「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (721 - 740)
|
1みょうがは2~3mmの厚さに、しょうがは薄くスライスする。さつま揚は5等分にそぎ切りする。21のみょうが、しょうが、さつま揚をざるに入れ、熱湯でさっと湯通しする。水分はよくきる。3硬めにご飯を炊き、Aを混ぜ、酢飯を作る。4まだ温かいうちに、酢飯に2を混ぜ合わせ、青じそをちぎりながら散らして盛りつける。 材料(4人分)さつま揚4枚ご飯2合 青じそ10枚 みょうが2本 しょうが30g (A)寿司酢 酢35ml 砂糖25g 塩10g カロリー:約336kcal 塩分:約2.8g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
さらにご飯を同量のせ、左右、上下をラップごと持ち上げてのりで包む。ラップで全体を包み、しばらくおく。同様にしてもう1個作る。4.ラップごと半分に切り、ラップをはずして1切れにつき2の万能ねぎを1本かけて、断面で2回結 大根…40g万能ねぎ…2本しば漬け…30g焼きのり…2枚温かいご飯…200g白いりごま…小さじ1甘酢 ・酢…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…少々・塩 カロリー:約394kcal
レタスクラブ
|
|
1米はといでざるにあげて水気をきり、メスティンに入れ、30分以上水に漬ける。2黄パプリカは1cmの角切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。シーフードミックスは袋の表示通りに解凍し、水気をきる。3①にオイルソースを加えて軽く混ぜ、②とミニトマトをのせ、火にかける。中火にして沸騰したらふたをし、弱火で約10分加熱し、火を止め、そのまま15分蒸らす。 調理時間:約20分 カロリー:約442kcal 塩分:約3.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま2cm厚さの輪切り、太い部分は半月形またはいちょう形に切り、水にさらして水けをよくきる。塩昆布は長ければ2~3cm長さに切る。【A】に水を足してカップ2にする。鍋に**1**の米を入れ、**3**を注いでさつまいもをのせ、強火にかける。煮立ったら弱火にして10~12分間炊く。炊き上がったら、火を止めて約10分間蒸らす。塩昆布を加え、さつまいもがくずれないようにしゃもじで軽く混ぜる。 ・米 400ml・さつまいも 1本・塩昆布 15g・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4 調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
4. 温かいご飯にのせて、三つ葉を飾る。 ローストサラダチキン プレーン 1枚 玉ねぎ 30g めんつゆ(ストレート) 大さじ4 卵 1個 三つ葉 適量 温かいご飯 150g 調理時間:約10分 カロリー:約482kcal 塩分:約6.9g
日本ハム レシピ
|
|
納豆を入れ、カリカリになるまでじっくりと炒めて、取り出す。あいた中華鍋にサラダ油少々を足して強火で熱し、溶いた卵を流して広げ、ねぎを加える。すぐにご飯を加え、手早く混ぜながら炒める。ご飯がパラパラになったら塩小さじ1/2をふって混ぜ、**1**を加え、サッと炒め合わせる。器に盛り、細ねぎを散らす。 ・ご飯 茶わん2杯分・納豆 2パック・卵 1コ・ねぎ 大さじ2・細ねぎ 適量・サラダ油 ・塩 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1ボウルにごはんとオイルソースを入れて混ぜ、4等分にしておく。2ソーセージは熱湯でゆでる。3手に軽く塩をつけ、②を具にして①を三角ににぎり、まわりにのりを巻く。同様に3個作る。
調理時間:約5分 カロリー:約497kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
全体をしゃもじで切るように混ぜる。 A鶏ひき肉(むね)100gかぼちゃ100gしめじ60gトマト60gオリーブオイル大さじ1B無洗米2合ヤマサ昆布つゆ白だし50ml水適量ターメリックひとつまみ 調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ジャンボピーマンはヘタと種を除き、縦5~6mm幅に切る。ねぎは長さ半分に切り、縦に切り込みを入れて芯(しん)を除き、広げて縦5mm幅に切る。中華めんはバットなどに入れ、手でほぐす。フライパンにサラダ油を熱し、**1**のひじきを入れて中火で約1分間炒める。ジャンボピーマン、ハム、ねぎを加えてサッと炒め、油が回ったら、中華めんを加え、強火で約2分間炒める。中濃ソースを加え、全体にからめながら香ばしく焼き上げる。 ・中華めん 2玉・芽ひじき 8g・ハム 2~3枚・ジャンボピーマン 計1/2コ・ねぎ 8cm・サラダ油 大さじ1・中濃ソース 大さじ4~5 調理時間:約15分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
Aはボウルに合わせて冷蔵庫で冷やす。ゆで上がったそばを水で洗って水気を切り、器に盛る。Aも容器に入れる。 そば2人分A豆乳200ccヤマサ昆布つゆ大さじ2白すりごま大さじ1ごま油小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約407kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1かぼちゃはくし形に切り、さらに半分に切る。フライパンに多めの油をひいて熱し、かぼちゃを揚げ焼きする。2①と同じフライパンで、短冊に切ったベーコンを焼く。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶしてボウルに入れ、②を加えて混ぜる。4イングリッシュマフィンは厚さ半分に切り、③をのせてオーブントースターで焼く。①をのせ、刻んだパセリを散らす。 調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
材料(1人分)ご飯120gウインナーソーセージ1本ホールコーン(缶詰)10gカゴメトマトケチャップ大さじ2スライスチーズ1枚卵1個カゴメトマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約5分 カロリー:約457kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
|
|
(1)フッ素樹脂加工のフライパンにひき肉、にんにくみそだれ、玉ねぎを入れてよく混ぜてから火にかけ、ひき肉に火が通るまで炒める。(2)塩1%を入れた湯でスパゲッティを表示時間通りゆで、(1)のフライパンに加えてあえる。(3)器に盛り、ごまをふる。【にんにくみそだれの作り方(作りやすい分量)】[1]にんにく大1個(60g)はラップをかけずに、皮ごと電子レンジ(600W)で1分30秒ほどやわらかくなるまで様子を見ながら加熱する。 カロリー:約441kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
そばを皿に盛り、炒りごまを振る。「ヤマサざるそば専科」を器に注ぐ。そばと一緒に具材も「ヤマサざるそば専科」につけていただく。 そば(ゆでたもの)2人分長ねぎ1本カニカマ40gいりごま小さじ1ごま油小さじ1/2さんしょう(粉)少々ヤマサざるそば専科160ml位 調理時間:約3分 カロリー:約362kcal 塩分:約3.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1. もう切ってますよ!焼豚とキムチ、ごま油、塩を軽く混ぜ合わせておく。 2. 器にごはんと1を盛り付け、卵黄をのせ、青ねぎを散らせば出来上がりです。 ※よく混ぜて召し上がってください。※カットねぎを使用すれば包丁いらず! もう切ってますよ! 焼豚 1/4個 キムチ 50g 卵黄 1個 ごはん 180g 青ねぎ(小口切り) 適量 ごま油 適量 塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
|
|
バナナは両端を切り落とし、9~12等分(パンに並べやすい数)の輪切りにする。食パンにバナナを並べてチーズをのせ、オーブントースターで3~5分間、チーズが溶けるまで焼く。皿などにのせ、ヨーグルトを添える。 ・食パン 2枚・バナナ 2本・スライスチーズ 2枚・好みのヨーグルト 2パック 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
手前1cmほどあけて牛肉とナムルをそれぞれ半量をのせ、手前からきつ 白米400g焼き海苔2枚牛肉(薄切り・切り落としなど)180gごま油大さじ1にんじん50gもやし100gほうれん草1/3束Aヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし大さじ3酒大さじ1コチュジャン小さじ2Bごま油小さじ1塩小さじ1/8おろしにんにく少々Cごま油小さじ1塩小さじ1/8炒りごま小さじ1/4Dごま油小さじ3/4塩小さじ1/8すりごま小さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約484kcal 塩分:約4.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
器にご飯を盛り、湯葉の卵とじをのせ、しょうがを添える。 ・生湯葉 50g・卵 2コ・油揚げ 30g・青ねぎ 10g・一番だし 250ml・うす口しょうゆ 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ2・一番だし 小さじ2・くず粉 5g・しょうが 適量・ご飯 300g 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマト、白ワイン、ローリエを加え、煮たったらフライパンに蓋をして10分煮る。蓋を外して水分を飛ばすように煮詰め、塩コショウで味を調えてボウルに移し、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やす。(ヒント 玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1片分ズッキーニ 1/2本パプリカ 1/2個トマト 2〜3個白ワイン 大さじ2ローリエ 1枚オリーブ油 大さじ1塩コショウ 少々スパゲティー(カペリーニ) 140〜160g塩 14〜16g生ハム 適量バジル(生) 5〜6枚EVオリーブ油 適量粉チーズ 適量 調理時間:約40分 カロリー:約479kcal
E・レシピ
|
|
1 うどんは熱湯でゆでて冷水に取り、ザルに上げて水気をよくきって器に盛る。 2 カット野菜とかつお節を①のうどんに添える。 3 「鶏塩つけうどんつゆ」に分量の湯を注ぎ、つけ汁を用意し、付属のすりごまをふる。 材料(2人前) ゆでうどん 2玉(500g) かつお節 10g カット野菜 60g 鶏塩つけうどんつゆ 1袋(2食分) 調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|