メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 443 件中 (381 - 400)
1. キャベツは大きめのざく切りにして鍋に入れ、水、コンソメを加えて中火にかける。 2. キャベツがしんなりしてきたら豆乳とシャウエッセンを入れ、弱火で3分煮る。 3. 仕上げに白みそを溶き入れ、器に盛り、バターをのせる。 ※白みそがなければ、お好みの味噌でOKです
シャウエッセン® 6本 キャベツ 大2枚 豆乳 200ml 水 100ml コンソメ(顆粒) 小さじ1 白みそ 大さじ1・・・
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
[[塩豚|rid=11707]]は1cm厚さに切る。昆布はサッと水にくぐらせ、料理ばさみで5mm幅に切る。赤とうがらしは種を除く。れんこんは皮をむき、1.5cm厚さの半月形に切る。水に5分間さらして水けをきる。鍋に**1**、水1リットルを入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、ふたをして20分間ほど煮、ふたを取る。れんこん、雑穀ミックスを加え、そのまま弱火で20分間ほど煮る。器に盛り、ごま油少々をたらして、水菜を添える。
・塩豚 全量・れんこん 300g・雑穀
調理時間:約50分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は余分な脂を取り除き、酒と粗塩をふっておく。絹さやは筋を取り、斜め半分に切る。クレソンは長さを3等分に切る。鍋にかつおだしを沸かし、鶏もも肉と梅干しを入れる。**2**にふたをして、沸騰させないように弱火で8分間煮る。鶏肉をバットなどに取り出し、ラップをかけておく。**2**の梅干しを軽くつぶして味を出し、種を除く。足りなければ塩適量を加・・・
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. の材料を準備する。豚もも肉は食べやすい大きさに切る。緑豆春雨は水でもどし、長さを半分に切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。シメジは石づきを切ってほぐす。白菜キムチは幅1cmの短冊切りにする。ニラはザク切りにする。白ネギは斜めにスライスする。 下準備3. 水600mlに煮干しをつけて、3時間以上置く。煮干しは取り出しておく。 下・・・
調理時間:約30分 カロリー:約303kcal 
E・レシピ
1.トマト、じゃがいもは2cm角に切る。玉ねぎは2cm四方に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2とにんにくを中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。トマト、じゃがいも、ワインを加えて、トマトをくずしながらひと煮立ちさせ、ソーセージを加える。3.ふたをして弱めの中火で約8分煮て飲むヨーグルトを加え、煮立つ直前に火を止める。塩小さじ1/2、こ・・・
カロリー:約466kcal 
レタスクラブ
1鶏もも肉はひと口大に切る。2白菜は食べやすい大きさに切る。3しいたけは軸を取り、十字に切り込みを入れる。4長ねぎは斜め切りにする。5大根とにんじんは皮をむき厚さ5mmの半月切りにする。6鍋に①~⑤の材料を並べて水を入れ、アクを取りながら弱火で煮る。7にんじんがやわらかくなったら、和風スープの素を加えてひと煮立ちさせる。

調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 塩分:約4.5g
キューピー とっておきレシピ
で約20分煮る。4.みそ大さじ2 1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。器に盛ってねぎの青い部分をのせ、七味少々をふる。
豚バラ薄切り肉…150g里いも…3個大根…5cmにんじん…1/3本ごぼう…1/2本長ねぎ(青い部分も含む)…1/2本・ごま油、酒、みそ、七味とうがらし
調理時間:約35分 カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎは薄切りにし、耐熱皿に入れ、「コンソメ」をふり、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)耐熱容器にご飯を等分によそい、(1)の玉ねぎ、熱湯、チーズの順に半量ずつ加え、オーブントースターで表面に焼き色がつくまで5分ほど焼く。(3)好みでパセリをふる。
ご飯 2杯分(300g)玉ねぎ 80g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2熱湯 300mlスライスチーズ(溶けるタイプ)・またはピザ用チーズ 2枚パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約316kcal 
味の素 レシピ大百科
なるまで煮る。ブロッコリーを加えてさらに2~3分煮る。
大根・正味 5cm(250g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ・正味 1/4個(50g)にんじん・正味 1/4本(35g)ブロッコリー 4房(60g)合いびき肉 150gA水 400mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
ごぼう、さつまいもはよく洗い、皮付きのまま乱切りにする。こんにゃくは手でちぎり、軽く湯通しする。鍋にサラダ油大さじ1 を中火で熱し、**1**とにんじん、じゃがいもを入れてサッと炒めて取り出す。鍋はそのままで手羽先を入れ、中火で表面を焼きつける。水1リットル、酒カップ1/2、昆布を加えて強火で煮立て、玉じゃくしでアクを取り除く。**2**を戻し入れ、弱火にして10分間煮る。みりんカップ1/4、みそ大さじ4を溶かし入れ、さらに5分間煮る。器に盛り、絹さやを添え、一味とうがらし
調理時間:約35分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.大根は1.5cm厚さの輪切りにし、両面に1本ずつ、厚みの2/3くらいまで切り目を入れる。玉ねぎはばらばらにならないよう、芯を残して縦半分に切る。豚肉はポリ袋に入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてもみ込む。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を軽く焼き色がつくまで両面焼く。肉を端に寄せ、あいたところに大根を並べ入れ、肉の脂をからめながら両面を約1分ずつ焼く。3.ワインを加え、煮立ったら水2カップ、玉ねぎ、ローリエ、塩小さじ1/2を加える。再び煮立っ
カロリー:約463kcal 
レタスクラブ
1.ししとうは、へたを取って小口切りにする。にらは3〜4cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにし、にんにくはすりおろす。2.鍋にごま油大さじ1を熱して、にんにくとねぎ、ししとうを順に炒め、豆板醤も加えて炒める。3.牛肉を加えて炒め、色が変わったら湯2カップを加える。砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1/2、みそ大さじ1で調味し、ナムルとにらを加える。少し煮て火を止・・・
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 
レタスクラブ
1.ゴーヤーは6等分の輪切りにし、種とわたをスプーンでくりぬく。万能ねぎは白い部分と青い部分に分け、それぞれ小口切りにする。むきえびは包丁で粗くたたく。2.ボウルに肉だねの材料、万能ねぎの白い部分を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜる。ゴーヤー1切れの内側に片栗粉を薄くまぶしつけ、肉だねの1/6量を詰める。残りも同様にする。3.鍋に油大さじ1、にんにくを入れて火にかける。香りが立ったらえびを加えて炒める。えびの色が変わったら、水5カップ、塩小さじ1/3を加え、2を並べ入れ
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
白菜キムチは食べやすい大きさに切る。水菜はザク切りにする。器にご飯を盛り、**1**をのせて豆乳スープをヒタヒタになる程度注ぐ。焼きのりをちぎりながらのせ、すりごまをかける。
・ご飯 茶碗2杯分・豆乳スープ 適量・白菜キムチ 60g・水菜 適量・焼きのり 1/2枚・すりごま 小さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.「ゆでどり」は粗くほぐしてボウルに入れ、白すりごま、みそ小さじ1を加えてよく混ぜる。2.小鍋にはるさめ、もやし、豆乳、「ゆでどりのゆで汁」を入れて強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。器に盛って1と万能ねぎをのせ、好みでラー油をかける。よく混ぜて食べる。
「ゆでどり」…60g「ゆでどりのゆで汁」…3/4カップ豆乳(成分無調整)…1/2・・・
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
小さじ1小ねぎの小口切り 5本分かぼす 1個
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]絹ごし豆腐、キャベツは一口大に切る。長ねぎは斜め切りにする。[2]鍋に「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介 豆腐スープ」を入れ、よくかき混ぜながら煮立てる。[1]、豚バラを鍋に入れ、火を通す。
絹ごし豆腐 1丁(300g)、豚バラ肉 薄切り 150g、キャベツ 1枚(100g)、長ねぎ 適量、中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介 豆腐スープ 1袋
カロリー:約442kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.コーンクリームシチューを作る。じゃがいもは1cm角に切り、約5分水にさらして水けをきる。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ソーセージは2cm幅に切る。2.鍋にバターを溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを入れて約2分炒める。水、スープの素を加え、ふたをして弱めの中火で約5分煮る。牛乳、クリームコーン、ブロッコリーを加え、ふつふつとしたら、塩、こしょうで味をととのえ、粗熱をとる。3.パイシートは室温に約5分おき、少しやわらかくする。半分に切って小麦粉適量をふってめん棒
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
下準備1. ソーセージは幅1cmに切る。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを熱してソーセージと玉ネギを炒め、しんなりしたらミックスビーンズを加えて軽く炒める。 作り方2. の材料を加え、中火で4~5分煮る。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
ミックスビーンズ(水煮) 50gソーセージ 2〜3本玉ネギ 1/4個牛乳 400ml固形スープの素 1個粒マスタード 小さじ2塩コショウ 少々バター 10g
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
E・レシピ
豚肉は一口大に切る。大根、にんじんは6~7mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、厚めのささがきにして水に放し、水を1~2回取り替える。里芋は皮をむき、1cm厚さに切る。塩適宜をもみ込んでぬめりを取り、水で洗い流して水けをふく。こんにゃくは約5mm厚さの正方形に切り、熱湯で2~3分間ゆでて臭みを抜き、ざるに上げる。油揚げは紙タオルに包み、上から押して油抜きをし、縦半分に切ってから1cm幅に切る。ねぎは1cm幅の輪切りにする。なべにサラダ油大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加