「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (141 - 160)
|
1. オクラは輪切りに、ズッキーニは1cm角のさいの目切りにする。プチトマトは1/4のくし切りにする。 2. 鍋に湯を沸かし顆粒コンソメを溶く。塩、こしょうで味をととのえる。 3. 2にズッキーニとオクラを入れ、煮立ったら火を止める。あら熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。 4. 器にあたたかい玄米ごはんを盛り、ハムをのせる。3を注ぎプチトマトを散らしてごま油をか・・・ カロリー:約435kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
|
|
トレーワンタン 鶏だし旨味しお味 ... 1袋 / 春キャベツ ... 120g / カレー粉 ... 小さじ1/2 / サラダ油 ... 大さじ1 / プチトマト ... 5粒 / 水 ... 500ml 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
1.ブロッコリーは茎のかたい皮を皮むき器でむく。2.厚手の鍋にブロッコリー、ミニトマト、ソーセージ、水3カップを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除き、ふたをして弱火にする。途中でブロッコリーの上下を返して、竹串がスッと通るまで約40分煮る。3.ブロッコリーを大きめのスプーンで粗くくずし、塩小さじ1/2、こしょう少々、オリーブ油大さじ1/2を加え、さ・・・ カロリー:約400kcal
レタスクラブ
|
|
玉ねぎが透き通ってきたら里芋、人参、甘塩鮭、(b)を入れて中火で煮る。2. [1]が煮立ってきたら弱火にし、あくを取りながら野菜に火が通るまで15分ほど煮る。3. 蕪を加えて5分程煮、蕪に火が通ったら(a)を溶き混ぜる。塩・こしょうで味を調え、器に盛り付けてクリームチーズ(分量外)を適量乗せる。・野菜は大きめに切って素材感を出します。・野菜は他にもブロッコリーやカリフラワーを入れても美味しく仕上がります。 材料(2人分)具材玉ねぎ (粗みじん)1/2個里芋 (皮をむく)120g人参(大きめの乱切り)2/3本甘塩鮭 (一口大)100g蕪 (4等分のくし型)1個調味料(a)みそ(料亭の味 生みそ)大さじ1/2クリームチーズ30g(b)牛乳150g水100gブイヨン1gバター10g塩・こしょう適宜 調理時間:約25分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
|
|
大根は皮をむいて6~7mm幅のいちょう形切りにし、しいたけは薄切りにする。ごぼうは皮をたわしなどでこそげ落とし、斜め薄切りにしてさっと水につけてアクをとり、ざるにあげておく。にんじんは5~6mm幅の輪切りにし、星型で抜く(型がなければ皮をむいて乱切りにしても)。板こんにゃくは4~5mm幅の長方形に切り、中央に1.5cmほどの切り込みを入れてクルッと回転させ、手綱にする。小鍋にかぶるほどの水とともに入れて中火にかけ、2~3分下ゆでしてざるにあげる。絹さやは筋を取りのぞき、矢羽根 鶏肉(もも)1枚(300g)里芋小(一口大)15個大根輪切りで5~6cmしいたけ2枚ごぼう1/2本にんじん1/2本板こんにゃく70gほど絹さや10~15枚ほど白玉粉120g水120ml~調節だし汁(かつお昆布だしがおすすめ)カップ5日本酒大さじ2塩小さじ2/3~好みに調節ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1強ごま油小さじ1 調理時間:約45分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として薄く切る。 下準備2. 玉ネギは縦に薄く切る。 作り方1. 鍋にバターを熱して溶かし、玉ネギを炒める。玉ネギがしんなりしてきたら、カボチャ、水、顆粒スープの素を加え、カボチャが柔らかくなるまで約7~8分煮る。 作り方2. ミキサーにかけてかくはんし、網を通す。鍋に戻してスープを温め、塩コショウ、生クリ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約301kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. サツマイモは皮ごと水洗いして1cm角に切って水に放つ。 作り方2. 玉ネギは1cm角に切る。 作り方3. 鍋にオリーブ油を中火で熱し、玉ネギを炒めてしんなりしたら鮭、サツマイモ、水を加え、弱火でサツマイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方4. 牛乳、生クリーム、塩を加え、ひと煮たちしたら器に注ぎ、ドライパセリを振る。 鮭(水煮缶) 90gサツマイモ 6〜7cm玉・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約375kcal
E・レシピ
|
|
1.かきは粗塩大さじ1とともにボウルに入れ、やさしくもみ洗いし、水がきれいになるまで洗う。長ねぎは斜め薄切りに、ブロッコリーは小房に分け、縦2〜3等分に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。かきに小麦粉を薄くまぶして並べ入れ、両面を約1分ずつ焼く。あいているところにねぎとブロッコリーを入れ、油がまわるまで炒める。3.スープを注ぎ、・・・ カロリー:約307kcal
レタスクラブ
|
|
干ししいたけは水カップ1/2につけて戻し、石づきを除いてそぎ切りにする。戻し汁はこし、チキンスープと合わせてカップ4にする。【豚だんご】の材料をボウルに合わせ、よく混ぜ合わせる。直径3cm ほどのボール状に丸め、表面にかたくり粉を薄くつける。鍋に**1**のスープを入れて中火にかけ、煮立ったら**2**を加える。2~3分間煮て浮いたアクと脂を取り、**1**のしい・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。水を加えて沸騰したら、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせる。(3)器にご飯をよそい、チーズをのせて電子レンジ(600W)で20秒加熱し、チーズを溶かし、(2)をかける。 ご飯 1杯(茶碗)(120g)玉ねぎ 1/2個(100g)水 150ml「クノール カップスープ」オニオンコンソメ 1袋ピザ用チ・・・ カロリー:約454kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.大根は、4人分は長さを半分に切り、縦八つ割にし、水から約15分、少し透明感が出るまで下ゆでする。ぶりは食べやすく切って熱湯にサッと通し、冷水にとり、煮込み用の鍋に入れて白ワインをふる。2.にんにくは薄切り、ねぎは約4cm長さに切って1の鍋に入れ、ローズマリー、1の大根も入れる。水3〜4カップを注いで火にかけ、煮立ったら弱火にする。ぶりと大根は同時・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約329kcal
レタスクラブ
|
|
「活 焼ちくわ」は6等分に切ります。糸こんにゃくは食べやすい長さに、木綿豆腐は4つに切ります。 にんじんは7~8mm厚さの輪切り、長ねぎは約3cm長さの斜め切り、せりは約5cm長さに切ります。しめじは小房に分けます。 鍋にだし汁・みそ・みりんを入れて火にかけ、にんじんを入れて5分間煮、「活 焼ちくわ」・糸こんにゃく・長ねぎ・しめじ・豆腐を加え、ふたたび煮立ったら弱火にして2~3分間煮ます。 白すりごまを加え、せりをのせて火を止めます。 \ POINT / お好みで七味唐辛子を加えてもよいです。 調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約5.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにする。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒める。ベビー帆立、小麦粉小さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.牛乳1カップ、クリームコーン缶、1のブロッコリー、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、こしょう・・・ カロリー:約306kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、豆腐と卵以外の具材を加えて煮込みます。豆腐を大きめのスプーンですくい入れて煮込み、仕上げに卵を加えて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを加えてお召しあがりください。 豚バラ薄切り肉(一口大) 80g。あさり(砂出ししたもの) 80g。絹ごし豆腐 1丁(約300g)。卵 1~2個。えのきたけ(ほぐす) 1/2袋。油揚げ(細・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約351kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
5.煮立ったらアクを取り、約5分煮る。6.具に火が通ったら、みそ大さじ2、みりん大さ 豚こま切れ肉…100g新じゃがいも…4~6個(200~300g)にんじん…6cm玉ねぎ…1/4個サラダ油、みそ、みりん、バター カロリー:約342kcal
レタスクラブ
|
|
鶏肉は2~4等分し、塩・こしょう各少々をふる。じゃがいもは皮をむき、大きければ2等分する。にんじんは皮をむいて乱切りにする。ねぎは食べやすい長さに切る。なべにサラダ油少々を熱し、鶏肉を身のほうから先に焼く。焼き色がついたら裏返して皮目を下にし、しっかり焼く。**3**に**2**を加えてサッと焼き、水カップ2+1/2を加えてふたをし、中火で15~20分間煮る。・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶりは2~3mmの薄切りにします。 だいこんは薄い半月切り、水菜は約6cm長さに切り、しめじは小房に分けます。 小ねぎは小口切りにします。 鍋に昆布・日本酒を入れて中火にかけ、(1)・(2)を軽くしゃぶしゃぶしながら、(3)・ポン酢・大根おろしをつけていただきます。 \ POINT / お好みでかぼす・もみじおろし等の薬味を添えてもおいしいです。日本酒はよく加熱し、アル・・・ カロリー:約420kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
あさりは殻をこすり合わせて洗う。にんにくはみじん切りに、細ねぎは小口切りにする。鍋にサラダ油を中火で熱し、にんにくを加えてこんがりするまで炒める。あさりを加えて混ぜ合わせ、カレー粉と塩を加えてからめる。酒を加えてふたをし、あさりの口が開いたらココナツミルクを加えてサッと煮る。レモン汁を加えて混ぜ、細ねぎを散らす。 ・あさり 300g・に・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆腐は軽くおもしをのせて20分間ほどおき、しっかり水きりをする。きゅうりは5mm厚さの輪切りにして薄く塩をふり、15分間おく。水けが浮き出てきたら紙タオルで包み、ギュッと絞る。みょうがは薄切りに、青じそはせん切りにする。白ごまはする。ボウルにみそ大さじ2を入れ、水カップ2を少しずつ加えて溶きのばし、ツナの油をきって加える。**1**の豆腐を手でくずしながら加え、きゅうり、みょうが、青じそ、白ごまを加える。 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[鶏のしょうがみそ焼き|rid=2527]]を参照してしょうがみそをつくっておく。豚肉は食べやすく切る。にんじん、大根は厚めのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげて3mm厚さの、里芋は皮をむいて1cm厚さの、ねぎは1.5cm幅のそれぞれ輪切りにする。戻した干ししいたけは1cm幅に切る。こんにゃくはちぎる。鍋にサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、**2**の材料を順に入れてよくいためる。水けをきった豆腐を手でつぶしながら加えてさらにいため、油がなじんだら水カップ6、酒大さじ3を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうがみそを溶き混ぜて火を止める。 調理時間:約18分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|