「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (141 - 160)
|
小松菜は根元を切り落とし、茎の泥をよく洗ってしっかり水分をふき、4等分の長さに切る。豚肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々をふり、かたくり粉大さじ2を全体にまぶす。【A】のにんじん、じゃがいもは一口大に切り、じゃがいもは水にさらして水けをきる。たまねぎはくし形に切る。鍋に【A】を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして8分間ほど煮る。野菜が・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を沸かし、弱火にして豚肉を入れる。アクを取りながら約40分間ふたをして煮る。大根は大きめの乱切りにし、軽く下ゆでをする。大根の葉はみじん切りにして塩をもみ込み、水で洗ってしっかりと絞る。【たれ】をつくる。鍋にサラダ油を中火で熱し、しょうが、にんにく、豆板醤を炒める。香りがたったら砂糖と黒酢を混ぜ、火を止める。粗熱が取れたら細・・・ 調理時間:約70分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎは1.5cm四方に切る。じゃがいも1.5cm角に切り、さっと水にさらして水をきる。ベーコンは1cm幅に切る。あさりは身と缶汁に分け、缶汁に水を足して1 1/2カップにする。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、玉ねぎとベーコンを炒める。玉ねぎがしんなりしたら小麦粉大さじ2を加えて弱火にし、、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.2に1のあさりの汁を、少しずつ加えながら混ぜる。 カロリー:約376kcal
レタスクラブ
|
|
白いんげん豆は水で洗う。豆の容量の5倍量の水に重曹を入れ、豆を一晩浸しておく。水を捨て、豆を洗って鍋に入れ、豆の容量の3倍量の水を注いで中火にかける。煮立ったら弱火にし、アクが出てきたら火から下ろす。給湯の蛇口の下に鍋を置き、手が入るくらいの湯(約40℃)を注ぎ、鍋の中の湯が入れ替わったら豆を静かに洗う。鍋に豆を戻し入れ、湯(約40℃)を豆の約3cm上まで注いで中火にかける。 調理時間:約40分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(3)鍋に水、「いりこだし」を入れて煮立て、麦みそを溶き入れてひと煮立ちさせて冷ます。(4)(2)の白ごまに練り白ごま、(3)を少しずつ加えてのばし、(1)のきゅうり・しそ・しょうがを加え、ご飯にかけていただく。 きゅうり 1本青じそ 5枚しょうが 1かけいり白ごま 大さじ1練り白ごま 大さじ2ご飯 4杯(茶碗)麦みそ 大さじ2・1/2水 3カップ「ほんだし いりこだし」 小さじ1・1/2 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豚肉は食べやすい長さに切る。にらは3~4cm長さに切る。鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、もやしを加えて炒め、しんなりしたらAを注ぎ、豆腐をスプーンですくって加える。豆腐はスプーンで崩すことで、スープのからみがよくなります。沸騰したら3分ほど煮て、にらを加える。溶いた卵を回し入れ、卵がお好みの固さに固まっ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約493kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ボウルにさばを缶汁ごと入れ、スプーンの背でつぶす。みそを加えて混ぜ、すりごまを加える。冷水を3回くらいに分けて加え、少しずつ溶きのばす。きゅうりは塩をまぶして手でもみ込み、サッと洗って水けを拭き、小口切りにする。豆腐はペーパータオルで包み、水けを取る。**1**にきゅうりと手でちぎった豆腐を加え、器に盛り、しょうがと青じそをのせる。好みで・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あんを12等分にし、皮の中央にしっかりすりつける。縁に水をつけて三角形に折り、空気を抜いてとじる。直角の部分を下に向け、両端に水をつけて合わせる。【A】は小鍋に合わせて火にかけ、温めておく。別の鍋に湯をグラグラ沸かし、**1**をゆでる。浮き上がって1分間たったら引き上げる。**2**のワンタンを器に盛って【A】をかけ、水菜を散らす。 ・ワンタンの・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ソーセージとブロッコリーを加え、塩・こしょう各少 ・レンズ豆 200g・ベーコン 150g・にんじん 1本・セロリ 1本・たまねぎ 1コ・じゃがいも 3コ・ウインナーソーセージ 4本・ブロッコリー 1/4コ・スープ カップ5・ローリエ 1枚・タイムの茎 1本・パセリの茎 1本・白ワインビネガー 適宜・ライ麦パン 適量・塩 少々・バター ・こしょう 少々 調理時間:約45分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
椎茸はスライス、えのきは半分の長さに、しめじは手でほぐす。ザーサイは千切りに、赤ピーマンは千切りにして長さを半分にする。卵は溶きほぐしておく。鍋に水500ml、きのこ類、ザーサイを入れてフタをし、弱めの中火にかけて5分煮る。ワンタンと赤ピーマンを加えて3分煮る。火を止めて、添付の粉末スープを加え静かに混ぜる。再び中火にかけ、卵を細く流し入れたら、すぐに火を止める(余熱で卵を固めます)。器に移し、小口切りの万能ねぎを散らして出来上がり。 トレーワンタン 鶏だし旨味しお味 ... 1袋 / 椎茸 ... 1個(20g) / えのき ... 20g / しめじ ... 20g / ザーサイ ... 15g / 赤ピーマン ... 1/2個(15g) / 卵 ... 1個 / 万能ねぎ ... 調理時間:約10分 カロリー:約363kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
にんじんは縦半分に切って薄切りにする。バターとともに鍋に入れて中火にかけ、木べらで混ぜながら炒める。途中で塩二つまみを加え、へらで押してくずれるくらい柔らかくなったら、牛乳を加える。さらに炒め、牛乳とバターが分離してボロボロしてきたら、水カップ1+3/4を加え、塩一つまみを加えて火を止める。**2**をミキサーに2~3分間ほどかけ、十分になめらか・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 牛カルビは細切りにし、の材料をもみ込む。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備3. 卵は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にゴマ油を熱して牛カルビを炒め、色が変わったら白ネギを加えて軽く炒める。さらにの材料を加え、煮たったら豆モヤシを加えて蓋をし、弱火で7~8分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調えて溶き卵をまわし入れ、ふんわりしたら器に盛・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約436kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. サツマイモは2cmの輪切りにし、皮を厚めにむき、水に放つ。ジャガイモは皮をむき、8つに切り、水に放つ。玉ネギは横薄切りにする。白ネギは縦半分に切り、2cmの長さに切る。 作り方2. 鍋にサツマイモ、ジャガイモ、水、チキンブイヨンを入れて強火にかけ、煮立てば、玉ネギ、白ネギを加える。 作り方3. 再び煮立てば中火にし、サツマイモに竹串がス~ッと・・・ カロリー:約365kcal
E・レシピ
|
|
1 ツナ、コーンは汁気をきり、チーズは5mm角に切る。2 お茶碗にご飯をよそい、①を等分に乗せる。3 (a)を混ぜ合わせて②に等分に注ぎ、お好みで刻みパセリをふる。・液みその量はお好みの濃さに調整しましょう。・出来上がりに氷を浮かべても。 ツナ 1/2缶(正味25g)コーン(水煮) 大さじ山盛り2(30g)プロセスチーズ 40gご飯 2膳分(320g)刻みパセリ 適量(a) 液みそ つきぢ田村監修 冷や汁の素 大さじ2冷水 260cc 調理時間:約10分 カロリー:約386kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
|
|
作り方3. 煮立てばモヤシ、チンゲンサ エビ 6尾(110g・正味100g)モヤシ(根切り) 1/2袋チンゲンサイ 1株オクラ 3本塩 少々フクロタケ(水煮缶) 5個パクチー(香菜) 3〜4本水 300〜400mlにがり 3滴チキンブイヨン 1/3個コショウ 少々ナンプラー 大1ニンニク(みじん切り) 1片赤唐辛子(刻み) 少々サラダ油 小1ご飯 150g白菜キムチ 20gサニーレタス 1枚 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
E・レシピ
|
|
1.白菜は洗って、4cm角くらいのざく切りにする。豚肉も4cm長さに切る。2.鍋に油大さじ1を熱してしょうがの薄切りと1の豚肉を入れ、強火で手早く炒める。肉の色が変わったら、1の白菜とブイヨン、酒大さじ1、塩少々を加え、煮立ったらアクを除き、弱めの中火で15分ほど煮る。3.卵は溶きほぐして塩少々を混ぜ、油小さじ1をひいたフライパンに流し入れて、薄焼き卵を作・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約364kcal
レタスクラブ
|
|
かには斜めぶつ切りにします。 だいこんは分量の1/4を約5mm厚さの半月切りにし、残りはすりおろします。 白菜はざく切り、水菜は約5cm長さに切ります。 しいたけは半分、木綿豆腐は4つに切ります。 もちはオーブントースターで焼きます。 鍋に白だしを入れ、煮立ったらだいこん・白菜の軸の部分を入れて2~3分間煮、(1)・残りの白菜・水菜・しいたけ・木綿豆腐を入れて4~5分間煮ます。 調理時間:約20分 カロリー:約321kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
豚肉は一口大に切り、大根とにんじんは5mm厚さのいちょう形に切る。ごぼうは洗い、縦に切り目を入れて太めのささがきにし、水に浸す。こんにゃくは一口大に手でちぎり、水からゆでてアクを取る。油揚げは紙タオルで包んで余分な油を取り、細切りにする。ねぎは小口切りにする。鍋にサラダ油を熱し、ぬらした布巾の上にいったんのせ、豚肉を入れて混ぜる。中火にかけ、豚肉の脂が出るまで炒め、にんじん、大根、ごぼう、こんにゃくの順に加えて炒める。 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
すり鉢に戻し、**1**の【昆布だし】を少しずつ加えてなじませる。残りのささ身、きゅうり、豆腐をちぎって加える。みょうが、青じそ、しょうがを添える。好みでか ・鶏ささ身 2本・青じそ 5枚・みょうが 2コ分・しょうが 1かけ分・きゅうり 1/2本・昆布 1枚・水 カップ1+1/2・白ごま 大さじ1・木綿豆腐 1/4丁・好みのかんきつ 適宜・ご飯 茶碗(わん)2杯分・塩 少々・みそ 大さじ1+2/3 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. サツマイモは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにして水に放ち、白濁したらザルに上げて水気をきる。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方2. 鍋に玉ネギとサラダ油を入れて火にかけ、しんなりするまで炒める。カレー粉を加えて炒め合わせ、さらにサツマイモを加えて炒め合わせ、水を注ぎ入れる。煮たったら蓋をして弱火で15分煮る。 作り方3. (2)に牛乳と生クリームを・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約326kcal
E・レシピ
|