入れ、オリーブ油、レモン汁、酢とよく混ぜ合わせる。 作り方3. (2)のボウルに大根、ニンジン、セロリ、ハム、砂糖、コショウを加えて和えて味がなじんだら器に盛る。
大根 5cmニンジン 5cm塩 少々セロリ 5cmハム 3
調理時間:約20分 カロリー:約184kcal 
E・レシピ
下準備1. 芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗う。 下準備2. むきエビは背ワタを取り、熱湯で1~2分ゆでる。 下準備3. セロリは筋を引き、斜め薄切りにする。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 芽ヒジキは熱湯で1~2分ゆで、ザルに上げて水気をきり、キッチンペーパーなどで水分をしっかり取る。 作り方2. のボウルに(1)、むきエビ、セロリを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
芽ヒジキ(乾燥) 15gむき
調理時間:約15分 カロリー:約72kcal 
E・レシピ
作り方1. 鶏レバーはサッと熱湯にくぐらせ、表面の色が変わったら水に取ってきれいに洗い、水気を切る。ひとくち大に切って血合いを取り、をからめて10分置く。プチトマトは水洗いし、レモンはくし切りにする。 作り方2. 揚げ油を170℃に予熱し、シシトウを入れ、鮮やかな緑色になったら取り出し、塩コショウを振る。 作り方3. レバーの汁気をキッチンペーパー等で軽く拭き取り、片栗粉をつけて170℃の揚げ油に入れ、カラッと揚げる。 作り方4. 器に鶏レバー、シシトウ、プチトマト
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. サラダ水菜は水洗いして水気をきり、根元を切り落として長さ4cmに切る。 下準備2. ミニモッツァレラチーズはザルに上げて水気をきる。 作り方1. 鍋にトマトジュース、粉寒天を加えてよく混ぜ、中火にかけて沸騰状態で混ぜながら1~2分煮て、火を止める。 作り方2. 鍋底を氷水に当て、混ぜながら粗熱を取り、トロミがついてきたら、型に流し込み冷蔵庫で冷やし固める。固まったら食べやすい大きさに切る。(ヒント)冷やす時間は調理時間に含まれていません。 作り方3. 器にサラダ
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 
E・レシピ
にんじんは8~9cm長さの乱切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。フライパンに水大さじ4、塩1つまみを混ぜ合わせてにんじんを入れ、ふたをして強火にかける。フツフツとしてきたら2分間蒸しゆでにする。ブロッコリーとカリフラワーを加えて再びふたをし、さらに3~4分間蒸しゆでにする。ふたを取り、野菜をへらで押さえながら湯をきる。余分な水分があれば中火にかけてサッととばし、ざるに上げて粗熱を取る。**1**のボウルに加えてあえる。
・ブロッコリー 8房・カリフラワー 8
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ズッキーニは両端を切り落とし、幅1cmの輪切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、ズッキーニを並べ、両面焼き色がつくまで焼き、塩コショウを振る。 作り方2. ミートソース、ピザ用チーズをかけ、フライパンに蓋をする。ピザ用チーズが溶けたら器に盛り、オレガノを振る。
ズッキーニ 1本ミートソース(市販品) 大さじ4〜5ピザ用チーズ 30〜40gオリーブ油 大さじ23塩コショウ 少々オレガノ(ドライ) 少々
調理時間:約15分 カロリー:約206kcal 
E・レシピ
ブロッコリーとカリフラワーは小房に分けます。鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、(1)・エビの順にゆでて、水気をしっかりきります。皿に盛り、「焼肉応援団まろやか塩だれ」をかけて、出来あがりです。
ブロッコリー、カリフラワー 各1/2株。むきエビ 小20尾。エバラ焼肉応援団まろやか塩だれ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約99kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加