「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (221 - 240)
|
野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れ、赤酒を加えて味を調える 南関揚げ 1・1/2枚にんじん 1/2本大根 120gかぼちゃ 1/8個しいたけ 4枚れんこん 120gA白玉粉 100gA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4B水 4カップB「ほんだし」 5g麦みそ 大さじ3赤酒・または本みりん 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ねぎの小口切り 適量 カロリー:約318kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋に湯を沸かし、もも肉をサッとくぐらせ、水けを拭く。鍋に【A】ともも肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして15分間煮て、アクを取る。かぶを加え、柔らかくなるまで10分間煮たら、【B】を加えてさらに4~5分間煮る。絹さやを加えてサッと煮たら器に盛り、煮汁をかける。 ・鶏もも肉 1枚・かぶ 4コ・絹さや 4枚・水 カップ4・酒 カップ1/4・昆布 1枚・塩 1つまみ・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2 調理時間:約35分 カロリー:約360kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
仕上げに**3**のほうれん ・ほうれんそう 100g・大豆 50g・レンズ豆 25g・キドニービーンズ 50g・たまねぎ 1/4コ・にんじん 30g・ハム 2枚・にんにく 1/2かけ分・顆粒スープの素 小さじ1/2・水 カップ2/3・ローリエ 1枚・牛乳 カップ1+1/3・塩 小さじ2/5・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1/2 調理時間:約40分 カロリー:約306kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に油を熱し、①のなす・しめじ・まいたけを炒める。 3 全体がしんなりしたら、ひき肉とカレー粉を加え炒め合わせる。 4 【A】とミックスビーンズを加え、豆がやわらかくなるまで弱火で煮込む。 材料(2人前) なす 2個 しめじ 1/4パック まいたけ 1/2パック カレー粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 牛ひき肉 80g ミックスビーンズ缶 100g 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml 調理時間:約20分 カロリー:約305kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1. 玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃが芋は小さめの一口大に切り、トマトは湯むきをして1.5cm角、キャベツは2cm角に切る。 2. 大さじ1のオリーブ油で1の玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃが芋をいため、油が野菜にまわってしんなりしたら【A】を加えて10~15分煮る。ショートパスタ、トマト、キャベツを入れ、ショートパスタがやわらかくなるまで8~10分煮る。できあがりの少し前にシャウエッセンを加えて2~3分煮込む。 カロリー:約440kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。ねぎは5mm幅の斜め切りにし、キャベツはザク切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返して両面焼き、Aを加えてひと煮立ちさせ、もやし、(1)のねぎ・キャベツを加える。(3)煮立ったら、さらに野菜がしんなりするまで煮て、みそ、砂糖を溶き入れてよく混ぜる。(4)器に盛り、チーズを散らす。 鶏もも肉 1枚(200g)長ねぎ 1/2本(50g)キャベツ 2枚(100g)もやし 1/2袋(100g)A水 2カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個みそ 小さじ1砂糖 小さじ1溶けるチーズ・生食用 50g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1 カロリー:約373kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1. 豚バラ肉は、食べやすい長さに切る。 2. だいこんは5mm幅のいちょう切りに、にんじんは5mm幅の半月切りにする。ごぼうは斜め薄切りにする。しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。 3. 里芋は食べやすい大きさに切り、塩で揉み水で洗いぬめりを取る。 4. 鍋に野菜と【A】を入れ火にかけ煮立て、アクを取ったら、ふたをずらしてかぶせ、弱火で10分ほど柔らかくなるまで煮る。 カロリー:約374kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
|
|
大根は縦に六~八つ割りにする。ベーコンは1cm厚さ、7~8cm長さを目安に大きく切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ベーコンを並べ入れ、強めの中火で焼く。焼き色がついたら返し、大根を加えて返しながら焼き色をつける。水カップ2、【A】を入れ、煮立ったらふたをして弱めの中火で13~15分間煮る。大根が柔らかくなったら、塩・こしょうで味を調える。器に・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にする。貝柱が柔らかくなり、煮汁が半量以下になるまで煮詰め、火を止める。冷めたらざるでこし、基本の昆布だしを同量合わせる。貝柱は細かくほぐす。鶏肉は約5mm厚さに切ってバットなどに広げ、塩少々をふり、冷蔵庫に2時間おく。ほうれんそうはサッと塩ゆでする。氷水にとって水けを絞り、4~5cm長さに切る。はすだんごをつくる。【B】のれんこんは皮をむき、4/5はすりおろし、残りは5mm角に切る。ともにボウルに入れ、上新粉と小麦粉を加えて練り、柔らかかったら上新粉か小麦粉を、堅かったら昆布だし ・干し貝柱 20g・水 270ml・酒 180ml・昆布だし カップ1・鶏むね肉 約50g・ほうれんそう 適量・れんこん 150g・上新粉 40g・小麦粉 10g・白みそ 70g・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【大根のしょうゆ漬け】塩分を抜いた大根の皮の水分をペーパーでしっかりふきとってから合わせた調味料に入れ、半日漬け込む。【卵黄のしょうゆ漬け】卵黄を「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」に半日~1日漬け込む。【お粥】熱湯で大根の細切りをボイルし、ザルにあげる。鍋にサラダ油を熱し、大根を炒めて甘みを引き出す。しょうがを加える。そこへ鶏がらスープ・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約301kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。 豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは皮をところどころむき、1cm角に切る。にんじんは1cm角に切る。香菜はざく切りにする。2.鍋にオリーブ油小さじ1を熱し、かぼちゃ、にんじんを入れて炒める。油がまわったらスープの素、水3/4カップを加え、アクを取りながら煮る。3.ひと煮立ちしたら弱めの中火にしてふたをし、約10分煮る。野菜がやわらかくなったら火から下ろし、フォークで潰す。4.ココ・・・ カロリー:約357kcal
レタスクラブ
|
|
しょうゆ小さじ2〜3、塩小さじ1/3〜1/2、こしょう少々で調味する。3.昆布を除いて器に盛り、クレソンをのせる。 牛カレー用肉…200g大根…10cm(約250g)クレソン…1束煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・しょうがの薄切り…2枚 ・にんにく(潰したもの)…1片 ・酒…大さじ2 ・水…4カップ・サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう カロリー:約385kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ウインナーは2cm幅くらいに切る。たまねぎはくし形に切る。にんじんとじゃがいもは小さめの乱切りにする。[2] 鍋に[1]、「追いがつおつゆ2倍」、水、トマトジュースを入れて、ふたをし中火で10分ほど煮る。[3] 器に盛り、お好みでオリーブオイルや粉チーズなどをふる。 ウインナー 4本、たまねぎ 1個、にんじん 1/2本、じゃがいも 2個、粗挽き黒こしょう 小さ・・・ カロリー:約320kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)トマトは1cm角に切り、ブロッコリーは粗みじん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のトマト・ベーコンを入れて炒める。Aを加えて煮立ったら、(1)のブロッコリーを加えて2~3分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)器にご飯を山の形に盛り、スライスチーズを山頂の雪に見えるように切ってのせ、ご飯のまわりに(2)を注ぎ入れる。 ・・・ カロリー:約390kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 生カキは洗ってザルに上げ、キッチンペーパーで水気をきる。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。ニンジンは皮をむき、1cm角に切る。 下準備3. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。水に放ってザルに上げ、水気をきる。 下準備4. ベーコンは幅1cmに切る。マッシュルームは石づきを落とし、かたく絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭いて4・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約312kcal
E・レシピ
|
|
(1)牛肉はひと口大に切り、焼き豆腐は1.5cm角に切る。(2)里いもはひと口大に切り、塩でもみ、水洗いしてぬめりを取る。にんじんは小さめの乱切りにし、ねぎは1cm幅の小口切りにする。まいたけは小房に分ける。突きこんにゃくは4cm長さに切り、みつばは1.5cm長さに切る。(3)鍋にA、(2)の里いも・にんじんを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火で10分ほど、里いもに火が通るまで煮る。 カロリー:約352kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
とろみがついたら豆腐、にら、ねぎを加えて豆腐が温まるまで煮る。 絹ごし豆腐…1丁(約300g)納豆…2パック白菜キムチ…100gにらの小口切り…2〜3本分長ねぎの粗みじん切り…1/2本分煮干し…5〜6尾合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2〜2 ・コチュジャン…大さじ1 ・おろしにんにく…1片分 ・おろししょうが…1かけ分・ごま油、酒 カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|
|
鶏もも肉は余分な脂を取り除き、酒と粗塩をふっておく。絹さやは筋を取り、斜め半分に切る。クレソンは長さを3等分に切る。鍋にかつおだしを沸かし、鶏もも肉と梅干しを入れる。**2**にふたをして、沸騰させないように弱火で8分間煮る。鶏肉をバットなどに取り出し、ラップをかけておく。**2**の梅干しを軽くつぶして味を出し、種を除く。足りなければ塩適量を加・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.長ねぎは6cm長さ、5mm幅の斜め切りにし、えのきたけは3cm長さに切ってほぐす。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、ねぎ、えのきたけを広げ入れて約1分焼く。豚肉、ミニトマトを加え、肉の色が半分ほど変わるまで炒める。3.水2カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。しょうゆ大さじ1/2を加えて弱火にして約4分煮る。 カロリー:約308kcal
レタスクラブ
|