「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (341 - 360)
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま5cm長さに切って縦4〜6等分に切る。水に約5分間さらして水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。にんじんは厚めの短冊切りにする。ねぎは端から薄く切る。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、3cm角に切る。【A】を混ぜ合わせておく。鍋にごま油を入れて中火で熱し、さつまいもを入れて約2分間炒める。油がなじんだら鶏肉を加えて炒め、鶏肉の色が変わったら、にんじんを加えてひと混ぜする。 調理時間:約25分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 にんじんは幅7mmの輪切りにしてから型抜きをする。三つ葉は葉を取り、茎を長いまま熱湯にさっとくぐらせる。油揚げは熱湯(分量外)を回しかけて油抜きする。2 油揚げは半分に切って袋状にし、油揚げの大きさに合わせて切った餅を入れ、三つ葉の茎でしばって閉じる。3 鍋にお湯(300cc)を沸かし、①のにんじんと餅巾着、「液みそ 白みそ」を加え、にんじんが煮えて餅・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約307kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
|
|
じゃがいもは皮をむいて1/3を角切りにし、水でサッと洗う。たまねぎは粗みじん切りにする。鍋にサラダ油、たまねぎ、塩を入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。水カップ1/2、**1**のじゃがいも、ミックスベジタブルを加え、じゃがいもがほぼ柔らかくなるまでふたをして煮る。**2**に牛乳を加え、沸いたら火を弱めて残りのじゃがいもをすりおろしながら加える・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、ラップで包む。耐熱ボウルにマカロニを入れ、湯2カップを注いで軽く混ぜる。じゃがいもとマカロニの耐熱ボウルを同時に電子レンジで約4分加熱し、マカロニは取り出して湯をきる。じゃがいもは上下を返し、再び4分加熱して、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、手で粗くつぶす。2.鍋にバター大さじ1を入れて、いんげんを・・・ カロリー:約327kcal
レタスクラブ
|
|
1.高菜漬けは大きければ1cm幅に切り、汁けをよく絞る。厚揚げは熱湯でさっとゆでて油抜きし、一口大に切る。スペアリブは骨を除き、一口大に切る。2.鍋に「ベースのポークスープ」の汁、水3/4カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を加えて弱火にし、約10分煮る。しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。 「ベースのポークスープ」の豚スペアリブ…3本厚揚げ…1/2枚(・・・ カロリー:約324kcal
レタスクラブ
|
|
(3)Aを加え、ひと煮立ちしたら、アクを取り、アルミホイルで落としぶたをして、大根がやわらかくなるまで煮る。ブロッコリーを加えてさらに2~3分煮る。 大根・正味 5cm(250g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ・正味 1/4個(50g)にんじん・正味 1/4本(35g)ブロッコリー 4房(60g)合いびき肉 150gA水 400mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約310kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、いかは食べやすく切る。えびは背ワタがあれば除く。たまねぎは繊維を断つように薄切りにし、セロリはたたいてつぶしてからみじん切りにする。トマトの水煮は手でつぶして芯を除く。タイムとローズマリーはたこ糸で縛る。鍋にオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、たまねぎ、セロリを透き通るまで炒める。きんめだい、え・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは殻をこすり合わせて洗う。鍋に入れて白ワインと水を加え、ふたをして強火にかける。こまめに鍋のふたを開け、貝が開いたものからバットに取り出す。乾かないようにラップをし、粗熱を取る。蒸し汁はボウルに移す。あさりの身を殻やスプーンで取り出し、**2**の蒸し汁の中でゆすぐ。別のボウルに入れて不織布タイプの紙タオルをかぶせ、蒸し汁をこしなが・・・ 調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ブロッコリーは下部の茎と房を切り離す。下部の茎は汚れている部分やかなり硬い繊維があれば切り落とし、残りをみじん切りにする。房は小分けに切り分ける。玉ねぎをみじん切りにする。房を小分けにした時に残った上部の茎もみじん切りにしてタネに入れましょう。ボウルに鶏ひき肉、STEP1でみじん切りにしたもの、Aを入れて手でねばりが出るまでこねる。鍋に水・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約384kcal 塩分:約4.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. の材料を準備する。豚もも肉は食べやすい大きさに切る。緑豆春雨は水でもどし、長さを半分に切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。シメジは石づきを切ってほぐす。白菜キムチは幅1cmの短冊切りにする。ニラはザク切りにする。白ネギは斜めにスライスする。 下準備3. 水600mlに煮干しをつけて、3時間以上置く。煮干しは取り出しておく。 下・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約303kcal
E・レシピ
|
|
[3] 鍋にごま油、おろししょうがを入れて香りが出るまで炒める。豚バラ肉と[1]を入れて炒める。[4] [3]に「〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック」、水、絹ごし豆腐を入れて煮る。[5] 器に盛り付け、小ねぎを散らす。※ お好みで七味とうがらしを入れてお召し上がり下さい。 ごぼう 20cm分、にんじん 1cm分、しめじ 1/2パック、白菜 葉1枚(60g)、絹ごし豆腐 1/3丁(100g)、豚バラ肉 薄切り 50g、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 1袋、水 1と1/2カップ、ごま油 小さじ1、おろししょうが 少々、小ねぎ (小口切り) 適量、、七味とうがらし 適宜 カロリー:約353kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
さつまいもはよく洗って皮付きのまま7mm角に切る。小鍋に入れて水を加え、フタをしたら中火にかけて5分煮る。1にごはんとオニオンスープを加えて2分ほど煮たら器に移す。 パセリを振りかけて出来上がり。 素材のチカラ オニオンスープ 5食入 ... 1個 / ごはん ... 100g / さつまいも ... 100g / 水 ... 200ml / ドライパセリ ... 少々 調理時間:約10分 カロリー:約335kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
1.玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコンは5mm角に切る。2.鍋にバター大さじ1を熱し、1をしんなりするまで炒めたらグリーンピース、水3カップ、ローリエ、スープの素を入れ、10〜15分、野菜がやわらかくなるまで弱火で煮る。3.最後に牛乳とオートミールを加え、さらに5分ほど煮る。オートミールはかなりとろみがつくので少なめに入れておき好みで分量を調節してもよい。 ベーコン…4枚牛乳…1カップじゃがいも…2個玉ねぎ…1個にんじん…小1本グリーンピース…1/4カップオートミール…1/3カップ固形スープの素…1個ローリエ…1枚・バター 調理時間:約30分 カロリー:約486kcal
レタスクラブ
|
|
生たらは一口大に切る。ねぎは小口切りにする。ゆずの皮少量は刻む(無くても可)。Aを鍋に入れて蓋をして中火で熱し、あさりの口が開いたら蓋を取り、Bを加え弱火で2分半程度煮込む。お好みでねぎ、ゆずの皮をのせ、焼きもちをのせる。 Aたら( 生、切り身)2切れあさり12粒ヤマサ 焼あごだしつゆつゆ:水=1:12~17で合計400ml程度に調節水つゆ:水=1:12~17で合計400ml程度・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ベーコンは1cm幅に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。鍋にバター大さじ1~2を中火で熱し、ベーコン、たまねぎを入れ、2~3分間炒める。たまねぎがしんなりしたら、[[洋風シャキシャキとろろ|rid=18974]]、牛乳を加え、沸騰直前まで温める。味をみて、足りなければ塩・こしょう各少々で調え、器に盛ってパセリをふる。 ・洋風シャキシャキとろろ 1/2量・ベーコン 2・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
先に炒めておくとスープに野菜のうまみがよくなじみ、豆もおいしくなる。3.ひよこ豆を加え、水1 1/2カップとスープの素を加え、ふたをして10分ほど煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で味をととのえ、ふたをしてさらに5分ほど煮る。好みで、セロリの葉のみじん切りを散らしても。●調理時間に煮る時間は含まない ひよこ豆(ドライパック)…1缶玉ねぎ…1/2個にんにくのみじん切り…1/2片分セロリ…1/2本じゃがいも…1個ウインナソーセージ…3本固形スープの素…1/4個オリーブ油…大さじ1・塩、こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約328kcal
レタスクラブ
|
|
野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れ、赤酒を加えて味を調える 南関揚げ 1・1/2枚にんじん 1/2本大根 120gかぼちゃ 1/8個しいたけ 4枚れんこん 120gA白玉粉 100gA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4B水 4カップB「ほんだし」 5g麦みそ 大さじ3赤酒・または本みりん 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ねぎの小口切り 適量 カロリー:約318kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「活 焼ちくわ」は6等分に切ります。糸こんにゃくは食べやすい長さに、木綿豆腐は4つに切ります。 にんじんは7~8mm厚さの輪切り、長ねぎは約3cm長さの斜め切り、せりは約5cm長さに切ります。しめじは小房に分けます。 鍋にだし汁・みそ・みりんを入れて火にかけ、にんじんを入れて5分間煮、「活 焼ちくわ」・糸こんにゃく・長ねぎ・しめじ・豆腐を加え、ふたたび煮立ったら弱火にして2~3分間煮ます。 白すりごまを加え、せりをのせて火を止めます。 \ POINT / お好みで七味唐辛子を加えてもよいです。 調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約5.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1.玉ねぎは薄切りにする。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、中火で玉ねぎがしんなりするまで炒め、スープの素、水1カップ、そら豆を加えて、煮汁が半分になるまで煮る。3.ミキサーでかくはんし、鍋に入れて牛乳、生クリームを加え、塩、こしょう各少々で味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。 牛乳、生クリーム…各1/2カップそら豆(薄皮をむいたもの)…15・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約346kcal
レタスクラブ
|
|
[1] しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2] 耐熱ボウルに[1]、「味ぽん」、無調整豆乳を入れて軽く混ぜ合わせる。豆腐を4等分にして入れ、フワッとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。[3] 油揚げはオーブントースターで焼いて焦げ目をつけ、細切りにする。[4] [2]が温まったら軽く混ぜ、[3]、ラー油、お好みでパクチーをのせる。※パンなどを添えても一・・・ カロリー:約331kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|