「300~500kcal > おかず」 の検索結果: 6440 件中 (841 - 860)
|
❶かぼちゃは種をのぞいてラップにくるみ、電子レンジ(600W)で1分加熱して7mm厚さに切る。ゆでたけのこは長さを半分に切り、7mm厚さに切る。スナップエンドウは筋を除く。❷1をAに浸けて20分おき、水けを紙タオルでふく。❸卵をよく溶き、水を加えて混ぜ、2を加えて和える。❹日清やさしいキャノーラ油を160℃に熱し、3にBを混ぜたものをまぶして、1種類ずつ揚げ、油をきって器に盛る。 かぼちゃ 120gゆでたけのこ 1/2本(100g)スナップエンドウ 8本~A~ しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 にんにく(すりおろし) 少々~B~ 小麦粉・片栗粉 各大さじ5卵 1個水 大さじ1日清やさしいキャノーラ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1にんじんは皮をむき、細切りにする。きゅうりは細切りにする。サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、1cm幅に切る。ゆでえびは厚さを半分に切る。2生春巻きの皮は水でもどし、広げる。3ボウルにAを入れ混ぜ合わせる。4②の半分より手前に①の1/4量と③を大さじ1をのせて手前から巻く。ひと巻きしたら左右を内側に折りたたみ、しっかり巻く。同様にもう3本作る。5器に④を盛りつけ、別の器に残りの③を入れ、添える。
調理時間:約15分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま四つ割りにして横半分に切り、葉は3~4cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉、かぶを広げ入れる。さわらずに約3分焼き、上下を返してさらに約4分焼き、かぶを取り出す。3.かぶの葉、玉ねぎ、合わせ調味料を加え、強めの中火にしてさっと炒め合わせる。かぶを戻し入れてさっと混ぜ、器に盛ってこしょう少々をふる。 とりもも肉…大1枚(約300g)かぶ…2個(約300g)新玉ねぎ…1/2個(約100g)オリーブ油…小さじ2合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・しょうゆ…大さじ1と1/3 ・酒…大さじ1/2こしょう…少々 調理時間:約10分 カロリー:約375kcal
レタスクラブ
|
|
・BBQにもおすすめです。・みそ漬けの素は「料亭の味 西京焼き用みそ」に置き換えても美味しく作れます。・調理時間に漬け込む時間は含まれません。 鶏もも肉 2枚きゅうり 1/2本パクチー 1株ライムまたはレモン 適量(a) プラス糀 糀美人 みそ漬けの素 大さじ3オイスターソース 大さじ1スイートチリソース 適量 調理時間:約35分 カロリー:約408kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
|
|
水カップ1と固形スープの素を加え、沸騰したら弱めの中火にし、ふたをしてじゃがいもが柔らかくなるまで約10分間煮る。ブロッコリーを加えて少し煮たら、**3**の魚を戻し入れ、牛乳を加 ・白身魚 1切れ・たまねぎ 1/2コ・じゃがいも 1コ・ブロッコリー 1/8コ・米粉 大さじ2・牛乳 カップ1/2・固形スープの素(もと) 1/2コ・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約444kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.パン粉をまぶし、軽く押さえるようにしてしっかりとつける。2.1をフライパンに並べて油大さじ4を回しかける。3.強めの中火で3~4分揚げる。上下を返し、約3分こんがりと揚げる。 むきえび(大きめのもの)…250gA ・塩…小さじ1/4 ・小麦粉…大さじ1と1/2 ・牛乳…大さじ1パン粉…1/2カップサラダ油 調理時間:約13分 カロリー:約312kcal
レタスクラブ
|
|
ゆで卵は殻をむいて縦6~8等分のくし形切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐし(約30回)、残りの材料を加えて混ぜる。耐熱皿に【卵ソース】を入れ、ゆで卵を並べる。ベーコン、チーズの順に散らす。オーブントースター(900W)で約15分間、表面に焼き色がつくまで焼く。 ・ゆで卵 4コ・ベーコン 2枚・卵 2コ・牛乳 カップ1/2・トマトケチャップ 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・ピザ用チーズ 30g 調理時間:約25分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(3人前) 大根 6㎝ 厚揚げ 1枚 こんにゃく 1枚 さつま揚げ 4枚 焼きちくわ 2本 ゆで卵 3個 【A】水 600ml 【A】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【A】しょうゆ 大さじ2と1/2 【A】みりん 大さじ2と1/2 【A】塩 小さじ1/3 調理時間:約45分 カロリー:約345kcal 塩分:約5.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ブリ(切り身) 2切れ塩 少々酒 大さじ1/2クルミ 20gみそ 大さじ2みりん 大さじ1砂糖 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
E・レシピ
|
|
3.続けて1のとり肉に片栗粉を薄くまぶして約2分揚げ、上下を返してさらに約2分揚げ、強めの中火にして約20秒揚げてカリッとさせ、油をきる。 とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)さつまいも…小1本(約150g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)しょうゆ、マヨネーズ…各小さじ2酒…小さじ1塩…少々サラダ油、片栗粉 カロリー:約492kcal
レタスクラブ
|
|
たまねぎはみじん切りにする。トマトの水煮はボウルに入れ、手でつぶす。大きめのフライパン(直径約26cm)にサラダ油少々を中火で熱し、**1**の【タネ】を並べ入れて約2分間焼き、 ・合いびき肉 400g・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ1/2・生パン粉 カップ1・牛乳 大さじ4・卵 1コ・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・ナツメグ 少々・エリンギ 2パック・たまねぎ 1/2コ・トマトの水煮 1缶・オリーブ油 大さじ2・白ワイン 大さじ4・ローリエ 1枚・パセリ 少々・サラダ油 少々・塩 小さじ2/3・こしょう 少々 調理時間:約55分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 豚肉は4cm長さに切る。キャベツは4cm幅の角切りにする。[2] フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れて半分ほど火が通ったら、余分な油をペーパータオルでふき取る。[3] キャベツを加え強火にし、キャベツに軽く焼き目がつくまで炒め、粗挽き黒こしょうをふる。[4] を加え、全体にしっかりとからめながら炒める。器に盛り付け、白ごまを散らす。 豚バラ肉 薄切り 320g、キャベツ 1/2玉(600g)、ごま油 大さじ1、粗挽き黒こしょう 少々、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、みそ 大さじ1と1/2、豆板醤 大さじ1/2、、白ごま 小さじ1 カロリー:約407kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1の鶏肉1個ずつに、片栗粉をしっかりとまぶして「AJINOMOTO こめ油」または「AJINOMOTO 健康 こめ油」に入れ、カリッとするまで4~5分揚げる。・②とレタスを皿に盛る。ソースにこしょうを加え、鶏肉につけていただく。 材料(4人分) ・鶏もも肉 2枚(600g)・片栗粉 適量・「AJINOMOTO こめ油」または「AJINOMOTO 健康 こめ油」 適量・ソース(ウスターまたは中濃) 適量・こしょう 適量・レタス 1枚A・酒 大さじ2・しょうが(すりおろし) 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約431kcal 塩分:約3.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
ブロッコリーは小房に切り分ける。**1**にたまねぎ、にんじん、じゃがいもを加え、中火にする。煮立ったら、弱火にして15~20分間煮る。野菜が柔らかくなったらブロッコリーを加え、さらに2~3分間煮る。肉を取り出し、たこ糸を外して食べやすく切る。器に肉と野菜を盛って汁をかけ、粒マスタードを ・塩豚 全量・じゃがいも 4コ・たまねぎ 2コ・にんじん 2本・ブロッコリー 1/2コ・白ワイン 大さじ3・ローリエ 1枚・粒マスタード 適量・こしょう 少々 調理時間:約50分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)の白髪ねぎを飾る。 長いも 120gひらめ(刺身) 200g帆立貝柱(刺身) 10個豚バラ薄切り肉 230g白菜 1/2株(1200g)サンチュ・2袋 80g長ねぎ 2本(300g)「ほんだし」 大さじ3A水 6カップAしょうゆ 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 カロリー:約458kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにする。さっと水にさらして水けをきる。玉ねぎは7〜8mm幅のくし形切りにする。しめじは小房に分ける。2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、ごぼうを2〜3分炒める。しんなりとしたら玉ねぎ、しめじ、しょうが、さばを缶汁ごと加えてさっと炒め合わせる。3.煮汁を加え、4〜5分煮る。ざっくりと混ぜて器に盛り、温泉卵をのせる。 さばの水煮缶…1缶(約190g)温泉卵…1個ごぼう…大1/2本玉ねぎ…1/4個しめじ…1パック(約100g)しょうがのせん切り…1かけ分煮汁 ・みりん…大さじ2 ・白すりごま、みそ…各大さじ1 1/2 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ1 ・水…1カップサラダ油 カロリー:約391kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンにオリーブオイル・みじん切りの玉ねぎ・STEP1のかぼちゃを入れて軽く炒めたら具材が浸る程度に水を加えてコンソメキューブを足し入れかぼちゃを崩しながら炒め煮にする。柔らかくなったら火を止め粗熱を取る。フードプロセッサーにSTEP2の具材を入れてなめらかになるまで撹拌し、もう一度フライパンまたは小鍋にあけて「ヤマサ昆布つゆ」・黒こしょうで味を調える。角食パンの中を四角く切りながら中身を取り出し、STEP2のパンプキンスープを流し入れ、表面にとろけるチーズを散らしてオーブ かぼちゃ500g玉ねぎ1/2個コンソメ(キューブ)1個黒こしょう少々牛乳100mlヤマサ昆布つゆ大さじ1オリーブオイル大さじ2水適量パン(角食)0.5斤とろけるチーズ50g 調理時間:約45分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
[1]フライパンを中火で熱し、鶏もも肉の皮目を下にして並べ、転がしながら中に火が通るまで焼く。[2]「カンタン酢トマト」を注ぎ入れ、たれにとろみが出て赤茶色に変わり、肉に照りが出るまで焼く。[3]器にとともに盛り付け、フライパンの残ったたれをかける。※テフロン加工でないフライパンを使用する場合は、サラダ油小さじ1程度を広げ入れてから、鶏もも肉を並べるとよいです。※の栄養成分は含みません。 カロリー:約311kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ころもの紅しょうがは粗く刻み、残りのころもの材料と混ぜ合わせる。2.竹串に豚肉を1/8量ずつ縫うように刺し、棒状に形を整える。同様に全部で8本作ったら、塩、こしょう各少々を全体にふる。1にくぐらせ、パン粉適量を全体にまぶす。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。2を入れ、上下を返しながら、こんがりするまで約3分揚げる。油をきって器に盛り、ウスターソース適量をかける。 カロリー:約491kcal
レタスクラブ
|
|
❷ ①の汁気をきったら片栗粉を全体にまぶし、サラダ油で揚げる。 ❸ 器にお好みの野菜、②を盛り付け、レモンを添えて出来上がり。 鶏もも肉(皮つき) 1枚 [A]こいくちしょうゆ 小さじ2 [A]酒 大さじ1 [A]おろししょうが 5g [A]素材力だし[こんぶだし] 1本 片栗粉 適量 サラダ油 適量 レモン 2切れ 調理時間:約15分 カロリー:約443kcal 塩分:約1.1g
おかわりレシピ帖
|