メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > おかず」 の検索結果: 6440 件中 (921 - 940)
・フライパンになす、にんにく、赤唐がらし、「AJINOMOTO オリーブオイル」を入れ、中火で3分ほど煮る。・あおりいかを加えてサッと火を通し、火を止めてしょうゆを加え、ひと混ぜする。
材料(2人分) ・あおりいか 120g・十全なす 2個・にんにく(みじん切り) 大さじ1・赤唐がらし(種を除く) 1本・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約9分 カロリー:約484kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
鶏挽き肉 200g長ねぎ 1/2本チンゲン菜 1株(a) プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ1ブルドック 中濃ソース 大さじ2片栗粉 大さじ1ごま油 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
材料(4人分) ・豚バラかたまり肉(1.5cm幅の棒状に切る) 300g・塩 少々・こしょう 少々・大根(ひと口大の乱切り) 500g・しょうが(皮つきのまま薄切り) 4枚・みかん(皮をむいて、ザク切り) 3個・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 大さじ1A・水 カップ3/4・酒 カップ1/4・しょうゆ 大さじ2・1/2・砂糖 大さじ2/3
調理時間:約35分 カロリー:約397kcal 塩分:約1.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.豚肉はパックに入れたまま下味をもみ込み、2等分する。肉の向きをざっと揃えながら、約10×12cm、厚さ約1.5cmに形を整える。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱する。3.1を並べ入れて強めの中火にし、ふたをして約3分、上下を返して2~3分焼く。4.菜箸で中央を刺してみて、透明な肉汁が出ればOK。5.フライパンの余分な脂を拭いて中火にし、和風オニオンソースを回し入れる。
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
鶏もも肉 1枚しめじ 1パック玉ねぎ 1/4個ブロッコリー 4房「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ピザ用チーズ 20g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
舞茸は小房に分け、えのき茸も根元を切り落とし小房に分ける。土鍋にSTEP3を入れてSTEP1の水を加え火にかけ、アクをとりながら沸騰したら、STEP1の干ししいたけ、STEP2、STEP4、ミニトマトを入れる。STEP5に火がとおったら、「ヤマサ昆布ぽん酢」をつけていただく。※「ヤマサ昆布ぽん酢」にごま油を数滴入れたものでいただくと中華風になります。
豚ばら肉(薄切り)400g干ししいたけ8個塩蔵わかめ100gチンゲン菜240g(2株)舞茸100g(1パック)えのき茸100g(1袋)ミニトマト8個水2000ml(10カップ)ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド適宜
調理時間:約25分 カロリー:約442kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
[1] 鮭は2~3等分に切る。じゃがいもは皮をむき、7~8mmの半月切りにし、水に2~3分放してから水けをきる。[2] フライパンに鮭、じゃがいもを並べ軽く塩・こしょうし、「カンタン酢」を入れ、ごまをふり入れる。最初は中火で、煮立ってきたら弱火にして7~8分ふたをして蒸し煮にする。皿に汁ごとのせ、お好みでみつばを添える。
甘塩鮭 (切り身) 2切れ、じゃがいも 2個、すりごま (白) 大さじ1、、ミツカン カンタン酢 1/3カップ、塩・こしょう 少々、みつば 適宜
カロリー:約325kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
とりもも肉…大1枚(約300g)新じゃがいも…1個(約150g)春キャベツ…200gミニトマト…6個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)こしょう…少々オリーブ油…大さじ1/2酒…大さじ2
カロリー:約381kcal 
レタスクラブ
新あさひ粉豆腐大さじ2豚肉(こま切れ)100g春雨100gピーマン3個白ネギ1本酒大さじ1塩小さじ1鶏がらスープの素(顆粒)大さじ1米酢大さじ1オイスターソース小さじ1しょうゆ小さじ1砂糖ひとつまみごま油大さじ1香菜好みの量白ねぎ好みの量
調理時間:約20分 カロリー:約397kcal 塩分:約5.1g
旭松食品 レシピ
【ミートローフのタネ】は、パン粉を牛乳に浸してなじませてから、残りの材料とともにボウルに入れ、つかむようにしてよく練り混ぜる。型にタネの1/3量を入れ、空気をぬくようにして手で押しながら平らに敷き詰める。ピクルスを縦に2列に並べてのせる。にんじんも縦に2列にして並べ、残りのタネを重ねて押しながら、型の隅のほうまで平らに詰める。バットにペーパータオルを敷いて**3**をのせる。【ミートローフのタネ】の高さの半分くらいまでバットに熱湯をはり、200℃に温めたオーブンで35~40分間焼く。粗熱が取れたら冷蔵
・合いびき肉 400g・パン粉 20g・牛乳 カップ1/4・みそ 大さじ1・にんじん 1/2本・きゅうりのピクルス 6~8本・かぼちゃ 1/4コ・マヨネーズ 大さじ5・ベビーリーフ 適量・オリーブ油 適量
調理時間:約60分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐は2cm角に切る。えのきたけは2cm長さに切ってほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉がポロポロになったら、塩、こしょう各少々をふってさっと炒め、えのきたけを加えて炒める。えのきたけがしんなりしたら煮汁の材料を加え、豆腐も加えて約3分煮る。3.汁の多い部分2〜3カ所に水溶き片栗粉を2〜3回に分けて加え、そのつど混ぜる。
カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
※加熱が足りない場合は、再度加熱して調整してください。※調理時間に電子レンジ加熱時間は含みません。※写真は1人前です
キャベツ 1/4個、、合びき肉 200g、たまねぎ 1/2個、塩・こしょう 少々、卵 1個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、トマトケチャップ 大さじ1、、、粉チーズ 適宜、パセリ (みじん切り) 適宜、ミニトマト 適量
カロリー:約384kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1長芋の皮をむいてすりおろす。2豆腐の水を切って1.の山芋と合わせる。3食べやすい大きさに切った三つ葉と片栗粉を入れて、混ぜ合わせる。(仕上げにのせる用で三つ葉を少しとっておく)4熱
モッツァレラとろけるチーズ250g40g長芋250g 焼き豆腐150g 三つ葉2束片栗粉大さじ2オリーブオイル大さじ1・1/2生鮭1切れ
調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 塩分:約0.8g
六甲バター レシピ
餅はトースターで焼きます。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、鶏肉を加えて煮込みます。うどんを加えて2~3分煮込み、器に盛ります。仕上げに(1)・小松菜・かまぼこをのせて、出来あがりです。
うどん(ゆで) 1玉。丸餅 1個。鶏もも肉(一口大) 50g。小松菜(下ゆで) 25g。かまぼこ(薄切り) 2切れ。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.万能ねぎは長さを3等分に切る。はるさめは熱湯で約3分ゆで、ざるに上げて湯をきり、食べやすく切る。豚肉は下味をもみ込む。2.豚肉2枚をとりおき、万能ねぎの長さに合わせて豚肉を重ねながら広げ、万能ねぎを豚肉の上に奥を少しあけて広げてのせる。手前からくるくると巻きつけ、巻き終わりにとりおいた2枚を巻きつけ、くずれないように留める。3.フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、2の巻き終わりを下にして入れる。巻き終わりが焼き固まったら転がしながら焼き、全体に焼き色がついたらたれ、水1/2カップを加える。
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
仕上げにみじん切りのパセリを散らして出来上がり。
素材のチカラ オニオンスープ 5食入 ... 2食分 / ホワイトソース ... 500ml / 水 ... 100ml / 海老 ... 12尾 / たまねぎ ... 1個 / マカロニ ... 150g / オリーブ油 ... 大さじ1 / 白ワイン ... 大さじ2 / 塩・胡椒 ... 少々 / パン粉 ... 適量 / パセリ ... 適量
調理時間:約35分 カロリー:約429kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
手羽元 6本長ねぎ(青い部分) 30gじゃがいも 1〜2個ニラ 1/3束(a) プラス糀 にんにくしょうが 生塩糀 大さじ2水 500cc(b) プラス糀 にんにくしょうが 生塩糀 大さじ1コチュジャン 小さじ1ごま油 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。レタスは1枚ずつはがし、半分にちぎる。豚肉は長さを半分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れ、出てきた脂を拭き取りながら両面をこんがり焼く。キムチの汁大さじ1を加えて炒めながらからめ、器に盛る。3.フライパンに玉ねぎ、キムチを入れて中火で炒め、合わせみそを加え、汁けをとばすように炒める。2の器に盛り合わせ、レタスを添えて包んで食べる。
豚バラ薄切り肉…200g白菜キムチ…100g玉ねぎ…1/2個レタス…1/2個(約150g)塩…小さじ1/4こしょう…少々ごま油…小さじ1合わせみそ ・みりん…大さじ1 ・みそ…小さじ1
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1.レタスは1cm幅に切り、水に約5分ひたしてシャキッとさせる。玉ねぎは縦薄切り、にんにくはみじん切りにする。2.ボウルに牛肉を入れ、下味を加えてしっかりもみ込む。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。油がなじんだら牛肉を加え、炒め合わせる。4.肉に火が通ったらレタスの水けをきって加え、さっとあえる程度に炒める。器に盛り、白ごまと一味適量をふる。
牛こま切れ肉…200gレタス…1/2個玉ねぎ…1/2個にんにく…1片下味 ・砂糖、酒、しょうゆ、酢、オイスターソース…各大さじ1白いりごま…適量サラダ油、一味唐辛子
調理時間:約10分 カロリー:約419kcal 
レタスクラブ
作り方1. フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉に炒め色がつくくらいまで炒め、しょうゆで味を調える。 作り方2. 器にゆでた野菜を敷き、(1)の鶏もも肉をのせる。
鶏もも肉 1枚塩 少々粗びき黒コショウ 小さじ1/2サラダ油 大さじ1しょうゆ 少々青菜 1束玉ネギ 1/4個ニンジン 1/6本固形チキンスープの素 1個水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加