「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (421 - 440)
|
1.だし汁は冷蔵庫で冷やしておく。枝豆はさやの両端をキッチンばさみで切り、塩少々をふってもむ。熱湯で1~2分ゆで、ざるに上げて湯をきり、粗熱をとって実をさやから取り出す。みょうがは縦薄切りにする。2.あじは魚焼きグリルで両面をこんがり焼き、骨と皮を除いて身を細かくほぐす。3.みそ大さじ2、すりごまをボウルに入れ、だし汁を注いで溶きのばし、しょ・・・ カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
**2**で取り分けたあさりの煮汁を注ぎ、スープの素を加えて再 ・春キャベツ 1/8コ・あさり 300g・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・にんじん 5cm・セロリ 1/2本・固形チキンスープの素 1コ・牛乳 カップ2・塩 ・こしょう ・バター 大さじ2 調理時間:約35分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にする。貝柱が柔らかくなり、煮汁が半量以下になるまで煮詰め、火を止める。冷めたらざるでこし、基本の昆布だしを同量合わせる。貝柱は細かくほぐす。鶏肉は約5mm厚さに切ってバットなどに広げ、塩少々をふり、冷蔵庫に2時間おく。ほうれんそうはサッと塩ゆでする。氷水にとって水けを絞り、4~5cm長さに切る。はすだんごをつくる。【B】のれんこんは皮をむき、4/5はすりおろし、残りは5mm角に切る。ともにボウルに入れ、上新粉と小麦粉を加えて練り、柔らかかったら上新粉か小麦粉を、堅かったら昆布だし ・干し貝柱 20g・水 270ml・酒 180ml・昆布だし カップ1・鶏むね肉 約50g・ほうれんそう 適量・れんこん 150g・上新粉 40g・小麦粉 10g・白みそ 70g・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
玉ねぎは縦半分に切り、それぞれ繊維を断つ方向で薄切りにする。深めの耐熱容器に、STEP1、水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れてサッと混ぜ、600Wで6分ほど加熱する(ラップは不要)。いったん取り出して混ぜ合わせ、再び3分ほど加熱する(これもラップは不要)。ハンドブレンダーやミキサーなどで攪拌する。ミキサーを使用する場合、熱いものを入れ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約438kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
(1)180℃に熱した油にフライドポテトを入れ、こんがりときつね色になるまで揚げる。(2)熱いうちに「丸鶏がらスープ」をまぶす。 フライドポテト・冷凍 300g「丸鶏がらスープ」 小さじ1「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量 カロリー:約400kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
しんなりしてきたら小麦粉大さじ1をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜながら炒める。水カップ1を少しずつ加えながらよく混ぜ、煮立たせる。**1**のさけ、コーン、塩小さじ1/3を加え、弱火で約5分間煮る。牛乳を少しずつ加えて温め、塩・こしょう各少々で味を調える。 ・生ざけ 2切れ・たまねぎ 1/2コ・コーン 1缶・牛乳 カップ1/2・塩 ・バター ・小麦粉 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(2)Aを合わせてよく溶かし、冷水を混ぜる。(3)ボウルに(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を少しずつ加えながらかたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。(4)トマトは5mm厚さの小さめのいちょう切りにする。オクラは塩で表面ををこすり、サッとゆでて水で冷まし、水気を拭いて小口切りにする。(5)青じそはタテ半分に切り、せん切りにする。(6)(3)に(4)のトマト・オクラ、すりごまを加え混ぜる。(7)茶碗にご飯を盛り、(6)をかけ、(5)の青じそをのせる。*具とみそ汁は冷たくしておき 温かいご飯 400gみそ 50gA「ほんだし いりこだし」 小さじ1A熱湯 1/4カップ冷水 1・1/4カップトマト 1/2個オクラ 5本青じそ 5枚「瀬戸のほんじお」 少々すり白ごま 大さじ2 カロリー:約418kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいも、ごぼうはたわしなどで表面をよく洗い、電子レンジで4分ほど加熱する。じゃがいもは皮をむき、ごぼうは乱切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎと長ねぎを炒める。1を加えて炒め合わせ、だし汁を加えて木べらなどでつぶしながら10分くらい煮る。3.飾り用にごぼう適量を取り分け、塩、こしょうを軽くふってミキサーに軽くかけ、鍋に戻す・・・ カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|
|
1とうもろこしは皮をとりラップでぴっちりと包みレンジ600wで5分加熱し、粒を包丁でそぎ取る(熱いので気をつけて!)。2とうもろこし、牛乳、スモークチーズをミキサーかフードプロセッサーに入れてなめらかになるまで撹拌する。よく冷やして完成。食べる直前にブラックペッパーとオリーブオイルを回しかける。 スモーク味ベビーチーズ4個とうもろこし(生)1本牛乳200ccブラックペッパー適宜オリーブオイル 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約488kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
|
|
(1)さけはひと口大に切り、Aで下味をつける。フライパンに油大さじ1/2を熱し、こんがりと焼く。(2)じゃがいもは1.5cm角に切り、玉ねぎ、にんじんはそれぞれ8mm角に切る。ベーコンは1cm角に切る。(3)ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。(4)鍋にバター、油大さじ1を熱し、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ベーコンを炒め、薄力粉を加えて、よく混ぜながら、さらに炒める。(5)牛乳、「コンソメ」を加え、よく混ぜながら煮立たせ、材料がやわらかくなるまで煮る。 カロリー:約444kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
Aを加え、煮立ったらBを加えて煮る。(4)かぼちゃがやわらかくなったら、月桂樹の葉を取り除き、ミキサーにかける。再度鍋に移し入れ、Cを加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、生クリームを丸くたらし、パセリを散らす。 かぼちゃ 1/2個玉ねぎ 1個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2A水 4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Bカレー粉 大さじ1B白ワイン 大さじ3B月桂樹の葉 1枚C牛乳 1カップC生クリーム 大さじ3Cはちみつ 大さじ1生クリーム 適量パセリ・みじん切り 少々 カロリー:約331kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
じゃがいもは皮をむいて薄切りする。ベーコンはみじん切りする。玉ねぎはすりおろす。フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、玉ねぎを透き通るまで炒めたらベーコンを加えて脂が出るまで炒める。じゃがいも、水を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮たらおたまの背でつぶす。牛乳を加えて温めたら「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」、塩・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.干ししいたけは水適量とともにボウルに入れ、皿などでおもしをし、約20分おく。水けを絞り、薄切りにする。2.こんにゃく、にんじん、厚揚げ、豚肉は4〜5cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。かまぼこは薄切りにし、縦半分に切る。肉やほかの食材は短冊切りにして大きさを揃えて。好みでほかに食材を足しても。3.鍋に1、かまぼこ以外の2、ゆで汁、だし汁を入れて火にかける。沸騰して約10分煮たら、かまぼこを加え、みそを溶き入れる。味をみて足りなければしょうゆ少々で調味する。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りを散らしても。 カロリー:約316kcal
レタスクラブ
|
|
(1)にらは3cm長さに切る。ワンタンの皮は半分に折り、三角形にする。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、もやし、(1)のにら、Aを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にして、(1)のワンタンの皮を1枚ずつ加え、全体に火が通るまで煮る。(4)器に盛り、好みで別添の「花椒粉」をふる。 豚ひき肉 100gもやし 1袋にら 1/3束ワンタンの皮 8枚A「Cook Do・・・ カロリー:約314kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
麺棒でたたいてひびを入れ、4cm長さに切る。ごぼうを水に入れ、約1分間さらしてざるに上げて水けをきる。厚揚げはペーパータオルで余分な油を除く。厚みを半分に切り、横長に置いて1cm幅に切る。豚肉は5cm長さに切る。鍋にスープ、ごぼうを入れて中火にかける。ごぼうは最初から入れてじっくり火を通す。煮立ったら豚肉を加え、再び煮立ったらアクを除く。厚揚げを加え、弱火で約10分間煮る。酒を加え、味をみて、塩・こしょうを加える。器に盛り、細ねぎをのせて好みでラー油をふる。 ・新ごぼう 20cm・豚バラ肉 ・厚揚げ 1/2枚・スープ カップ2+1/2・細ねぎ 適量・ラー油 適宜・酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
深めの器に、水、添付の液体スープ(1袋)、肉ワンタンを入れ、その上に1の野菜を乗せる。ラップをふんわりかける。(野菜が山盛りになりますが、加熱すれば減るので大丈夫です)レンジ600wで5分加熱する。そのまま1分くらい蒸らして、ラップをはずす。底のほうからやさしくかき混ぜたら、白煎りごまを指でひねりつぶしながら散らして出来上がり。 肉ワンタン ... 6個 / レタス ... 80g(葉2枚くらい) / もやし ... 40g / ミニトマト ... 3粒ほど / 水 ... 350ml / 白煎りごま ... 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
鍋にオリーブ油を中火で熱し、たまねぎをしんなりするまで炒める。かぼちゃ、水カップ1/2、スープの素を加えてふたをし、かぼちゃが柔らかくなるまで3〜5分間煮る。火を止め、かぼちゃを木べらで粗くつぶし、汁けをきったひよこ豆を加える。再び中火にかけ、低脂肪牛乳、塩、こしょうを加えて温める。器に盛り、カッテージチーズをのせ、パセリを散らす。フランスパンを添える。 ・ひよこ豆 150g・かぼちゃ 200g・たまねぎ 1/4コ・低脂肪牛乳 カップ2・カッテージチーズ 80g・パセリ 10g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・フランスパン 4枚・オリーブ油 小さじ1・塩 小さじ2/3・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にベーコンを入れて弱火で炒める。脂が出てきたら、たまねぎとにんじんを加え、バター大さじ2を適宜加えながらたまねぎが透明になるまでさらに炒める。水カップ1と牛乳を加えて、中火で野菜が柔らかくなるまで7~8分間煮る。スイートコーンを加え、焦げないように鍋底から混ぜながら、中火でプクッと泡が立つ程度まで煮る。鍋を火から下ろし、粗熱を取ってハ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を入れて強火で煮立て、かたくり粉を水大さじ3で溶いて加え、と ・帆立て貝柱 8コ・ねぎ 1本分・白菜 4~5枚・ピーマン 2コ・赤ピーマン 1コ・ワンタンの皮 20枚・しょうが 小さじ1・チキンスープ カップ5・紹興酒 大さじ3・ナムプラー 大さじ1+1/2・しょうが 大さじ1・みりん 大さじ1・こしょう 少々・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 ・かたくり粉 大さじ2・ごま油 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ワンタンの皮にえびだねを小さじ1弱ずつのせ、皮を上部ですぼめる。口は完全に閉じていなくてもよい。3.鍋に水5カップ、とりガラスープの素小さじ1、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったら2、斜め薄切りのねぎを加える。ワ むきえび…100gにんじん…2/3本長ねぎ(青い部分)を含む…1本しょうがのみじん切り…1かけ分ワンタンの皮…1袋(30枚)しょうゆ…大さじ1豆板醤…小さじ1/4酒…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々水…5カップとりガラスープの素…小さじ1 カロリー:約310kcal
レタスクラブ
|