メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (401 - 420)
(1)きゅうりはすりこ木などでたたき、ひと口大に切る。ボウルに入れ、塩を加えてよくもみ込み、水気をきって、Aを加えてあえる。(2)器にご飯をよそい、「クノール ふんわりたまごスープ」をのせ、熱湯を注いで軽く混ぜ、(1)のきゅうり、白髪ねぎ、ごまをのせる。
ご飯 1杯(茶碗)(120g)きゅうり 1/2本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々Aにんにくのすりおろし 少々A「AJINOMOTO ・・・
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
ギョーザの皮に**1**の肉ダネをティースプーン1杯程度のせ、皮の縁に水をつけて包む。鍋に【スープ】の材料を入れて中火にかけ、沸いたら**2**のギョーザとキャベツを加え、約5分間煮る。器に盛り、仕上げにわけぎを散らす。
・キャベツ 160g・鶏ひき肉 250g・にら 100g・水 カップ1/4・溶き卵 大さじ1・ごま油 大さじ1・ねぎ油 大さじ1・紹興酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・オイスターソース 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 少々・こしょう 少々・ギョーザの皮 30〜40枚・チキンスープ カップ6・しょうゆ 大さじ2・ねぎ油 大さじ2・塩 小さじ1・しょうが 60g・わけぎ 1本・かたくり粉
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは茎を3cmほど残して葉を切り落とし、茎の間をきれいに洗う。れんこんは1cm厚さの輪切りにし、かぼちゃは2〜3等分のくし形切りにする。豚肉は1cm厚さに切る。2.鍋にごま油小さじ1を熱して豚肉をさっと焼き、色が変わったらだし汁、酒1/4カップ、1の野菜を加える。ひと煮立ちしたら弱めの中火にし、ふたをして20分ほど煮る。豆乳を加え、ひと煮立ちしたらみそ小・・・
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
(1)180℃に熱した油にフライドポテトを入れ、こんがりときつね色になるまで揚げる。(2)熱いうちに「丸鶏がらスープ」をまぶす。
フライドポテト・冷凍 300g「丸鶏がらスープ」 小さじ1「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は細切りにする。にんじんはせん切りにし、にらは3cm長さに切る。(2)鍋に水、「鍋キューブ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の牛肉・にんじん・にら、もやし、Aを加えて火が通るまで煮る。(3)器に盛り、ごま、ごま油を加える。
牛バラ薄切り肉 120gもやし 200gにんじん 1/4本(30g)にら 1/3束(30g)A春雨・もどしたもの 120gAにんにくのすりおろし 小さじ1水 2カップ・・・
カロリー:約390kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、しょうが、(1)の鶏肉・しめじ、カット野菜を順に入れて炒める。(3)火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、好みでこしょうをふる。
鶏もも肉 1枚(250g)しめじ 1パック(100g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)しょうがのすりおろし 小さじ2A牛乳 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINO・・・
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
\ POINT / 小松菜の代わりにチン
材料ぶり4切れ小松菜1/2束だいこん4cmにんじん1/4本さといも小4個昆布10cmもち(丸)8個水1000mlあご(煮干し)4~5本塩適宜酒大さじ3薄口しょうゆ大さじ1かまぼこ(紅白)各4枚
調理時間:約20分 カロリー:約485kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
[1] 豚肉は一口大に切り、しめじは小房にわける。[2] フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、ほぼ火が通ったらしめじを加え炒め合わせる。[3] 混ぜ合わせたを加え、沸騰したら弱火にし、3分ほど煮込む。[4] 器に盛り、小ねぎを散らす。
豚ロース肉 薄切り 250g、、、しめじ 1パック、サラダ油 大さじ1、小ねぎ (小口切り) 適量、、、しょうゆ 大さじ1、ミ・・・
カロリー:約303kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の豚肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取りながら、表面に焼き色をつける。(3)A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょう、パセリ・・・
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
あじの干物は頭と尾を切り落として、魚焼きグリルに入れ、両面焼きで5分間焼く。きゅうりは塩をふって、しばらくおく。やけどに注意しながら、熱いうちに**1**のあじの骨をはずして、身を細かくほぐす。皮と血合いは取り除く。きゅうりの水けを絞る。鍋にだしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【A】の酒とみそを加える。さらにひと煮立ちしたら火を止め、残りの【A】を加えて泡立て器で溶き混ぜる。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはかぶるくらいのぬるま湯に15分間つけて戻し、軸を除いて四つ割りにする。戻し汁はとっておく。春雨はたっぷりのぬるま湯につけて戻し、サッと洗って水けをきり、食べやすく切る。豚肉は1.5cm幅に切って、長いものはさらに半分に切り、塩少々、粉ざんしょうをふっておく。ねぎは5cm長さに切り、しょうがは薄切りにする。鍋にごま油を中火で熱し、ねぎを並べ、時々転がしながら焼きつける。焼き色がついたら、しょうがを加えて炒める。【A】を注ぎ、**1**のしいたけを加え、煮立ったら豚肉を加える。再び煮立ったらアクを取り、塩少々・酒で味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
鶏ひき肉に「ヤマサ 絹しょうゆ」で下味をつける。玉ねぎはくし切りする。しいたけは薄切りする。かぼちゃは一口サイズに切る。ニラは2cm幅に切る。にんじんは5mm幅の輪切りにし、もみじ型で抜く。ボウルに白玉粉、「ヤマサ 絹しょうゆ」、水を入れてこねたら12等分してに丸める。鍋にごま油を引いて中火にかけ、鶏ひき肉を色が変わるまで炒めたら、玉ねぎ、しいたけ、かぼちゃ、にんじんを加えてさっと炒める。水、「ヤマサ 絹しょうゆ」、みりんを加えてかぼちゃに火が通るまで煮たらSTEP2のお団子とニラを加え、火を通したら完成。
調理時間:約20分 カロリー:約344kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.高菜漬けは大きければ1cm幅に切り、汁けをよく絞る。厚揚げは熱湯でさっとゆでて油抜きし、一口大に切る。スペアリブは骨を除き、一口大に切る。2.鍋に「ベースのポークスープ」の汁、水3/4カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を加えて弱火にし、約10分煮る。しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。
「ベースのポークスープ」の豚スペアリブ…3本厚揚げ…1/2枚(・・・
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
(1)明太子は薄皮を除いてほぐす。バターは半分に切る。(2)器にご飯を等分によそい、「ほんだし」を等分にかけ、のり、(1)の明太子・バターを半量ずつのせ、熱湯を等分にかける。
ご飯 2杯分(300g)からし明太子 20g「ほんだし」 小さじ2もみのり 適量バター 20g熱湯 300ml
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは1cm幅に切り、ラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。(2)器にご飯を等分によそい、「クノール カップスープ」、熱湯を等分にかけ、15秒ほど混ぜ、(1)のベーコンを半量ずつのせる。
ご飯 2杯分(300g)ベーコン 2枚「クノール カップスープ」ポタージュ 2袋熱湯 300ml
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも、たまねぎ、にんじんは皮をむいて2~3cm角に切る。ベーコンは2~3cm角に切る。トマトはヘタをくりぬく。鍋に【A】を沸かしてトマトを入れ、皮がむけてきたら取り出して水につけ、皮をむいてて2~3cm角に切る。鍋の【A】はとっておく。鍋にエクストラバージンオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコンを脂が出るまでじっくり炒める。途中、焦げつきそう・・・
調理時間:約60分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、クレソンは2cm長さに切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉・玉ねぎを炒める。Aを加え、ひと煮立ちさせる。(3)器にご飯を等分によそい、それぞれに(2)を注ぎ入れ、(1)のクレソンをのせ、粉チーズをふる。
ご飯 2杯豚バラ薄切り肉 80g玉ねぎ 1/2個Aトマトジュース(無塩) 400mlAしょうゆ 小さじ1A「味の素KKコ・・・
カロリー:約474kcal 
味の素 レシピ大百科
Aを加え、煮立ったらBを加えて煮る。(4)かぼちゃがやわらかくなったら、月桂樹の葉を取り除き、ミキサーにかける。再度鍋に移し入れ、Cを加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、生クリームを丸くたらし、パセリを散らす。
かぼちゃ 1/2個玉ねぎ 1個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2A水 4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Bカレー粉 大さじ1B白ワイン 大さじ3B月桂樹の葉 1枚C牛乳 1カップC生クリーム 大さじ3Cはちみつ 大さじ1生クリーム 適量パセリ・みじん切り 少々
カロリー:約331kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそをだしで溶いて加える。火から下ろして冷ます。青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に1~2mm幅に切り、せん切りにする。みょうがは横に2~3mm幅に切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。きゅうりは端を切り落とし、横に2~3mm幅に切る。器にご飯を盛る。**1**にしらす、青じそ、みょうが、貝割れ菜、きゅう・・・
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3)鍋にBを入れて火にかけ、(2)の大根・油揚げを入れて10分ほど煮、Cをこし器でこしながら加え、(1)の鶏肉、(2)のにんじん・さつまいもを加えて煮る。(4)火が通ったら、(2)のねぎを加えて煮る。(5)器によそい、(2)の金時草をのせ、好みで七味唐がらしをふる。
鶏もも肉 1枚A「瀬戸のほんじお」 大さじ1A砂糖 大さじ1大根・源助だいこん 3cmにんじん 6cmさつまいも・五島島金時芋 1本長ねぎ 1/3本油揚げ 1枚(90g)金時草・2本 50gB水 6カップB「ほんだし」 大さじ2B「丸鶏がらスープ」 小さじ1C酒粕 40gCみそ 大さじ5七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加