メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > おかず」 の検索結果: 6440 件中 (961 - 980)
1玉ねぎはくし形に切り、ピーマンは乱切りにする。2フライパンに油を熱し玉ねぎ、ピーマンの順に炒める。3唐揚げとの合わせ調味料を一気に加えてひと煮立ちさせる。ワンポイントアドバイス*唐揚げは鶏もも肉2枚をひと口大に切り、しょうゆ・酒各大さじ1/2の下味につけ、片栗粉をまぶして揚げてもよい。
材料(4人分)鶏のから揚げ450g玉ねぎ1/2個ピーマン2個カゴメトマトケチャップ大さじ3砂糖大さじ1酢大さじ1しょうゆ大さじ1/2塩少々サラダ油大さじ1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約397kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
にらは3cm長さに切り、豚肉、キムチはそれぞれ1cm幅に切る。ボウルに【A】の卵を溶きほぐし、残りの材料を順に加えて混ぜ合わせる。**1**を加え、サッと混ぜる。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、**2**を流し入れて広げる。焼き色がついたらフライ返しで返し、ごま油大さじ1/2を縁に沿って回し入れる。フライ返しで軽く押さえながら2~3分間焼く。食べやすい大きさに切って器に盛り、【たれ】の材料を混ぜて添える。
・にら 1ワ・豚バラ肉 40g・白菜キムチ 30g・卵 1コ・水 カップ1/3・小麦粉 60g・かたくり粉 大さじ3・塩 小さじ1/6・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ラーユ 少々・ごま油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豚肉に塩、酒をかけ、軽くなじませたら、片栗粉を全体にまぶす。キャベツはせん切りにする。2.フライパンにサラダ油をひき、肉を焼いていく。3.両面に焼き色がついたら「液みそ 料亭の味」と(a)を加えて煮絡める。4.全体になじんだらねぎを混ぜ合わせて完成。
材料(2人分)具材豚ロース肉200g片栗粉大さじ2刻みねぎ大さじ2キャベツ(付け合わせ)適量ミニトマト(付け合わせ)適量調味料液みそ 料亭の味大さじ2(a)酒大さじ2みりん大さじ2砂糖大さじ2おろししょうが小さじ1塩少々酒少々サラダ油大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約444kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
豚こま切れ肉 100gキャベツ 1/8個(200g)にんじん 4cm玉ねぎ 1/4個ピーマン 1個にんにく 1片しょうが 1片塩、こしょう 適量しょうゆ 小さじ1/2日清ヘルシークリア 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約431kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
※お好みで水菜を加えてお召しあがりください。
豚バラ薄切り肉(一口大) 100g。白菜(ざく切り) 1/8株。長ねぎ(斜め切り) 1本。えのきたけ(ほぐす) 1/2袋。にんじん(短冊切り) 1/8本。豆腐(一口大) 1/4丁。油揚げ(短冊切り) 1/2枚。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 2個。水 150ml。調製豆乳 150ml。水菜 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
さんま 2尾(300g)、長ねぎ 1本、しょうが 1/2かけ、、、ミツカン 穀物酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、水 大さじ2、砂糖 大さじ1と1/2
カロリー:約353kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
長ねぎは3〜4cm長さのぶつ切りにする。まいたけはほぐし、水菜は3〜4cm長さに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、長ねぎを並べ、時々転がしながら焼き色がつくまで焼く。鍋にA、STEP2、鴨肉、まいたけ、水菜を入れ、中火でサッと煮る。鴨肉は煮込みすぎると固くなるので、色が変わったらすぐ引き上げ、サッと煮る程度で、野菜とまいたけは火が通ったらOKです。
鴨ロース肉200g長ねぎ3本まいたけ1パック水菜1束A水550mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ50mlヤマサ 絹しょうゆ、酒、みりん各大さじ2砂糖小さじ1サラダ油大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約489kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
1.さばは塩、砂糖各少々をまぶして約5分おき、水けを拭き取る。ピーマンは縦3等分に切り、まいたけは大きめにほぐし、ともにごま油大さじ1/2をかける。2.魚焼きグリルは中火で熱し、さばを皮目を下にして並べ入れ、約3分焼く。上下を返して約2分焼く。さばの表面にみそだれを等分にぬり、あいているところにピーマンとまいたけを並べ、さらに約2分焼く。
さば…2切れ(約280g)ピーマン…2個まいたけ…1パック(約100g)塩、砂糖…各少々ごま油…大さじ1/2みそだれ ・みそ…大さじ1 ・酒、みりん…各小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンにバターを熱し、玉ねぎを入れて薄く色づくまで炒め、冷ます(時間外)。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜ、タネを作る。(3)耐熱容器に(2)のタネを入れて表面を平らにし、溶き卵を流し入れる。(4)オーブントースターで20分ほど焼き、パセリを散らす。
合いびき肉 300g玉ねぎのみじん切り 1/4個分Aレーズン 30gAスライスアーモンド 大さじ1Aカレー粉 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1Aパン粉 30g溶き卵 2個分バター 大さじ1刻みパセリ 適量
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(4人分 8個) ・豚挽き肉 100g・じゃがいも・大 1個(約200g)・玉ねぎ 1/4個(約50g)・にんじん 1/6本(約30g)・ほうれん草 1/2束(約100g)・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・「AJINOMOTO 健康プラス」 大さじ1・「AJINOMOTO 健康プラス」 適量・キャベツ(せん切り) 適量・トマト(くし型) 適量・ソース 適量●A・「瀬戸のほんじお」 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約303kcal 塩分:約0.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.しめじはほぐし、ミニトマトは縦半分に切る。豚ロースしょうが焼き用肉は筋切りをして塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、端に寄せてしめじを加えて炒める。しめじがしんなりしたらミニトマトを加えてさっと炒め、合わせ調味料を回し入れてさっとからめる。
豚ロースしょうが焼き用肉…6枚しめじ…1/2パック(約50g)ミニトマト…6個塩、こしょう…各少々サラダ油…大さじ1/2小麦粉合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・酒、中濃ソース…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約442kcal 
レタスクラブ
ふたを取って全体を炒め合わせ、にんにくを加えてさらに炒め合わせる。よく混ぜたBを加え、全体に絡めるように炒め、仕
こうや豆腐(1枚サイズ)1枚(16.5g)牛赤身肉(焼き肉用)5枚(100g)玉ねぎ1/2個(100g)赤パプリカ大1/2個(80g)にんにく少々
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.0g
旭松食品 レシピ
1.しめじは大きくほぐす。大根はすりおろしてざるにあけ、軽く汁けをきる。牛肉は大きければ食べやすく切り、酒大さじ1、片栗粉大さじ2をもみ込む。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。8割ほど火が通ったらしめじを加え、さっと炒め合わせる。3.だし汁1カップ、ポン酢じょうゆ大さじ2 1/2、しょうゆ小さじ1/2を加え、約3分煮る。大根おろしを加えて約1分煮る。
牛切り落とし肉…200gしめじ…1/2パック(約50g)大根…縦200g酒…大さじ1片栗粉…大さじ2ごま油…大さじ1/2だし汁…1カップポン酢じょうゆ…大さじ2 1/2しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは4等分のくし形に切り、ほぐす。ピーマンは四つ割りにする。ぶりは3等分に切る。2.フライパンにぶりを入れ、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。サラダ油大さじ1を回しかけ、強めの中火にかけ、時々上下を返しながら両面に焼き色がつくまで約5分焼く。3.玉ねぎ、ピーマンを加えてさっと炒め、合わせ調味料を回しかけ、とろみがつくまでぶりの上下を返しながら約2分炒める。
ぶり…2切れ(約200g)玉ねぎ…1/3個ピーマン…2個(約80g)片栗粉、サラダ油…各大さじ1合わせ調味料 ・おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1) ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖、酢…各大さじ1
カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
1.大根は小さめの乱切りにし、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。ぶりは2~3等分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、1を入れ、時々上下を返しながら焼き色がつくまで約5分焼く。3.おろしにんにく、おろししょうが、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2を加え、汁けが少なくなるまで約2分煮からめる。
ぶり…2切れ(約200g)大根…350gにんじん…小1/2本(約75g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)ごま油…大さじ1/2砂糖…大さじ1しょうゆ…大さじ1 1/2
カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
(1)さばは腹骨がついていたら、そぐようにして切り取り、3cm幅に切ってAをまぶし、5分ほどおく。ごぼうは5cm長さに切ってから、タテ4等分に切る。にんじんは5mm厚さの輪切りにする。(2)フライパンの高さ1cmくらいまで油を入れて熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて揚げ、火が通ったら、取り出して油をきり、塩をふる。(3)(1)のさばに片栗粉を多めにまぶし、(2)のフライパンに入れ、カリッとするまで揚げる。(4)器に(3)のさば、(2)のごぼう・にんじんを盛り合わせる。
さば三枚おろし 200gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aカレー粉 小さじ1/2片栗粉 適量ごぼう 1本(100g)にんじん 1/3本(50g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約369kcal 
味の素 レシピ大百科
1 豚肉は5cm幅に切る、しめじとまいたけは、石づきを落として小房に分ける。エリンギは、タテ4等分に切る。豆苗は根元を切り落とす。 2 鍋に【A】を加えて火にかけ沸騰したら、①の豚肉、しめじ、まいたけ、エリンギを加える。 3 火が通ったら、もやし、豆苗を加えて火が通るまで煮て、最後にごま油を回しかける。
材料(4人前) 豚バラ肉 300g もやし 1袋 豆苗 1パック しめじ 1パック まいたけ 1パック エリンギ 1パック ごま油 大さじ1 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 700ml
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
煮立ったらふたをして弱めの中火にし、5分間蒸し煮にする。ふたを取り、じゃがいもと水カップ1を加えて再びふたをし、じゃがいもがほぼ柔らかくなるまで5分間ほど煮る。**2**の肉だんごに小麦粉大さじ1をしっかりとまぶす。**3**のふたを取って牛乳を加え、ブロッコリーと肉だんごを加える。煮立ったら軽く混ぜ、肉だんごに火が通るまで5分間ほど煮る。ピザ用チーズを加えて軽
・鶏ひき肉 100g・豚ひき肉 100g・塩 1つまみ・こしょう 少々・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・牛乳 カップ1・ブロッコリー 4房・ピザ用チーズ 60g・バター ・小麦粉 ・塩 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
材料(2人分)具材鶏もも肉1枚(300g)片栗粉大さじ2アーモンド20gルッコラ適量(10g)調味料(a)オーガニックみそパウダー 野菜だし小さじ1塩小さじ1/4酒大さじ1(b)オーガニックみそパウダー 野菜だし小さじ1はちみつ小さじ1揚げ油適量
調理時間:約25分 カロリー:約499kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
**4**を加え、厚揚げとキャベツも加えて強火で手早く炒め合わせる
・キャベツ 1/3コ・厚揚げ 300g・豚ひき肉 150g・にんにく 1かけ分・梅干し 2~3コ・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 ・しょうゆ 大さじ1/2~1
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加