メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 974 件中 (361 - 380)
下ごしらえ大根とにんじんはいちょう切りにし、さつまいもはひと口大に切る。こんにゃくは、短冊切りにし、さつま揚げは小判型を5mmの厚さに切る。木綿豆腐はさいの目切り、長ねぎは小口切りにしておく。豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切る。1.鍋にサラダ油を熱し、豚こま切れ肉を炒め、火が通ってきたら大根、にんじんを加えて更に炒める。2.だし汁とさつまいもを加え、煮立ってきたら、火を弱めアクをすくいながら煮込む。3.こんにゃく、さつま揚げ、木綿豆腐、液みそを加え更に煮込み、長ねぎを加えて仕上げる。
調理時間:約15分 カロリー:約232kcal 塩分:約3.4g
マルコメ レシピ
1.しめじは小房に分ける。小松菜は1cm長さに切り、厚揚げは縦半分、横1cm幅に切る。2.鍋にごま油少々を熱し、ひき肉を大きくほぐし炒める。1を加えて炒め合わせ、だし汁とみりん大さじ1も加えてひと煮立ちさせ、みそ大さじ2 1/2を溶き入れ、さっと煮る。ひき肉、きのこ、厚揚げ、小松菜をすべて一緒に炒め合わせ、それぞれのうまみを移し合う。3.椀に盛って粉ざん・・・
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約10分 カロリー:約238kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
1.餃子の皮は縦横半分に切る。絹ごし豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋にバターを中火で溶かし、ほんのり茶色くなったらクリームコーン缶を加えて混ぜる。牛乳、豆腐を加えて煮立てる。餃子の皮を重ならないよう数回に分けて広げ入れ、さらに1〜2分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
バター…10g牛乳…1カップ絹ごし豆腐…1/3丁クリームコーン缶…小1缶(約180g)餃子の皮…4枚塩、こしょう…各少々
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
こちらでご紹介しております。▼▼
牛こま切れ肉 150g長ねぎ 1本にんじん 1/2本小松菜 1/4束しいたけ 4枚焼き豆腐 1/2丁(150g)A水 5カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1赤みそ 大さじ3
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。れんこんを粗みじん切りにして加え、片栗粉を加えてさらに混ぜ、10等分して丸める。(2)白菜キムチは、大きければ食べやすい大きさに切り、にらは3cm長さに切る。(3)鍋に水、 「丸鶏がらスープ」 を入れて火にかけ、沸騰したら(1)を加え、中火で2分煮る。豆腐をちぎり入れ、(2)の白菜キムチ、みそを加えてひと煮する。(4・・・
カロリー:約201kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋に湯を沸かし、ほうれん草を約1分ゆでる。水にとって水けを絞り、根元を切り落とす。玉ねぎ、じゃがいもは1cm角に切る。2.かきは塩水でふり洗いをし、水で洗って水1カップとともに厚手の鍋に入れる。ふたをして弱火にかけ、ふっくらしたらざるに上げる。煮汁は耐熱容器にとりおく。3.2の鍋にバター20gを溶かし、玉ねぎ、じゃがいもを入れて炒める。玉ねぎがし・・・
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約276kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
ベーコンは細切りにする。鍋にごま油少々を熱し、コーンを加えてざっと混ぜる。牛乳、チキンスープの素を加える。煮立ったらベーコンを加え、豆腐をスプーンですくい入れて火を通す。塩・こしょう各少々を加えて、味を調える。器に盛り、細ねぎを料理ばさみで小口に切って散らす。
・豆腐 1丁・コーン 1缶・ベーコン 1枚・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素・・・
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)かぶ、玉ねぎは薄切りにする。白身魚はひと口大に切る。(2)鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて沸かし、(1)のかぶ・玉ねぎをゆでる。野菜がやわらかくなったら冷ましてミキサーにかけ、鍋に移し入れ、Aを加えて温める。(3)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)の白身魚を両面焼く。(4)器に(2)のスープを注ぎ、(3)の白身魚、かぶの葉を飾る。仕上げにごま油大さじ2・・・
カロリー:約280kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは縦半分に切ってから斜め薄切り、かぼちゃは1cm厚さの一口大に切る。しめじはほぐす。2.大豆と大豆のゆで汁をフードプロセッサーで撹拌し、ピューレ状にする。3.鍋に水と豆乳を入れて煮立たせ、なすとかぼちゃを入れて2~3分煮たら「京懐石」を溶き入れ、[2]を加えてなじませる。煮立ってきたらしめじを加え、ひと煮立ちしたら完成。
材料(2人分)具材なす・・・
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
1.ささ身は斜め細切りにして、塩と酒をふって下味をつける。しいたけは軸を取って薄切り、しめじは石づきを取って小房に分ける。ねぎは4〜5cm長さの細切りにする。2.鍋に油小さじ1と1/2を熱してささ身を炒め、色が変わったらしいたけ、しめじを入れて炒め、しんなりしたところでブイヨンを注ぎ入れる。煮立ったら豆板醤、塩少々、酢小さじ1で味をととのえ、ねぎを入れる。3.別の鍋でもちをゆで、やわらかくなったら器に盛り、熱い2を注ぐ。
とりささ身…2本下味(塩、酒各少々)生しいたけ…2〜3枚しめじ…1/2パック万能ねぎ…5本丸もち…4個中華ブイヨン…3カップ豆板醤(トウバンジャン)…小1/2〜1弱・塩、酢、サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
「糀甘酒の素」と水200cc(分量外)を加えて沸騰したらふたをし、弱火で1時間ほど煮込む。4 デミグラスソースと「液みそ 赤だし」を加えてふたをせず20分ほど煮込む。5 下茹でしたブロッコリーとともに盛り付ける。使用する牛肉の部位はすね肉やほほ肉、ばら肉がおすすめです。使用す
牛肉(煮込み用) 350g玉ねぎ 1個にんじん 1本ブロッコリー 1/5株(50g)糀甘酒の素 100ml液みそ 赤だし 大さじ1赤ワイン 50cc塩 3.5g<br>(牛肉の重量の1%)薄力粉 大さじ1/2(a) バター 10gオリーブオイル 大さじ1/2デミグラスソース 1缶(290g)
調理時間:約90分 カロリー:約293kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
1.玉ねぎ、セロリはみじん切りにする。鍋にバターを溶かして玉ねぎとセロリをしんなりするまで炒める。小麦粉を加えてさらに炒め、牛乳を加えて混ぜ、ローリエを入れる。2.グリーンピースは飾り用を6粒残してミキサーに入れ、ブイヨンを注いでかくはんする。3.1と2を合わせて万能こし器でこし、鍋に入れて煮立て、塩、こしょう各少々で調味し、生クリームを加え・・・
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
卵は溶きほぐす。はんぺんは1cm角に切る。鍋にサラダ油大さじ2を熱し、にんじんを入れてよく炒める。水カップ1+1/2、チキンスープの素、酒大さじ1を加えたら、はんぺんも加える。沸いてから2~3分間煮たら、塩小さじ1/2、こしょう少々で味を調え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。溶き卵を回し入れて混ぜ(溶き卵を回し入れたら、玉じゃくしなどでよく混ぜてスー・・・
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 口径15cm程度の耐熱ボウルに、材料を入れて混ぜ合わせる。[2] かに風味かまぼこは1cm幅に切ってほぐす。温かいご飯、かに風味かまぼこの順に[1]に入れる。卵は溶きほぐす。[3] 電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。[4] 熱いうちに卵を加え、ラップをかけて1分置く。混ぜ合わせて器に盛り付け、小ねぎをふる。
ご飯 茶碗1/2杯分、かに風味かまぼこ 2本、、水 3/4・・・
カロリー:約239kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて炒める。Aを加え、煮立ったら、Bを加えて中火で7~8分煮る。(3)C、(1)のトマトを加えてサッと煮、塩・こしょうで味を調える。
玉ねぎ 1/4個トマト 1/2個ベーコン 1枚A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1/2個B赤いんげん豆(ゆで) 40gBひよ・・・
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
1.春菊は葉を摘み、トッピング用に少量を取り分け、残りはざく切りにする。茎は7mm幅に切る。豚肉は5cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。脂が出たらキムチ、春菊の茎を入れて約1分炒める。はるさめ、水1 1/2カップを加える。強めの中火にし、はるさめがもどるまで1〜2分煮る。3.豆乳にみそ大さじ1/2を溶いてから2に加え、ごま、ざく切りの春菊の葉を入れてひと煮立ちさせる。器に盛り、トッピング用の春菊の葉をのせる。
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
1. 鍋に水を入れ沸騰したら【A】と鶏手羽元を入れ、蓋をして中火で5分ほど煮る。 2. 1に繊維に沿ってスライスした玉ねぎ、小房に分けたしめじ、【B】の調味料を加え、10分ほど煮る。ヘタを取ったミニトマトも加え、さらに2~3分煮る。 3. 鶏肉に火が通ったら、牛乳を加え、軽くかき混ぜて火を止め、最後にレモン汁を加える。 4. 器に盛り、お好みでパクチーを乗せたら出来上がり。
桜姫® 鶏手羽元 4本(220g) 玉ねぎ 1/4個(50g) しめじ 1/4パック(50g) ミニトマト 4個(60g) A 水 500cc A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1(3g) A 生姜(スライス)(チューブの生姜小さじ1でも可) 1/2片(5g) B ナンプラー 大さじ2(30g) B コチュジャン 大さじ1(18g)  B 砂糖 小さじ1/2(1.5g)  B 赤唐辛子(種は取り除く) 1本(0.5g) 牛乳 大さじ2(32g) レモン果汁 大さじ1(15g) パクチー 1/5束(6g)
カロリー:約289kcal 塩分:約5.1g
日本ハム レシピ
1.春キャベツは2cm角に切り、新玉ねぎは1.5cm角、新じゃがいもは皮付きのまま小さめの一口大に切る。2.バターを入れた鍋を中火にかけ、バターが溶けたら新玉ねぎと新じゃがいもを炒める。新玉ねぎが透き通ったら小麦粉を振り入れてなじませ、あさりを缶汁ごと加え、さらに水も加えて煮立ったら弱火で5~6分煮る。3.春キャベツと牛乳を加えて弱火のまま3~4分煮て、「液みそ 料亭の味 減塩」を加え、なじませたら器に盛る。
調理時間:約20分 カロリー:約208kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加