メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (361 - 380)
(a)は合わせておく1 キャベツは幅3~4cmのくし切りにし、芯の部分は葉から切り落とさないようにしておく。豚肉は幅2cmに切ってほぐし、ミニトマトはヘタを取る。2 熱した大きめのフライパンにサラダ油小さじ2をひき、キャベツを並べ入れてふたをし、中火で蒸し焼きにする。 焼き色がついて色があざやかになったら裏返し、同様に焼く。皿に盛り付け、キッチンバサミ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約499kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
キャベツは軸と葉に切り分け、軸は薄切り、葉は大きめのザク切りにする。たまねぎは8~12等分のくし形に、トマトはヘタを取って一口大に切る。厚手の鍋にサラダ油と【A】を入れ、弱めの中火で炒める。香りが出たら、たまねぎ、キャベツを加えてサッと炒め、カレー粉をふって炒め合わせる。スープを注いで強めの中火にし、ひと煮立ちさせたら、トマトを加え、肉・・・
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に入れて軽くなじませ、約5分間煮る。器に盛り、ねぎをのせる。
・豚バラ肉 150g・大根 200g・にんじん 1/3本・ごま油 小さじ2・みそ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・ねぎ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
2.煮汁の材料を加え、煮立ったらアクを取り、弱火にしてふたをし、約15分煮る。3.オレガノを加えて塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り、粉チーズをふる。
とりももから揚げ用肉…250g粉チーズ…適量大根〈1.5cm角に切る〉…300g煮汁 ・にんにくの薄切り…1片分 ・酒(あれば白ワイン)…大さじ2 ・塩…小さじ1/2 ・水…2カップオレガノ(ドライ)…小さじ1/2オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
[[鶏のしょうがみそ焼き|rid=2527]]を参照してしょうがみそをつくっておく。豚肉は食べやすく切る。にんじん、大根は厚めのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげて3mm厚さの、里芋は皮をむいて1cm厚さの、ねぎは1.5cm幅のそれぞれ輪切りにする。戻した干ししいたけは1cm幅に切る。こんにゃくはちぎる。鍋にサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、**2**の材料を順に入れてよくいためる。水けをきった豆腐を手でつぶしながら加えてさらにいため、油がなじんだら水カップ6、酒大さじ3を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうがみそを溶き混ぜて火を止める。
調理時間:約18分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛り海藻スープをヒタヒタになる程度注ぐ。ねぎ、ちりめんじゃこをのせて、白ごま、ラーユを加える。
・ご飯 茶碗2杯分・海藻スープ 適量・ねぎ 大さじ2・ちりめんじゃこ 大さじ3・白ごま 小さじ2・ラーユ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・たけのこはキッチンペーパーで水気を拭き取る。たけのこ、そら豆にそれぞれ塩半量ずつをまぶす。・鍋に①のたけのこ、Aを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分煮、①のそら豆を加えて2分煮る。
材料(4人分) ・たけのこの水煮(2cm長さに切り、3mm幅の薄切り) 150g・そら豆(薄皮をむく) 8個・塩 小さじ1/4A・「AJINOMOTO EurOlive(ユーロリーブ)」 カップ1・にん・・・
調理時間:約10分 カロリー:約427kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(3)鍋にBを入れて火にかけ、(2)の大根・油揚げを入れて10分ほど煮、Cをこし器でこしながら加え、(1)の鶏肉、(2)のにんじん・さつまいもを加えて煮る。(4)火が通ったら、(2)のねぎを加えて煮る。(5)器によそい、(2)の金時草をのせ、好みで七味唐がらしをふる。
鶏もも肉 1枚A「瀬戸のほんじお」 大さじ1A砂糖 大さじ1大根・源助だいこん 3cmにんじん 6cmさつまいも・五島島金時芋 1本長ねぎ 1/3本油揚げ 1枚(90g)金時草・2本 50gB水 6カップB「ほんだし」 大さじ2B「丸鶏がらスープ」 小さじ1C酒粕 40gCみそ 大さじ5七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)(1)のとうもろこし、水、「コンソメ」を加えて、とうもろこしがやわらかくなるまで煮る。(4)(3)をミキサーにかけ、万能こし器でこし、鍋に戻し入れる。(5)牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。仕上げに生クリームを落とす。(6)器に盛り、パセリ、クルトンを散らす。*生クリームは、器に盛ってから加えてもよいでしょう。
とうもろこし・正味 2本(300g)玉ねぎ 1/4個バター 小さじ2薄力粉 大さじ1水 1カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1/2個牛乳 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々生クリーム 大さじ1パセリのみじん切り 少々クルトン 少々
カロリー:約337kcal 
味の素 レシピ大百科
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ5
調理時間:約20分 カロリー:約491kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
えのきだけは根元を切り落とし、3cm長さに切る。まいたけは小房に分ける。細ねぎは3~4cm長さの斜め切りにする。ボウルに【肉だんごのタネ】の材料を入れ、手で約2分間練り混ぜる。最初は手で握るようにして混ぜ、均等に混ざったら、手をグルグル回して粘りが出るまでよく練り混ぜる。鍋に水カップ2+1/2、**1**のえのきだけとまいたけを入れて中火にかける。煮立っ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚スペアリブは熱湯をかけて表面を洗い、鍋に「穀物酢」とスペアリブを入れて煮立てる。[2] にんじんは乱切り、キャベツは大きめのざく切り、たまねぎはくし形切りにする。[3] [1]に水、コンソメ顆粒、ローリエ、にんじん、たまぎを加えてスペアリブがやわらかくなるまで弱火で煮る。キャベツ、ソーセージを入れて、塩、こしょうで調味する。最後にブロッ・・・
カロリー:約382kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
煮たったら(2)を戻し入れ
イワシ 6〜8尾みそ 大さじ1/2ネギ(刻み) 大さじ2ショウガ汁 小さじ1大根 1〜2cmニンジン 1/8本セリ 1/4束だし汁 500ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2しょうゆ 小さじ1塩 小さじ1/2一味唐辛子 適量
調理時間:約30分 カロリー:約331kcal 
E・レシピ
材料(2人分)【A】合いびき肉200g卵1個パン粉15g(約1/3ップ強)牛乳大さじ1粉チーズ大さじ1塩小さじ1/3(2g)玉ねぎ1/4個アスパラガス1束(120g)カゴメ甘熟あらごしトマト1袋(150g)水1.5カップ(300ml)オリーブ油大さじ1塩小さじ1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約30分 カロリー:約459kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
カレー粉大さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、粉っぽさがなくなるまで約30秒炒める。4.トマトを加え、形がくずれるくらいまで炒める。ミックスビーンズ、スープの素、しょうゆ小さじ1、水2カップを加えて煮る。沸騰したらアクを除き、約5分煮て塩、こしょうで味をととのえる。5.器に盛り、レタスをのせて粉チーズ
豚ひき肉…100g粉チーズ…適量トマト…2個セロリ…1/2本にんにくの薄切り…1/2片分ミックスビーンズ…200gレタスの細切り…適量顆粒スープの素…小さじ1/2・塩、こしょう、オリーブ油、カレー粉、しょうゆ
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは縦半分に切って薄切りにする。鍋にバター大さじ2を溶かし、にんじんを炒め、少し火が通ったら水1と1/2カップを加え、ふたをしてにんじんがやわらかくなるまで煮る。2.1をミキサーに移し、なめらかにかくはんし、鍋に戻す。中火にかけて牛乳、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、最後に生クリームを加え、煮立ったら火を止める。3.ガーリックトーストを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
豚肉とたまねぎはそれぞれ1cm角に切る。にんにくは包丁の腹でつぶし、芯を除く。大豆は缶汁をきってサッと洗い、水けをきる。鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかける。香りがたったら、たまねぎを加えて中火で炒める。たまねぎが透き通ってきたら、豚肉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったらトマトの水煮(缶汁ごと)、大豆を順に加え、水カッ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
【昆布だし】の材料を鍋に入れて30分間ほどおく。白菜は3cm幅に横に切る。かぼちゃは5mm幅に切り、食べやすい大きさに切る。**1**の鍋を強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。酒カップ1/2、にんにくを加えて煮立たせ、塩小さじ2/3、白菜、たちうおを順に入れ、アクを取りながら弱めの中火で5分間ほど煮る。かぼちゃを加えて赤とうがらしを散らし、7~8分間煮て塩少々で味を調える。
・たちうお 2切れ・にんにく 2かけ分・白菜 1~2枚・かぼちゃ 80g・赤とうがらし 1/2本分・昆布 1枚・水 カップ4・酒 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいも、たまねぎは皮をむき、カリフラワーは小房に分け、それぞれ薄切りにする。かぶは葉と根の先端を切り落とし、皮はむかずによく洗って、薄い半月形に切る。 鍋にバター大さじ2を溶かし、たまねぎを色づかないように注意しながら、甘みが出るまでゆっくり炒める。じゃがいもを加え、さらにカリフラワーとかぶを加えてしんなりするまで炒める。水と固形・・・
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉は一口大に切り、しめじは小房にわける。[2] フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、ほぼ火が通ったらしめじを加え炒め合わせる。[3] 混ぜ合わせたを加え、沸騰したら弱火にし、3分ほど煮込む。[4] 器に盛り、小ねぎを散らす。
豚ロース肉 薄切り 250g、、、しめじ 1パック、サラダ油 大さじ1、小ねぎ (小口切り) 適量、、、しょうゆ 大さじ1、ミ・・・
カロリー:約303kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加