メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 479 件中 (461 - 479)
ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に3の生地を1/6量ずつ入れる。ラズベリーを凍ったまま3粒ずつのせ、竹串で生地の中に押し込む。さらにラズベリーを2粒ずつ、バナナの輪切りを1切れずつのせる。バナナにスプーンなどではちみつをぬる。5.オーブンで30〜35
生地 ・もめん豆腐…1/2丁(約150g) ・バナナ…正味200g ・薄力粉…260g ・ベーキングパウダー…小さじ2 ・太白ごま油…大さじ5 ・きび砂糖…50g ・はちみつ…大さじ3 ・豆乳(成分無調整)…大さじ3トッピング ・冷凍ラズベリー…30粒 ・バナナの輪切り(3mm厚さ)…6切れ ・はちみつ…適量
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
1分焼き、卵焼き器を中心から前方にずらして(柄が直火に当たらないよう注意)2分、後
生地 ・卵…2個 ・小麦粉…60g ・ベーキングパウダー…小さじ1/4 ・サラダ油…小さじ4 ・グラニュー糖…50g ・水…小さじ2バナナ…1本こしあん…大さじ3抹茶…小さじ1
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
1野菜生活100と卵をよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。2薄く油をひいたフライパンを熱し、(1)を両面焼く。3生クリームやチョコペンで鬼の顔を作り、いちごでツノを作る。ワンポイントアドバイス*他の野菜生活100シリーズでも同様にお作りいただけます。*何色か一緒に作れば、カラフルで楽しいホットケーキになります。
材料(2人分)野菜生活100・・・
調理時間:約20分 カロリー:約452kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
オーブンで18〜20分縁が色づくまで焼き、取り出してそのままさます。
板チョコレート(ミルク)…1枚(約55g)マカダミアナッツ(食塩不使用)…30g卵…1個薄力粉…120gベーキングパウダー…小さじ1/4バター(食塩不使用)…80g砂糖…50g塩…少々
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
クリームチーズは室温に戻しておきます。 ミントの葉はみじん切りにします。 (1)にグラニュー糖を加えてすり混ぜます。 (3)に「ブルーベリー」・(2)を加えてさっくりと混ぜ合わせてビスケットに塗り、もう一枚重ね、冷凍庫で1~2時間冷やし固めます。
材料 [ 2人分 ]「ブルーベリー」30gクリームチーズ100gグラニュー糖大さじ1ミントの葉3gビスケット8枚
調理時間:約15分 カロリー:約328kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1.耐熱ボウルにみたらしソースの材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約40秒加熱し、一度取り出して泡立て器で均一になるまで混ぜる。さらに、ラップをかけずに電子レンジで約40秒加熱し、よく混ぜる。とろみが足りなければ、追加で20秒ずつ加熱して混ぜる。2.器にバニラアイスを盛り、1をかける。
バニラカップアイスクリーム…2・・・
カロリー:約391kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにじゃが芋を入れ、薄力粉をふるいながら加え、混ぜる。 2.玉ねぎ・卵・黒こしょうを加え、混ぜる。 3.フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を熱し、【2】を大さじ4杯位入れ、直径約12cm位に広げて焼く(強火約3分)。焼き色がついたら裏返し、焼く(約2分)。残りも同様に焼く(計6枚)。 4.器に盛り付け、岩塩をふり、サワークリームをのせ、ディルを飾る。
じゃが芋 400g薄力粉 大さじ2玉ねぎ(みじん切り) 120g卵(溶いたもの) 1個分黒こしょう 少々オリーブオイル 小さじ6岩塩 適量サワークリーム 適量ディル 適量
調理時間:約30分 カロリー:約396kcal 
ABC cooking Studio
材料(8人前) ・「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」 120g・レモンの皮(すりおろす) 1個分・りんご(正味) 300g・シナモンパウダー 少々・粉糖 適宜・「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」 少々・卵白 4個分●A・小麦粉 300g・ベーキングパウダー 小さじ1/2●B・砂糖 150g・卵黄 4個分
調理時間:約70分 カロリー:約414kcal 塩分:約0.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
チーズ用おろし金がない場合は粗めのおろし金もしくはフードプロセッサーで粗めにすりおろす。1を加え、均一に混ぜる。3.別のボウルに油、三温糖、卵を入れ、泡立て器で卵を溶きほぐしながらよく混ぜ合わせる。2を加え、ゴムべらに持ち替えて混ぜる。4.薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、クローブパウダー、ジンジャーパウダーをざるに入れ、別のボウルにふるい入れる。3に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。5.4を型に流し入れてゴムべらで表面をならし、オーブンで約1時間焼
くるみ…50gレーズン…50gにんじん…200g卵…2個薄力粉…220gベーキングパウダー…小さじ1 1/2サラダ油…3/4カップ三温糖…170gシナモンパウダー…小さじ1〜1 1/2クローブパウダー…小さじ1〜1 1/2ジンジャーパウダー…小さじ1/2
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
1こうや豆腐は40〜45℃の湯で戻し、数分置いて戻ったら水気を絞る。水にゼラチンを振り入れ、混ぜる。2鍋に豆乳と砂糖を煮立て、①のこうや豆腐を加えて弱火で3~4分煮る。火を止めて①のゼラチンを加えて混ぜて溶かし、氷水につけて混ぜながら冷やし、ほとんど冷えたら生クリームを混ぜてグラスに注ぎ、冷蔵庫で1時間半ほど冷やし固める。3ブルーベリージャムを添えていただく。
こうや豆腐(1/20サイズ)10個調整豆乳300ml砂糖大さじ2~3粉ゼラチン大さじ1/2(5g)水大さじ2生クリーム大さじ2ブルーベリージャム小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約313kcal 塩分:約0.2g
旭松食品 レシピ
(1)スポンジは厚さを2等分に切り、直径5cmの丸型で8枚抜く。いちご4個はタテ4等分に切る。(2)生クリームに「パルスイート」を加えて七分立てくらい(トロッとして軽くスジができるくらい)に泡立てる。(3)耐熱容器にAを入れて電子レンジ(600W)で50秒加熱してシロップを作り、冷ましておく。(4)(1)のスポンジを2枚ひと組にして、あいだに(3)のシロップ、(2)の生クリームを順に塗り、(1)のいちごを均等に並べてはさむ。
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
【A】の材料をボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。 熱したフライパンにサラダ油をひき、【A】の生地の1/4を流し入れて、薄く焼き、ひっくり返して1分ほど焼いたら、4つ折りにして取り出しておく。同様にもう3枚作る。 同じフライパンに、凍ったままの「パイナップル」、パイナップルジュース、無塩バター、レモン汁を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火に落として煮詰める。 (2)を入れてなじませたら、お皿に盛り、アイスクリームを添えて、ミントの葉を飾る。
調理時間:約20分 カロリー:約405kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
1.生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、牛乳、砂糖、塩を加えて泡立て器でよく溶きほぐす。薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.スキレットを弱火にかけ、約1分30秒熱してからバターを入れて溶かす。揺すって全体にバターをいきわたらせて火を止め、1を流し入れる。オーブンに入れ、生地がふんわりとふくらみ、こんがりするまで10~13分焼く。3.取・・・
カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
2.ボウルに(a)を入れ、生地がそぼろ状になるまで両手の平ですり混ぜる。混ぜすぎるとネットリしてくるのでポロポロの状態でストップ。3.耐熱容器にりんごを入れ、[2]のクランブルの生地を乗せる。4.180℃のオーブンで20分焼く。焼き色が付き過ぎるようであれば、途中で温度を10℃下げる。ココナッツファインがない場合は、「糖質50%オフのスイーツ粉」だけでも作れます。ココナッツオイルの量を少なめ(大さじ2/3)にして作ってください。
材料(1人分)具材(a)糖質50%オフのスイーツ粉大さじ3(a)ココナッツファイン大さじ2(a)ココナッツオイル大さじ1強りんご1個
調理時間:約30分 カロリー:約341kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
じゃがいも2個(300g)A牛乳150mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1・1/2薄力粉大さじ4ベーキングパウダー(あれば)小さじ1ベーコン2枚目玉焼き2個ベビーリーフ適量スライスチーズ1枚
調理時間:約15分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
1ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ツノがおじぎする位までホイッパーで泡立てる。2別のボールにチーズデザートを入れ、1.のホイッパーを洗わずそのまま混ぜる。柔らかくなめらかになったら1.を加えてフワッとしたクリームになるよう混ぜ合わせる。3市販の粉でホットケーキを焼き、皿にのせ2.のクリームをたっぷりと盛り付けたら解凍したマンゴーやミン・・・
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
ラ・フランスはサッと水洗いし、焼いている時に破れないように、皮に竹串で穴をあける。 作り方1. 耐熱容器にラ・フランスを並べ、180℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。4個の場合は少し切り込みを入れて、2個の場合は縦半分に切り、器に盛る。 作り方2. ラム酒を掛け、アイスクリームを盛り合わせる。チョコレートシロップを掛け、あればミントの葉を添える。
ラ・フランス 2〜4個アイスクリーム(チョコレート) 1パック(1パック200g入り)アイスクリーム(バニラ) 1パック(1パック200g入り)ラム酒 小1〜2チョコシロップ 大1ミントの葉(あれば) 4
調理時間:約30分 カロリー:約312kcal 
E・レシピ
1 オーブンは170度で予熱を入れておく。2 バターをレンジで45秒温め、ボウルで砂糖と混ぜ合わせる。3 (a)を加えて混ぜ、なめらかになったら(b)を加えてさっくりと混ぜ合わせる。4 型に流し入れ25分ほど焼く。5 仕上げに粉糖をふりかけ、お好みでレモンの蜂蜜漬けを飾り付ける。カロリーは1個分です。(レモンの蜂蜜漬けは除く)
バター 50g砂糖 50g(a) 卵 2個牛乳 60gバニラエッセンス 数滴(b) 大豆粉 65gアーモンド粉 35gベーキングパウダー 小さじ1レモンの蜂蜜漬け お好みで粉糖 適量
調理時間:約40分 カロリー:約324kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1 お手持ちのかき氷用の製氷器に「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」を入れ、しっかり凍るまで冷凍する。2 かき氷機で削り、黒蜜をかけ、きな粉を振る。・お好みで抹茶や黒ごま、白玉団子などをトッピングしても、美味しくいただけます。・調理時間に冷凍する時間は含まれません。
プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 600ml黒蜜 大さじ2きな粉 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約362kcal 
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加