メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1787 件中 (801 - 820)
1はんぺんは縦横5等分のさいの目に切る。2きゅうりは1cm角のさいの目切り、パプリカとアボガドは食べやすい大きさにスライスし、ミニトマトは半分に切る。3レタスは食べやすい大きさにちぎって皿に敷き、その上に1と2の材料を平行に並べる。4食べる直前にドレッシングをかけ、よく混ぜる。
材料(4人分)はんぺん(大判)1枚きゅうり1本パプリカ(黄)1/2個アボガド1個ミニトマト5~6個レタス適量キューピーテイスティドレッシングコブサラダ適量
調理時間:約13分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.1g
紀文 笑顔のレシピ
竜田揚げは粗みじんに切る。【ドレッシング】の材料を合わせる。小松菜の茎と葉、竜田揚げを軽く合わせて器に盛り、【ドレッシング】をかける。
・豚こまの竜田揚げ 50g・小松菜 3株・マヨネーズ 大さじ2・粉チーズ 大さじ1+1/2~2・レモン汁 小さじ2・砂糖 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・こしょう 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、STEP1を並べて両面こんがり揚げ焼きにする。軽く塩とブラックペッパーをふり、器に取り出す。ベーコンを粗みじん切りにし、違うフライパンで炒める。少しカリッとしてきたら火を止める。STEP2とSTEP3とAをボウルに入れさっくりとソースと絡める。みじん切りにしたパセリもふり入れ、全体に混ぜ合わせる。
Aヤマサごまだれ専科大さじ1レモン汁小さじ1/2玉ねぎ(すりおろす)30gかぼちゃ300gベーコン2枚オリーブオイル適量パセリ(みじん切り)大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約278kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
1市販のピザを表示通りの加熱する。2生ハム、ベビーリーフミックスをのせる。3エクストラバージンオリーブ油をまわしかけ、黒こしょうをふる。ワンポイントアドバイス*市販のピザにベビーリーフと生ハムをのせるだけ!手軽に野菜を増やすことが出来、彩りもよく、食卓が華やかになります。
材料(2~3人分)市販のピザ(マルゲリータ)1枚生ハム6枚カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋エキストラバージンオリーブ油適量黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
下準備1. 鮭はザルに上げ、汁気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、ザルに上げて水気をきる。 下準備3. 香菜はザク切りにする。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに鮭、ミックスビーンズ、玉ネギ、香菜を入れて和える。器に盛り、フライドオニオンを散らす。
鮭(水煮缶) 150〜160gミックスビーンズ(水煮) 50g玉ネギ 1/2個パクチー(香菜) 適量フライドオニオン(市販品) 適量スイートチリソース 大さじ2レモン汁 大さじ1/2オリーブ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約243kcal 
E・レシピ
1 鶏肉はひと口大に切り、しょうゆをかける。しいたけは石づきをとり、飾り切りする。小松菜はゆでて4cm長さに切る。かまぼこは好みで飾り切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮だし、だしパックを取り出す。 3 ①の鶏肉を加え、火が通ったらB、しいたけ、かまぼこを加えてひと煮立ちさせ、火を止める。 4 餅を焼いて③とともにお椀に盛り付け、小松菜、刻んだゆずの皮、結んだ糸みつば、手まり麩を飾る。
材料(2人前) 角餅 2個 鶏もも肉 1/3枚 しょうゆ 小さじ2 しいたけ 2枚 小松菜 2株 かまぼこ 2枚 A鰹節屋のだしパック 1パック A水 600ml Bしょうゆ 大さじ1 B酒 大さじ1 ゆずの皮 適量 糸みつば 4本 手まり麩 4個
調理時間:約20分 カロリー:約272kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
粗熱が取れたらキッチンペーパーで水分をふきとり、1〜2cm幅の角切りにする。 2 マカロニは製品の規定通り塩茹でする。アボカドは種と皮を取り除き、1〜2cm幅の角切りにする。コーン缶(ホール)は水気しっかり切る。 3 ボウルに白だし、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 4 3に2、サーモン(柵)を加えて、混ぜ合わせたら器に盛り付ける。
材料(4人前) 割烹白だし 大さじ2 マカロニ 80g サーモン(柵) 100g アボカド 1個 コーン缶(ホール) 50g 【A】マヨネーズ 大さじ3 【A】バジル(みじん切り) 約5g 【A】にんにく(すりおろし) 小さじ1/4 【A】粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ミニトマトは4等分に切る。バジルはせん切りにしてかつお節を合わせておく。 2 耐熱容器にカマンベールチーズを入れ、ラップをせずに電子レンジで30秒加熱する。 3 ①のミニトマトを盛りつける。オリーブオイルをかけ、塩・ブラックペッパーをふる。仕上げに①のバジルとかつお節を合わせたものをのせる。
材料(2人前) カマンベールチーズ 1個(100g) ミニトマト 6個 バジルの葉 5枚 かつお節(花かつお) 5g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々
調理時間:約5分 カロリー:約225kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
2.ボウルに豆腐をくずしながら入れ、ゴムべらでなめらかになるまで潰す。オリーブ油大さじ1と1/2、塩小さじ1/4を加えてよく混ぜ、アボカドにかける。
もめん豆腐…1/3丁(約100g)アボカド…1個オリーブ油…大さじ1と1/2塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約240kcal 
レタスクラブ
油揚げはひと口大に切り、メスティンのフタでカリッと焼く。(2)メスティンにご飯、Aを入れてよく混ぜ、(1)のサラダチキン、ザーサイ、しょうがを加えて火にかける。(3)煮立ったらフタをし、弱火にして10分ほど煮、(1)の油揚げ、好みで小ねぎ、くこの実、ごまをのせ、ごま油をたらす。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。*「香味ペースト」小さじ1は、7cm(約5g)です。
ご飯 130gサラダチキン風鶏ハム 1枚油揚げ 1/4枚ザーサイ・せん切り 10gしょうがのせん切り 1/2かけ分(5g)A水 400mlA「Cook Do 香味ペースト」 小さじ2小ねぎの小口切り・好みで 適量くこの実・好みで 適量白ごま・好みで 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで 小さじ1
カロリー:約230kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに入れて塩をもみ込み、グレーの水分が出てきたら片栗粉を加えてさらにもみ込む。水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. 白ネギは縦に4~5本切り込みを入れ、みじん切りにする。 下準備3. ショウガは皮をむき、みじん切りにする。 下準備4. ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、みじん切りにする。 下準備5. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し、強火でエビを炒め、赤くなったらいったん取り出す。 作り方2. (1)のフライパンに残りのサラダ油大さじ1を加えて熱し、白ネギ、ショウガ、ニンニクを炒め
エビ 20尾塩 大さじ1片栗粉 大さじ2白ネギ 1本ショウガ 1片ニンニク 1片玉ネギ 1/2個サラダ油 大さじ2ゴマ油 小さじ2ケチャップ 大さじ4チリソース 小さじ2酒 大さじ1しょうゆ 大さじ1塩 小さじ1片栗粉 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約207kcal 
E・レシピ
煮立ったらペーパータオルをかぶせてふたをし、弱火で約15分間ゆでる。火を止め、そのまま約10分間おき、ざるに上げて冷ます。枝豆は水でサッと洗い、水けをきってボウルに入れ、塩大さじ2をふって約1分間もむ。鍋に水約カップ3を入れて強火にかける。煮立ったら、枝豆を塩がついたまま入れ、ふたをして中火にする。再び煮立たったら弱火にし、約7分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、冷ます。とうもろこしは包丁で身を切り離す。枝豆はさやを外す。ちくわは端から5mm幅に切る。ボウ
・枝豆 200g・とうころこし 1本・塩 適量・ちくわ 2本・マヨネーズ 大さじ3・酢 小さじ1・オリーブ油 小さじ1・こしょう 少々・フランスパン 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
バナナとパパイアにレモン汁1/2コ分をまぶす。冷やした器にバナナとパパイア、生ハムを盛りつける。**1**をボウルに入れ、軽く塩をふり、残りのレモン汁を加えてあえ、**3**の器に盛りつける。1人分につきオリーブ油大さじ1を果物に回しかけ、ひきたての黒こしょうをふって食べる。
・バナナ 2本・生ハム 8枚・パパイア 1/4コ・サラダミックス 適量・レモン汁 3/4コ分・塩 ・オリーブ油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボールに【B】を入れ混ぜ合わせたら、最後にオリーブオイルを加えさらに混ぜ合わせ、マリネ液を作る。 5. 4のマリネ液に2の鶏もも肉と、鶏もも肉から出た肉汁大さじ2(分量外)、3のトマト以外の材料を入れる。全体を軽く馴染ませたら味見をみて、足りなけば塩、胡椒、酢(分量外)で味を調え、冷蔵庫で30分ほど冷やす。 6. 冷蔵庫から取り出し、食べる前にトマトを加えざっくりと混ぜれば出来上がり。
桜姫® 鶏もも肉 300g A 塩 一つまみ A 胡椒 適量 きゅうり 1本 たまねぎ 1/2個 トマト 中サイズ1個 レモンの薄切り 2~3枚 B レモン汁 大さじ2 B 酢 大さじ1・1/2 B 砂糖 小さじ1 B 塩 小さじ1/3 オリーブオイル 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1g
日本ハム レシピ
レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、シャキッとしたら水気をよくきり、盛る直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 下準備2. ボウルにの材料を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、細切りにする。 作り方1. カツオは表面を水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き、厚さ7~8mmに切ってで和える。 作り方2. 器にレタス、(1)を盛り合わせ、大葉をのせる。
カツオ(サク:刺身用) 150gレタス 1/4個玉ネギ(みじん切り) 大さじ1.5酢 大さじ1.5砂糖 小さじ1/2塩 適量EVオリーブ油 大さじ3大葉 5枚
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは皮つきのまま洗い、水けをきらずにラップで1個ずつ包み、6分レンチンする。粗熱がとれたら皮をむき、ラップではさんで手で潰す。ボウルに入れ、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、約10分おいてさます。2.ちくわは5mm幅の輪切りにし、ミニトマトは四つ割りにする。1に加え、マヨネーズ大さじ2、粉チーズ大さじ1を加え、混ぜる。
・・・
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
アボカドは半分に切り、種を取り、皮をむいて、1cm角に切る。ルッコラはよく洗い、根を切って、ザクザクと切る。【マヨソース】の材料を合わせてミキサーなどにかける。**3**をボウルにあけ、豚肉を加えて混ぜ、**2**を加えてサックリと混ぜる。
・豚ロース肉 200g・トマト 1コ・アボカド 1コ・ルッコラ 1ワ・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 大さじ1・酒 少々・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、卵液を一気に流し込む。卵液の縁がかたまってきたら、菜ばしでかき混ぜる。好みの固さで火からおろし、器に盛ってスイートチリソースを添える。
パクチー(香菜)(刻み) 大さじ3クリームチーズ 30g卵 2個牛乳 50ml塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1スイートチリソース 適量
調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
1...アボカドは乱切り、オレンジ・ピンクグレープフルーツはクシ切り、りんごは銀杏切り、いちごは1/4カットに、それぞれをカットする。2...1をボールに入れ、Aを振りかけて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。3...砂糖が溶けて汁気がボールの底に溜まったら食べごろです。4...3を器に盛り付け、Bをトッピングする。
2人分 アボカド...120gオレンジ...100gりんご...100gピンクグレープフルーツ...100gいちご...80g(A)グラニュー糖...25g(A)レモン果汁...15g(A)フルーツリキュール...適宜(A)ミントの葉...3g(B)ブルーベリーソース...適宜(B)ブルーベリー...5g(B)ラズベリー...5g(B)ピスタチオ...適宜
調理時間:約10分 カロリー:約252kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. 春雨を袋の指定時間ゆでてザルに上げ、続けて豚ひき肉を色が変わるまでゆで、ザルに上げる。トマトはヘタを取り、ザク切りにする。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。紫玉ネギは薄切りにする。キュウリと紫玉ネギをボウルに入れて塩を振って手でもみ、しんなりさせる。 作り方1. ボウルにの材料を入れ、全ての材料を加えて混ぜ合・・・
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加