メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 567 件中 (361 - 380)
オーブンを170℃に余熱しておきます。 ボウルにたまごと生クリーム、砂糖、バニラオイルを加え、砂糖が溶けるまでしっかりかき混ぜます。 マフィン型やアルミカップなどにぎょうざの皮をしき、ミックスベリーを3~4粒づつ入れます。 (3)に(2)を8~9分目まで注ぎます。 170℃のオーブンに(4)を型のまま入れ、約20分焼いて完成です。 \ POINT / 焼き色を確認しながら加熱時間を調整してください。星型のカップなどかわいい形のカップで作ってみてください。
材料 [ 4
調理時間:約50分 カロリー:約374kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
1.チョコレートは細かく刻み、バターは4〜5等分に切って耐熱ボウルに入れ、約2cm深さの湯を沸かしたフライパンにのせる。まわりが溶けてきたら耐熱のへらで混ぜて溶かす。2.卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、1、湯小さじ1/2で溶いたコーヒーを加えてよく混ぜる。3.別のボウルに卵白を入れて泡立て器で線が描けるくらいまで泡立て、グラニュー糖を少しずつ加えながら、ピンとつのが立つまで泡立ててメレンゲを作る。4.メレンゲを2のボウルに2回に分けて入れ
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
[1] 食パンは斜め半分に切る。[2] バット等にをよく混ぜ合わせ、[1]になじませたら20分ほどおく。[3] フライパンを中火で熱して無塩バター半量を溶かし、[2]を入れ、3分ほど焼く。上下を返し、残りの無塩バターを加え、さらに弱火で3分ほど焼く。[4] [3]を皿に盛り、アイスクリームをのせ、メープルシロップをかける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
食パン 6枚切り2枚、、卵 1個、牛乳 1/2カップ、ミツカン カンタン酢 レモン 1/4カップ、、無
カロリー:約479kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1ボウルに生クリームを入れ、氷水に当て、グラニュー糖を加え、泡立て器で8分立てにする。2市販のスポンジは3枚に切り、そのうちの1枚に①の1/3量をぬり広げ、さらにまるごと果実70gをぬり広げる。2枚目のスポンジを重ね、同様に繰り返す。3②に3枚目のスポンジを重ね、①を飾り用を残して表面全体にぬり、側面にフィンガービスケットを貼り付ける。4しぼり袋に花型のしぼり口を入れ、残りの①を入れ、縁に1周しぼる。中央に残りのまるごと果実をのせ、ミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約418kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
たオーブンで50分焼く。・焼けたらすぐに型からはずす。・冷めたら粉糖をかけてから切り分ける。
材料(8人前) ・「FILIPPO BERIO®︎ オリーブオイル」 120g・レモンの皮(すりおろす) 1個分・りんご(正味) 300g・シナモンパウダー 少々・粉糖 適宜・「FILIPPO BERIO®︎ オリーブオイル」 少々・卵白 4個分●A・小麦粉 300g・ベーキングパウダー 小さじ1/2●B・砂糖 150g・卵黄 4個分
調理時間:約70分 カロリー:約414kcal 塩分:約0.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 食パンは4等分にして、混ぜ合わせた(a)に10分以上漬け込む。2 「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」を鍋に入れ、1/3量になるまで煮詰める。3 フライパンにバターを入れて熱し、①を両面こんがりと焼く。4 ③を器に盛り、食べやすく切ったいちごを乗せる。②をかけ、ミントを乗せる。「砂糖の代わりに糀甘酒を使うという提案」(アスコム刊)掲載レシピ<br> <a href="https://www.ascom-inc.jp/books/detail
調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1.りんごは半量を皮つきのまま8等分のくし形切りにして、大きければさらに斜め半分に切る。残りは皮をむいて1cm角に切り、はちみつ大さじ1/2をまぶす。2.ボウルにバターときび砂糖を入れ、バターが空気を含むように泡立て器でよく混ぜる。溶き卵を5~6回に分けて入れ、そのつどなじむようによく混ぜる。3.薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムべらで混ぜる。粉が少し残っている状態で角切りのりんごを加えてさっくりと混ぜる。4.パウンド型に流し入れ、軽くならす。オーブン(段
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
1ポテトチップスを器に盛り、バニラアイスクリームをのせ、チョコ&ピーナッツをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1.ハート用ラズベリーケーキを作る。ボウルにバターを入れ、泡立て器で練る。砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。溶き卵を4回に分けて加え、そのつどしっかり混ぜる。ラズベリーを加えて混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。2.型に流し入れ、表面を平らにしてオーブンで約45分焼く。取り出して型をはずし、網の上にさめるまでおく。3.オーブン用ペーパーをはがし、長さを8等分に切り分ける。1切れずつ大・小の2つのハートの抜き型
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
1.バターをボウルに入れ、ゴムべらでクリーム状に練る。砂糖、塩を加えてすり混ぜる。2.全体が混ざり、ふんわりとしたら、ふるった薄力粉を加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で約1時間冷やし固める。3.生地を7〜8等分に分け、それぞれラップでゆるめに包み、めん棒で直径8〜9cmの円形にのばす。竹串で3本、放射状に線をつけ、竹串の上端で表面を軽く刺して模様をつける。4.オーブンを170℃に予熱する。天板にオーブン用
カロリー:約353kcal 
レタスクラブ
1.カステラは厚みを半分に切る。2.ボウルに生クリームを入れ、底を氷水に当てながら泡立て器で八分立てに泡立てる。水きりヨーグルト200g、はちみつを加え、全体になじむまで混ぜる。3.器の底に1を3切れ敷き、Aの半量をかけてしみこませる。2の半量を広げてのせ、ココアを全体にふる。これをあともう1回繰り返す(最後にココアをたっぷりとふる)。4.冷蔵室に入れ、約30分休ませる。取り分けたあと、好みでさらにココアをふっても。
プレーンヨーグルト…400gカステラ…3切れ(約
調理時間:約20分 カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
1.クロワッサンの厚みを半分に切る。ベースのアイシングの材料を小さめのボウルに入れて混ぜ合わせ、クロワッサンの上半分の表面にまんべんなくぬる。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、クロワッサンの切り口を下にして並べる。焦げないように様子を見ながら1〜2分焼き、アイシングが沸騰してぷつぷつとしたら、すべて取り出す。3.ラズベリークリームを作る。ボウルに生クリーム1/4カップとラズベリージャム大さじ1を入れ、泡立て器で八分立てに泡立て、2ではさむ。4.ラズベリー
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
1かぼちゃはワタと種を取り、さっと洗う。乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱する。かぼちゃの皮を少量取り、ヘタ、目、口を作る。残りは熱いうちにフォークなどでつぶす。2①にジャムを加えて混ぜ合わせ、4等分にする。ぬらしてかたくしぼったクッキングペーパーで茶巾にしぼり、ヘタ、目、口をつける。3器にホイップでクモの巣を描き、②とミニトマトをのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約329kcal 
キューピー とっておきレシピ
1クリームチーズを湯せんでやわらかくする。2卵黄、砂糖をすり混ぜ、レモン汁、沸騰した牛乳を加えて混ぜる。3耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かす。②に加えて混ぜ、粗熱をとる。4①に③を少しずつ加える。5ボウルに生クリームを入れ、7分立てに泡立て、④に合わせる。6タルト台の底にまるごと果実をぬり⑤を流し、冷蔵庫で冷やし固める。7⑥の上にまるごと果実をのせ、仕上げる。

調理時間:約20分 カロリー:約302kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
[ローストビーフ]牛肉は常温に戻し、塩こしょうをします。フライパンに油を熱し、中火で牛肉の表面を焼き、全体に焼き色がついたらアルミホイルで包み、20~30分休ませ(時間外)、薄切りにしておきます。[マッシュポテト]じゃがいもはラップで包み電子レンジ(500W)で約8分加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶし、塩こしょうをします。粗熱がとれたら生クリームを加え、・・・
調理時間:約40分 カロリー:約368kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏もも肉は大きめの一口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ぶなしめじは石づきを切り小房に分ける。にんにくはみじん切りにする。鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら鶏もも肉を入れて中火で炒める。鶏もも肉の表面の色が変わってきたら、玉ねぎとぶなしめじを入れて全体に油が馴染むように炒める。STEP3にトマト缶とAを入れて蓋をし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
する。耐熱ボウルにココアと湯を入れて練り混ぜ、溶けたらラム酒ととも にクリームのボウルに加える。再び氷水に当て、八分立て(ピンとつ
基本のクレープ生地 ・卵…2個 ・薄力粉…100g ・牛乳…140ml ・溶かしバター〈食塩不使用〉…20g ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1/4ココアクリーム ・生クリーム…1/2カップ ・グラニュー糖…大さじ1 1/2 ・ココア、湯…各大さじ1 ・あればラム酒…少々マーマレード…大さじ1 2/3バター〈食塩不使用〉…適量粉糖…適量ココア…適量
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
(1)オーブンは180℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器で溶けるまで混ぜる。(3)牛乳を加えて混ぜ、Aを合わせてふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、(1)のバターを加えてさらに混ぜ合わせて生地を作る。(4)型に(3)の生地を等分に流し入れ、(1)のオーブンで約25分焼く。竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がり。取り出し、粗熱を取る。(5)ガナッシュを作る。チョコレートは粗く刻ん
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
1市販のスポンジは横半分に切り、間にまるごと果実130gをぬる。2チョコレート100gは粗く削って耐熱容器に入れ、レンジ(600W)で約1分加熱して溶かし、ホイップクリームと混ぜ合わせる。3残りのチョコレートは細かく刻む。4①の表面に②をぬり、側面が固まる前に③をつけ、天面に残りのまるごと果実をのせる。

調理時間:約20分 カロリー:約366kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
Aの材料をボウルに入れて泡立て器でよくかき混ぜる。 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、(1) の半量を入れて広げる。 揚げ玉の半量を散らし、おさかなのソーセージ1本を置いたら、ふたをして2分ほど強めの弱火で加熱する。 端からくるくると巻き、巻き終わりを下にして再びふたをして1分ほど加熱したら、お皿に取る。 同様に残り1本も作り、お皿に盛り付け・・・
調理時間:約15分 カロリー:約301kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加