メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1787 件中 (841 - 860)
1.かぼちゃはところどころ皮をむき、長さを2〜3等分に切って縦7〜8mm幅に切る。ソーセージは3〜4等分の斜め切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、1を入れて軽く焼き色がつくまで炒める。酒大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火で約2分30秒蒸し焼きにする。3.ふたを取って中火にし、汁けがなくなるまで炒める。塩小さじ1/4、バター小さじ2を加え、全体にからめる。
カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
1.はるさめは熱湯約3カップに約5分ひたして水けをきり、粗熱をとる。長い場合は食べやすい長さに切る。2.玉ねぎは縦薄切りにする。セロリは4~5cm長さに切って縦細切りにし、葉は2~3mm幅に切る。小えびは粗く刻み、サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。3.ボウルにAを入れて混ぜ、1、2を加えてあえる。
「レンチンサラダチキン」…1/2枚小えび(乾燥)…5gはるさめ…30g玉ねぎ…60gセロリ(葉を含む)…30gA ・しょうゆ、酢…各大さじ1 ・ごま油…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・こしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
下準備1. ホウレン草は根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備2. 牛肉は長さ3cmに切り、の材料をからめる。 下準備3. 卵は溶きほぐす。 下準備4. 白ネギは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油小さじ1.5とニンニクを入れ、弱火にかける。ニンニクの香りがたったら強火にし、牛肉を加えて色が変わるまで炒め、いったん取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約229kcal 
E・レシピ
鍋に水カップ2+1/2、昆布、塩少々を入れて沸かす。弱火にして表面がゆらゆらする程度に落ち着かせ、豚肉を3~4枚ずつ入れる。色が変わったら、紙タオルを敷いたざるにとる。クレソンとサニーレタスは洗って水けをきり、小さめの一口大に切るか、手でちぎる。【白ごま酢だれ】の材料をよく混ぜ合わせる。**1**を食べやすい大きさに切り、**2**とともにボウルに入れる。**3**を加えてざっとあえ、器に盛る。
・豚薄切り肉 100g・クレソン 1ワ・サニーレタス 1/4コ・昆布 1枚・練りごま 大さじ2・土佐酢 カップ1/2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.赤パプリカは横半分に切って縦1cm幅に切る。絹厚揚げは2cm角に切る。2.耐熱皿(直径約17cm)に入れ、ピザ用チーズをまんべんなくかける。オーブントースターで焼き色がつくまで5~6分焼く。中濃ソース適量をかけ、削りがつおをのせる。
ピザ用チーズ…50g絹厚揚げ…1枚(約150g)赤パプリカ…1/2個(約100g)中濃ソース…適量削りがつお…1/4袋(約1g)
調理時間:約10分 カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切り、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。きゅうりは小口切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりと合わせ、塩をまぶして軽くもみ、しんなりしたら水気をしぼる。ロースハムは1cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも、水を入れて火にかけ、沸騰したら5分ゆで、(1)のにんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
残りの皮をむき、果肉を取り出してボウルに入れる。みじん切りの皮を加え、果肉を取り終えた房を搾り、果汁もボウルにとっておく。**2**に【B】を順に加えて混ぜ、**1**も加えてざっと混ぜる。冷蔵庫に3時間おく。
・紫キャベツ 1/4コ分・レーズン 大さじ1・水 カップ1/4・オレンジ 1コ・赤ワインビネガー 小さじ4・オリーブ油 カップ1/4・塩 少々・黒こしょう 少々・マスタード 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
水菜はザク切りにし、ミニトマトはタテ半分に切る。(2)ボウルにA、「ほんだし」、オリーブオイルを順に入れてよく混ぜ、(1)のひじき・コーン・ツナを加え、さらに混ぜ合わせる。(3)食べる直前に(1)の水菜・ミニトマトを加え、ザックリ混ぜ合わせる。*ひじきのドライパックはギュッとしぼれば水洗い不要です。
ひじき(ドライパック)・1缶 110gホールコーン缶 1缶(190g)ツナ油漬缶・小 2缶(160g)水菜 3株(120g)ミニトマト 8個(120g)Aしょうゆ 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々「ほんだし」 小さじ1・1/2「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ4
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] きゅうりは半分に切り、斜め薄切りにする。[2] サバ缶は水けをきり、粗めにほぐす。[3] [1]、[2]、せん切りしょうが、「味ぽん」、ごま油、白ごまを、ざっくりと合わせる。
サバ缶 (水煮) 1缶(180g)、きゅうり 1/2本、しょうが (せん切り) 1かけ分、ミツカン 味ぽん 大さじ1、ごま油 大さじ1、白ごま 小さじ1
カロリー:約245kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
マッシュルームは新鮮な真っ白いものを。極細切りチーズがなければ、粉チーズでもOKです。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」70gきぬさや10枚レタス3枚ホワイトマッシュルーム3~4個極細切りチーズ16gくるみ4粒黒こしょうのドレッシング酢またはレモン汁大さじ2サラダ油大さじ4塩小さじ2/3あらびき黒こしょう適宜はちみつ小さじ1/3
カロリー:約283kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
作り方3. (1)、(2)を混ぜ合わせて器に盛り、サラダ菜を添える。お好み
サーモン(刺身用) 80gアボカド 1個レモン汁 少々雑穀ご飯 100g酢 小さじ1砂糖 小さじ1/2塩コショウ 少々玉ネギ 30gサラダ菜 6〜8枚マヨネーズ 大さじ1.5レモン汁 小さじ2ユズコショウ 少々塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約279kcal 
E・レシピ
れんこんは1cm厚さの半月切りにして水に5分さらし水気をきる。干ししいたけは水で戻して食べやすい大きさに切る。こんにゃくはアクを抜いてスプーンでひと口大にちぎる。 3 鍋にだしと②を入れて火にかけ、沸騰したらAと鶏肉を加えて全体に火が通るまでフタをして煮込む。 4 器に盛り付け、塩ゆでして斜め半分に切った絹さやを散らす。
材料(4人前) 《だし汁の分量》 混合削りぶし 20g 水 650ml だし汁 500ml 鶏もも肉 1枚 ごぼう 1本 にんじん 1/2本 ゆでたけのこ 100g れんこん 小1節 干ししいたけ 8枚 こんにゃく 1枚 絹さや 12枚 Aしょうゆ 大さじ3 Aみりん 大さじ2 A砂糖 大さじ1 A酒 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. カボチャは種とワタをスプーン等で取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 作り方1. 耐熱容器に水気をきったカボチャ、バター、砂糖、ハチミツを入れ、ふんわりラップをして電子レンジで4~5分加熱する。マッシャーや木ベラ等でつぶすように混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。 作り方2. パサパサするようなら生クリームを少量加えて混ぜ合わせる。半量・・・
調理時間:約10分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
器に貝われ菜、トマトと共に盛
玉ネギ(横切り) 1/2個塩コショウ 少々小麦粉 小さじ2小麦粉 大さじ3片栗粉 大さじ1水 大さじ4貝われ菜 1/2パックトマト(小) 1/2個レモン 1/4個揚げ油 適量ケチャップ 大さじ4ウスターソース 小さじ2タバスコ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約266kcal 
E・レシピ
1ジャガイモは皮をむき一口の大きさにカットし、レンジやボイルなどで柔らかくなるまで加熱し、しっかり水分を飛ばしてつぶしておく。2細かくカットした人参 グリーンピースはさっとボイルし、マヨネーズ、細かくカットしたハムを1.と合わせ、必要なら塩で味を調える。3卵は溶きほぐし、玉子焼き器で薄焼き卵を4枚焼いておく。43.の薄焼き卵に2.ポテトサラダを広げスティック状にカットしたチーズをのせ巻き、一口に切り分ける。サラダと共に盛り付ける。
じゃがいも中2個人参彩り程度ハム2枚グリンピース(冷凍)大さじ3マヨネーズ大さじ2ブラックペッパー入りベビーチーズ4個塩適量卵2個サラダ油適量ベビーリーフなどのサラダ適量
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
1...鶏肉は塩と酒を加えたお湯でゆでた後、細かくさく。2...豆腐は水気をよく切り、一口大に切る。3...いんげんは斜めスライス、ブロッコリーは小房に分けて、ゆでる。4...レタスは一口大に切る。5...(1)、(3)、(4)を混ぜ合わせ、お皿に盛り、その上に(2)と1/4に切ったミニトマトをのせる。6...食べる直前にドレッシングをかける。
4人分 鶏肉(むね)...200g塩...少々酒...適量豆腐...1/2丁レタス...4枚ミニトマト...4個いんげんまめ...8本ブロッコリー...1株クリーミー黒ごまドレッシング...適量
調理時間:約30分 カロリー:約246kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1. キャベツをせん切りにして塩水にさらし、水けをきってよく絞る。 2. シャウエッセンを3分間ゆでる。 3. キャベツ、シャウエッセン、コーンをコールスロードレッシングで和え、塩、こしょうで味をととのえる。
シャウエッセン® 1/2パック 春キャベツ 1/4玉 塩 適量 コーン缶(ホール) 1/2缶 コールスロードレッシング 適量 塩・こしょう 各少量
調理時間:約25分 カロリー:約257kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
下準備1. ちくわは縦2~4つに切り、さらに長さ3cmに切る。 下準備2. 海藻ミックスはたっぷりの水につけてもどし、ザルに上げる。 下準備3. レタスは水洗いして食べやすい大きさにちぎる。 下準備4. トマトはヘタを切り落とし、4つのくし切りにしてさらに半分に切る。 下準備5. 松の実はフライパンで焦がさないように香ばしく炒り、冷ましておく。 下準備6. の材料を混ぜ合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約243kcal 
E・レシピ
1...バナナは1cm輪切りにして、レモン汁につける。2...キウイフルーツは1cmの角切りに、りんごは1cm厚さの銀杏切りにする。3...グレープフルーツは実を房から出す。4...マヨネーズ、生クリーム、はちみつを混ぜ合わせ、(1)~(4)を加え混ぜ合わせる。5...お皿に盛り付けミントをトッピングする。
4人分 バナナ...1本レモン果汁...適量キウイフルーツ...1個グレープフルーツ...1個りんご...1/2個マヨネーズ...大さじ4生クリーム...大さじ2はちみつ...大さじ2ミント...適量
調理時間:約30分 カロリー:約214kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1トマトはとモッツァレラチーズは食べやすい大きさに切る。2器にベビーリーフを敷き、(1)をのせ、黒こしょうをちらす。33種類のドレッシングはそれぞれ混ぜ合わせ添える。
材料(2人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個モッツァレラチーズ1個カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋黒こしょう少々野菜生活ドレッシング橙野菜生活100オリジナル720ml大さじ2オリーブ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加