メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > おかず」 の検索結果: 6440 件中 (61 - 80)
(1)ボウルに卵を割りほぐし、「ほんだし」を加えて混ぜる。ベーコンはキッチンばさみで1cm幅に切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにカット野菜、Aを入れて火にかけ、(1)のベーコンを加えて強火で1分ほど炒める。(3)(1)の卵液を流し入れて箸で軽く混ぜ合わせ、フタをして中火にし、2分ほど蒸し焼きにする。半熟状になったら半分に折る。(4)器に盛り、(1)のレタス、ミニトマトを添える。
卵 4個「ほんだし」 小さじ1/2袋入りカット野菜(五目野菜炒めミックス) 1/2袋(115g)ベーコン 2枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A水 大さじ2A「Cook Do」オイスターソース 小さじ1A削り節 1パック(正味5g)レタス 1枚ミニトマト 2
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
余分な脂を拭き取り、上下を返して弱火にし、約2分焼く。食べやすく切って器に盛り、2を添える
とりもも肉…小2枚(約400g)かぶ…2個(約260g)バター…10g塩、こしょう
カロリー:約400kcal 
レタスクラブ
※ソースのとろみは、水溶き片栗粉を最初はやや少なめに入れておき、加熱後加減するとほどよい濃度に調節できます。※【はじめてのお酢】子供のときから酸味に慣れるのにおすすめのレシピです。
合びき肉 250g、木綿豆腐 1/5丁、たまねぎ 1個、サラダ油 小さじ2、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、ナツメグ 少々、、、パン粉 (生)1カップ強(ドライの場合は半量)、卵 1個、、、水 1/2カップ、ミツカン りんご黒酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ2と1/2、みりん 大さじ3、砂糖 小さじ1/2、片栗粉 小さじ2と1/2、水 小さじ4
カロリー:約468kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンに豚肉、「カンタン酢」をひと回し入れ、全体にからめて10分おく。ピーマンは縦半分に切り種をとり、1.5cm幅の斜め切りにする。[2] [1]のフライパンを中火で熱し、ときどき混ぜながら汁けがなくなるまで5分ほど煮つめる。豚肉をフライパンの端に寄せ、空いたところにごま油を加え、ピーマンを重ならないように入れる。1分ほど焼きつけ、全体をサッと炒め合わせる。
豚肉 小間切れ 200g、ピーマン 4個、ミツカン カンタン酢 適量(50ml程度)、ごま油 大さじ1
カロリー:約316kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.トマトは一口大に切る。玉ねぎは粗みじん切りにし、にんにくはみじん切りにする。むきえびはさっと洗って水けを拭き、片栗粉、サラダ油各大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にんにく、玉ねぎを入れて香りが立つまで炒める。トマト、えびと、厚揚げを一口大にちぎりながら加え、合わせ調味料を加え、とろみがつくまで混ぜながら約2分煮る。
むきえび…200g厚揚げ…1枚(約200g)トマト…1個(約150g)玉ねぎ…1/4個にんにく…1片片栗粉、サラダ油…各大さじ1ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・オイスターソース、トマトケチャップ…各大さじ1 ・豆板醤…小さじ1/2~1 ・水…1カップ
カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
たね ・豚ひき肉(または合いびき肉)…250g ・トマトケチャップ、小麦粉…各大さじ2 ・こしょう…少々ソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・中濃ソース…小さじ2 ・水…大さじ2サラダ油
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
1水もしくはぬるま湯で『新あさひ豆腐』を戻したら水気をしぼり、1/6に切って片栗粉をまぶす。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。※『新あさひ豆腐』は1分ほどで戻ります。2フライパンに油を熱し、『新あさひ豆腐』を牛こま肉を焼く。『新あさひ豆腐』は両面に焼き色が付くまで、牛こま肉は火が通るまで加熱する。3Aと長ねぎを加えて煮立て、火が通ったら器に盛り付け、お好みで七味唐辛子をかける。
新あさひ豆腐2個片栗粉大さじ2牛こま肉120g長ねぎ1本サラダ油大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約419kcal 塩分:約2.7g
旭松食品 レシピ
1.きゅうりは縦半分に切って3~4mm幅の斜め切りにする。あじは小骨を除いて長さを半分に切り、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、あじを入れ、両面をカリッとするまで約1分30秒ずつ揚げ焼きにする。余分な油を拭き取り、もやしを加え、ふたをして約2分蒸し焼きにする。3.火を止め、きゅうり、合わせ調味料を加えて混ぜ、なじませる。
あじ(三枚おろし)…2尾分(約170g)きゅうり…1本もやし…1/2袋(約100g)サラダ油…大さじ4合わせ調味料 ・赤唐辛子の小口切り…1本分 ・だし汁…1/2カップ ・酢…1/4カップ ・しょうゆ…大さじ2/3 ・砂糖…小さじ1強小麦粉
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
作り方1. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏もも肉を両面焼き色がつくまで炒める。 作り方2. 板コンニャクを加えて炒め合わせ、薄く焼き色がついたらピーマンを加えて軽く炒める。の材料を加え、煮汁をからめ
鶏もも肉 1枚板コンニャク(小) 1枚ピーマン 1個白ネギ 1/4〜1/2本酒 小さじ1.5みりん 小さじ2砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5サラダ油 小さじ1.5一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 
E・レシピ
1.豚肉に塩小さじ1/2、酒小さじ1をもみ込み、片栗粉大さじ2をまぶす。ラップを大きめに切って2枚重ね、豚肉の1/2量(大きめのもの)を縦に広げ、少しずつ重ねて20×20cm幅に並べる。手前側に残りの豚肉を横長に広げ、手前からしっかりときつく巻き、両端をギュッとねじって留める。2.巻き終わりを下にして耐熱皿に置いて3分レンチンし、上下を返して再び3分レンチンする。
カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
1.白菜は軸は一口大のそぎ切りにし、葉は一口大に切る。にんじんは2~3mm厚さの半月切りにする。ぶりはさっと洗って水けを拭き、下味をふる。2.ボウルにねぎだれの材料を入れ、混ぜる。3.直径約23cmの耐熱皿に白菜、にんじんを順に広げて入れ、ぶりをのせて酒大さじ1を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。2のねぎだれをかける。
ぶり…2切れ(約200g)下味 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々白菜…3枚(約250g)にんじん…1/4本(約50g)ねぎだれ ・長ねぎのみじん切り…1/3本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・オイスターソース、ごま油…各大さじ1 ・酢…小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
1白菜は1枚ずつはがし、白菜、豚肉を交互に重ねていく。2(1)を5cm幅に切り、切り口が上になるように鍋に敷き詰める。3甘熟トマト鍋スープをよく振ってから加え火にかけ、沸騰したら、白菜が柔らかくなるまで煮込み、3~4cmに切った水菜を添える。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋白菜1/5株(650g)豚ばら肉(薄切り)300g水菜100g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
フライパンでサラダ油を中火で熱し、クミンシードを加え、パチパチとしたら焦がさないように炒める。薄切りにした玉ネギを加え、強火にして玉ネギの水分を飛ばすように手早く炒める。 作り方2. 弱めの中火にし、みじん切りのニンニクとショウガを加え、焼き色がつくまで15~20分炒める。 作り方3. 水煮トマト(ホールトマトの場合はトマトをつぶすように)、トマトピューレ、カレー粉を加え、さらに7~8分混ぜながら炒める。 作り方4. の材料を加えて煮たたせ、ホウレン草を加え
サバ(水煮缶) 2缶(1缶200g入り)ホウレン草 2束玉ネギ(薄切り) 2〜3個分水煮トマト(缶) 1缶(1缶400g入り)トマトピューレ 大さじ4クミンシード 小さじ1ニンニク(みじん切り) 1片分ショウガ(みじん切り) 1片分カレー粉 大さじ3サラダ油 大さじ4固形チキンスープの素 1個水 400mlチャツネ 大さじ1塩コショウ 少々
カロリー:約310kcal 
E・レシピ
鶏むね肉2枚片栗粉適量サラダ油(揚げ油)適量Aごま油小さじ2A酒大さじ3A鶏がら顆粒だし大さじ1Aおろしにんにく30gAおろししょうが30gAナンプラー小さじ1Aオイスターソース小さじ2B甘酢生姜20gBレッドオニオン30gB卵1個B生パセリひとつまみBブラックペッパー入りベビーチーズ1個マヨネーズ大さじ1レモン1/6カット
調理時間:約30分 カロリー:約377kcal 塩分:約2.3g
六甲バター レシピ
豚肉、干ししいたけ、細ねぎも同様に1種類ずつ炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出す。
・豚薄切り肉 200~300g・干ししいたけ 5~6枚・白菜 500~600g・細ねぎ 2ワ・にんじん 1本・かにかまぼこ 70~80g・春雨 50g・しょうが 2~3枚・ねぎ 適量・酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 少々・ご飯 適量・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、斜め薄切りにして水に5分間ほどつけ、水けをきる。白菜は葉と軸に分け、葉はザク切りにし、軸はそぎ切りにする。こんにゃくは塩少々でもんで洗い、1~2cm幅に切る。ボウルに酒かすをちぎって入れ、ぬるま湯カップ1を注ぎ、柔らかくなるまで30分間ほどおく。土鍋に【煮干しだし】、大根、にんじん、ごぼうを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、5~6分間煮る。白菜の軸、**1**のさ
・塩ざけ 4切れ・大根 約1/8本・にんじん 約1/4本・ごぼう 約1/3本・白菜 約1/10コ・こんにゃく 100g・酒かす 150g・煮干し 20~25g・昆布 1枚・水 カップ7・ねぎ 10cm分・塩 ・みそ 大さじ3~4
調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、削りがつお、粉チーズ適量をふる。
ベーコン…3枚もめん豆腐…1丁ブロッコリー…1/3個(約100g)しょうがのせん切り…1/2かけ分削りがつお…1/2袋(約2g)粉チーズ…適量ごま油、塩、こしょう、しょうゆ
カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) 割烹白だし 80ml 鶏もも肉 小2枚 ししとうがらし 15本 七味唐がらし 少々 【A】ゆずこしょう 小さじ1 【A】水 80ml
調理時間:約30分 カロリー:約433kcal 塩分:約4.7g
ヤマキ おいしいレシピ
4.180℃の油に入れ、色がつくまで揚げ(1
春巻きの皮 4枚[a] マッシュポテト(乾燥) 20g[a] 熱湯 80cc[a] 塩 少々たらこ(薄皮を除く) 40gクリームチーズ 40gグリーンアスパラガス 4本[b] 薄力粉 小さじ2[b] 水 小さじ2~サラダ油(揚げ油) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約357kcal 
ABC cooking Studio
豚肉は一口大に、じゃがいもは4つ切りに、たまねぎはくし形切りに、ニラは4~5cmの長さに、しいたけは石づきを切り食べやすい大きさに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、ニラ以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにニラを加えて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 300g。じゃがいも 4個。たまねぎ 1個。ニラ 1束。生しいたけ 4個。エ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約426kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加