「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 443 件中 (301 - 320)
|
生たらは半分に切り、熱湯をかけます。 れんこん・じゃがいも・にんじん・だいこんは大きめの乱切りにします。長ねぎは約5cm長さに切ります。 鍋に水・コンソメ顆粒・カットトマトを入れ、煮立ったら(2)を加え、ふたをして弱火で7~8分間煮ます。(1)を野菜に乗せ、オレガノを加え、味をなじませるように4~5分間煮、塩・こしょうで味をととのえます。 くし形に切ったレモン・生クリームを添えます。 \ POINT / 鍋の代わりに深めのフライパンを使ってもよいでしょう。お好みでかぶ 調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1.ごぼうは皮をこそげて縦薄切りにし、5分水にさらす。大根はいちょう切り、れんこんは半月切り、にんじんは5×1.5cmの短冊切り、万能ねぎは3cm長さ、とり肉は一口大に切る。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、しょうが、万能ねぎ以外の1を炒め、だし汁、酒1/2カップ、しょうゆ大さじ1を加えて煮る。3.野菜がやわらかくなったら豆腐をくずし入れ、火が通ったら万能ねぎを加え、塩で味をととのえる。 とりもも肉…150gもめん豆腐…1/2丁ごぼう…3〜4cm(約30g)大根…1〜2 調理時間:約20分 カロリー:約458kcal
レタスクラブ
|
|
1 牛こま切れ肉は一口大に、にんじんは薄めの短冊切りに、玉ねぎは薄切りにする。2 大きめの耐熱ボウルににんじん、玉ねぎ、バターを入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで90秒加熱する。3 牛こま切れ肉を加えて混ぜ合わせ、さらに1分加熱する。最後に(a)を加えて混ぜ合わせ、3~4分しっかりと全体に火が通るまで加熱する。4 お椀によそい、お好みでパセリ、黒こし・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約325kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
|
|
作り方1. サツマイモは2cmの輪切りにし、皮を厚めにむき、水に放つ。ジャガイモは皮をむき、8つに切り、水に放つ。玉ネギは横薄切りにする。白ネギは縦半分に切り、2cmの長さに切る。 作り方2. 鍋にサツマイモ、ジャガイモ、水、チキンブイヨンを入れて強火にかけ、煮立てば、玉ネギ、白ネギを加える。 作り方3. 再び煮立てば中火にし、サツマイモに竹串がス~ッと・・・ カロリー:約365kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 豚バラ肉は幅4cmに切り、熱湯をまわしかける。白菜キムチはザク切りにする。白菜は食べやすい大きさに切る。ニラは根元を切り落とし、幅4cmに切る。白ネギは斜めに幅5mmに切る。結び糸コンニャクは熱湯に入れて臭みを抜き、ザルに上げて水気をきる。ニンニクは芽を取り除いて薄切りにする。 作り方2. 煮込み鍋にの材料を煮たて、豚バラ肉、白菜キムチ、白菜、白ネギ、ショウガ、ニンニクを加える。再び煮たってきたら蓋をし、弱火で15分煮る。 作り方3. ニラ、結び糸 調理時間:約30分 カロリー:約408kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 豚バラ肉はひとくち大に切って湯を沸かした鍋に入れ、煮たったらザルに上げて水気をきる。カブは皮をむき、4等分のくし切りにする。ニンニクは縦半分に切る。 作り方2. 鍋に豚バラ肉との材料を入れて火にかけ、煮たったら蓋をして弱火で15分煮る。 作り方3. カブを加え、再び蓋をして10分煮る。カブが柔らかくなったら塩で味を調えて器に盛り、ゴマ油をた・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約352kcal
E・レシピ
|
|
1ほうれん草は食べやすい長さに切る。2鍋にマヨネーズを入れて火にかけ、豚ひき肉を炒める。3②に水と①を加えて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4ほうれん草に火が通ったら、牛乳と顆粒コンソメを加えてさっと煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約332kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)にらは3cm長さに切る。ワンタンの皮は半分に折り、三角形にする。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、もやし、(1)のにら、Aを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にして、(1)のワンタンの皮を1枚ずつ加え、全体に火が通るまで煮る。(4)器に盛り、好みで別添の「花椒粉」をふる。 豚ひき肉 100gもやし 1袋にら 1/3束ワンタンの皮 8枚A「Cook Do・・・ カロリー:約314kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あじの干物は頭と尾を切り落として、魚焼きグリルに入れ、両面焼きで5分間焼く。きゅうりは塩をふって、しばらくおく。やけどに注意しながら、熱いうちに**1**のあじの骨をはずして、身を細かくほぐす。皮と血合いは取り除く。きゅうりの水けを絞る。鍋にだしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【A】の酒とみそを加える。さらにひと煮立ちしたら火を止め、残りの【A】を加えて泡立て器で溶き混ぜる。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。**3**に**2**のあじときゅうりを加えてなじま 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。大根とにんじんは皮をむき、ピーラーでリボン状に削る。ほうれん草は長さ5cmに切る。2鍋に水と昆布を入れ、30分以上おいて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。煮立ったら、豚肉、①の順に入れて、さっと火を通す。3器にドレッシングを入れ、②をつけていただく。
調理時間:約15分 カロリー:約477kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1鶏もも肉はひと口大に切り、塩・こしょうをする。玉ねぎはくし形切りにする。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは皮をむき、輪切りにする。2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。3鍋に油をひいて熱し、①を炒め、水を入れてアクを取りながら具材がやわらかくなるまで煮込む。いったん火を止めてシチュールウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む4③に牛乳、元気な骨、②を加えてさらに約5 調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
。 豆腐 1/2丁、あじの干物 1尾、きゅうり 1本、なす 1本、みょうが 2個、いりごま 大さじ3、しょうが 10g、青じそ 5枚、水 2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、みそ 大さじ1と1/2、、ご飯 茶碗4杯分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] じゃがいも、たまねぎ、にんじんを1.5cm程度の角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。アスパラガスは斜め薄切りにする。[2] 鍋にサラダ油を熱し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ベーコンを炒め、軽く火を通す(じゃがいもの表面が透き通るまで)。[3] [2]に牛乳と「追いがつおつゆ2倍」を入れ、煮立ったら、具材がやわらかくなるまで10分程度煮る。[4] 仕上げに、アスパラガスを入れてサッと火を通す。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は6倍(1:5)です。※「追いが カロリー:約338kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
かぶは縦半分に切り、絹さやは筋を除く。もも肉は余分な脂を除いて筋を切り、一口大に切る。鍋に湯を沸かし、もも肉をサッとくぐらせ、水けを拭く。鍋に【A】ともも肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして15分間煮て、アクを取る。かぶを加え、柔らかくなるまで10分間煮たら、【B】を加えてさらに4~5分間煮る。絹さやを加えてサッと煮たら器に盛り、煮汁をかける。 ・鶏もも肉 1枚・かぶ 4コ・絹さや 4枚・水 カップ4・酒 カップ1/4・昆布 1枚・塩 1つまみ・うす口しょうゆ 調理時間:約35分 カロリー:約360kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
/2大葉5枚みょうが2個すりごま大さじ1ごはん2膳分 カロリー:約352kcal 塩分:約4.6g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
[1] 鶏もも肉は塩、こしょう(分量外)をすり込み、一口大に切る。[2] キャベツは4cm幅のザク切りにする。赤パプリカは短冊に切る。 [3] ステンレス、またはフッ素樹脂加工した鍋に[1]と[2]とローリエを重ね入れ、を加える。 [4] ふたを閉めて20分蒸し煮にする。煮立つまでは強火で、煮立ったら弱めの中火にする。[5] 2.5cm角に切ったトマトを加えさらに5分煮る。 [6] みじん切りにしたパセリをふる。 鶏もも肉 2枚、キャベツ 1/2個、赤 カロリー:約402kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豚ばら肉(ブロック)は2cm幅に切り、塩・こしょう少々する。かぶは皮をむいて半月切りにし、かぶの葉は1cm長さに切り、にんじんは皮をむいて乱切り、しめじは石突をとり小房に分ける。鍋にサラダ油を熱し、STEP1を焼き色がつく程度焼き、STEP2のかぶとにんじん、水1200ml、「ヤマサ昆布つゆ」100mlを入れ煮立て、アクを取りながら煮込む。STEP3の具材がやわらかくなったら・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備 ・合い挽き肉は塩・黒こしょうをもみ込み、下味をつけておく。 1.鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れ、しんなりとするまで炒める。 2.合い挽き肉を入れ、表面を焼き固めてからほぐし炒める。 3.ミックスビーンズを加えさっと炒め、カレー・水を加え加熱し、沸騰したらアクを除いて弱火にし、煮る(約5分)。 4.塩で味をととのえる。 5.器に盛り付け、パセリをちらす。 POINT 味付けは完熟トマトカレーを入れるだけ。1缶使い切りで計量の手間いらずなので簡単![br 調理時間:約15分 カロリー:約311kcal
ABC cooking Studio
|
|
1. シャウスライスを6等分に切っておく。きゅうりに塩をふり置いておく。 2. 味噌とすりごまを練り合わせ、和風だしを入れ、水を少しずつ入れながら伸ばしていく。 3. ごはんを器に盛り、水気を切ったきゅうり、大葉、シャウスライスをのせ、2をかけ、あとがけ用のすりごまを散らせば完成! シャウスライス(3パック) 2枚 ごはん 300g きゅうり(薄い輪切り) 1/2本 大葉(千切り) 3枚 味噌 大さじ1 すりごま 大さじ5 すりごま(あとがけ用) 大さじ1 和風 調理時間:約10分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
|
|
1.玉ねぎは縦半分に切り、繊維に直角に薄切りにする。ソーセージは1cm厚さの斜め薄切りにする。食パンは軽く焼いて、4つに切る。2.耐熱の器に玉ねぎを入れ、バター大さじ1をのせてラップをかけ、電子レンジで約3分加熱し、取り出して混ぜ、再び約2分加熱する。3.鍋にバター小さじ1を溶かし、2の玉ねぎ、小麦粉小さじ2、ウスターソース大さじ1、しょうゆ小さじ1を加・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|