「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (741 - 760)
|
*そうめんの水きりをしっかりしないと、仕上がりがベッタリするのでご注意下さい。*ツナ(缶詰)を加えてもおいしくなります。ツナ(小1缶)は塩で味つけした後、軽く水気をきってほぐしながら加え、全体に混ぜ合わせます そうめん 3束(150g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々豚バラ薄切り肉 80gにら 1/4束にんじん 1/3本B「ほんだし」 小さじ1・1/2Bしょうゆ 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約495kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ゆで卵は刻んでAを混ぜ合わせる。(2)食パンに(1)を塗り広げ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、刻みのりを散らす。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。 食パン6枚切り 1枚ゆで卵 1個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1・1/2A万能みそ(市販品) 小さじ1・1/2刻みのり 適量 カロリー:約396kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.豆腐は1.5cm角に切り、器にご飯を盛ってのせる。2.お茶漬けのもとをかけ、梅干しをのせて、熱湯適量をかける。 絹ごし豆腐…大1丁(約400g)梅干し…2個温かいご飯…茶碗2杯分お茶漬けのもと…2袋 カロリー:約349kcal
レタスクラブ
|
|
❹2のパスタを3に加えて塩、こしょうで味を調えて、器に盛り、お好みでBOSCOプレミアムエキストラバージンオリーブオイルをかける。 スパゲッティ 240gアサリ(砂抜き済み) 400gキャベツ 200gミニトマト 12個玉ねぎ 1/2個にんにく 1片白ワイン 大さじ2塩、こしょう 各少々BOSCOオリーブオイル 大さじ2BOSCOプレミアムエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1+好みの量 調理時間:約20分 カロリー:約497kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
器にすし飯を盛り、上にあじとチコリ、みょうが、青じそ、しょうがを彩りよく盛り、よく混ぜ合わせた【香りソース】をかける。 ・あじ 6~8切れ・米 2合・酢 大さじ4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・チコリ 3~4枚・みょうが 2コ・青じそ 8枚・しょうが 大さじ2・たまねぎ 大さじ1・カレー粉 大さじ1・酢 大さじ1・しょうが汁 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・オリーブ油 大さじ2・塩 小さじ1/2・塩 ・酢 カップ2/3 調理時間:約30分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
*めんつゆの量はお好みで調整して下さい。 材料(4人分)そうめん(乾麺)300gきゅうり1本ハム4枚しその葉6枚万能ねぎ4本カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップ温泉卵4個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約10分 カロリー:約408kcal 塩分:約5.3g
カゴメのレシピ
|
|
※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 うどん (冷凍) 2玉、牛乳 2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、合びき肉 80g、小ねぎ (小口切り) 2本分、すりごま (白) 大さじ2、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ラー油 小さじ1/2 カロリー:約470kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)コーンは汁気をきり、Aを混ぜ合わせる。(2)食パンに(1)を塗り広げ、チーズを散らし、混ぜ合わせたBをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。 食パン6枚切り 1枚ホールコーン缶 50gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A万能みそ(市販品) 小さじ1シュレッドチーズ 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1・1/2B万能みそ(市販品) 小さじ1/2 カロリー:約431kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
バゲットは長さを半分に切ってから横に切り込みを入れ、バターを塗ります。レタス・紫たまねぎ・白身魚フライの順にはさみ、「おろしのたれ」をかけて、出来あがりです。 バゲット 1/2本。白身魚フライ(市販) 2個。レタス(手でちぎる) 2枚。紫たまねぎ(薄切り) 1/4個。バター 適量。エバラおろしのたれ オニオン&ビネガー 適量 調理時間:約10分 カロリー:約382kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1器にご飯を盛りつけ、タルタルソース、しらす干し、せん切りにした青じそをのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約344kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
5 生ハム、オクラ、みょうがをのせて【A】を注ぎ、仕上げに小ねぎ、ごまをかけ、お好みでごま油をたらす。 材料(2人前) そうめん 3束 生ハム 4枚 オクラ 2本 みょうが 1本 小ねぎ 1~2本 【A】水 400ml 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】ゆずこしょう 小さじ1 いり白ごま 適量 ごま油 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 塩分:約5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンにオリーブオイルを中火で温め、むきえび、玉ねぎ、絹さやを2分炒め、Aを加えて中火で2分煮る。角切りトマトと指定時間より2分短くゆでたパスタをSTEP2に加える。トングでからめながら汁気をパスタに吸わせて仕上げる。 パスタ(1.6mm)250gむきえび200g絹さや80g玉ねぎ1/2個トマト200gオリーブオイル大さじ2Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ4ケチャップ大さじ4水2/3カップ 調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ほうれん草1/2把は塩ゆでし、2cm幅に切ります。ゆでだこ200gは薄切りに切っておきます。白飯600gに塩・こしょう少々をふったら、グラタン皿4つに広げ、ほうれん草、たこを均等に分けてのせます。ここで、ヘルシーホワイトソースを入れます。均等にかけて、粉チーズを大さじ2を均等ちらして200℃のオーブンで20〜25分焼きあげます。 ほうれん草1/2把ゆでだこ200g白飯600g塩・こしょう少々ヘルシーホワイトソース適量 調理時間:約30分 カロリー:約426kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
7.火を止め、塩こうじ・粉チーズ・ぎんなんを加え、塩・黒こ 玉ねぎ(みじん切り) 60g塩 少々オリーブオイル 小さじ2甘栗(むき実) 50gしめじ(小房) 50g米(無洗米) 100cc白ワイン 大さじ1水 300ccコンソメ(顆粒) 小さじ1塩こうじ 小さじ2粉チーズ 小さじ2ぎんなん(水煮) 6粒塩・黒こしょう 各少々黒こしょう 適量 調理時間:約30分 カロリー:約311kcal
ABC cooking Studio
|
|
下準備1. 手を水でぬらし、手のひらに分量外の塩少々をつけ、ご飯をのせて三角のおにぎりを6~8個作る。 作り方1. フライパンに薄く分量外のサラダ油をひき、おにぎりを並べ両面薄く焼き色が付くまで焼く。ピザ用ソースをぬり、ピザ用チーズをのせて蓋をし、チーズが溶けたら器に盛り、ドライパセリを振る。 ご飯(炊きたて) 茶碗4〜5杯分ピザ用ソース 大さじ2〜3ピザ用チーズ 80gドライパセリ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約346kcal
E・レシピ
|
|
盤台にご飯を入れ、合わせた【B】を加え、切るように混ぜ、うちわであおいで冷ます。**3**を混ぜ、器に盛る。あじをのせ、新しょうがの甘酢漬けを散らす。 ・あじ 8枚・らっきょうの甘酢漬けの漬け汁 カップ1/2・しょうが汁 小さじ2・らっきょうの甘酢漬け 10コ・枝豆 1/2袋・白ごま 大さじ2・ご飯 600g・らっきょうの甘酢漬けの漬け汁 大さじ4・砂糖 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ2/3・新しょうがの甘酢漬け 適量・塩 15g・酢 カップ1/2 調理時間:約100分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] うどんは表示の通りにゆでる。[2] [1]を器に盛り、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」を盛る。[3] [2]にをかけ、きざみのりを散らす。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、うどん (冷凍) 2玉、きざみのり 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 大さじ4 カロリー:約301kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
**3**にベーコンとにんじんを加えておたまで炒め、にんじんに火が通ったら手前でえびを炒める。えびの色が変わったらピーマン、カラーピーマン ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・ベーコン 1枚・にんじん 40g・ピーマン 25g・カラーピーマン 25g・カラーピーマン 25g・ゆでだこ 40g・むきえび 40g・チキンスープ 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/5・酒 少々・こしょう 少々・ごま油 少々・かたくり粉 少々・酒 少々・サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にご飯を盛り、コロッケをのせてあんをかけ、あれば紅しょうがをあしらう。 ・コロッケ 1コ・削り節 1袋・熱湯 120ml・水 小さじ1・片栗粉 小さじ1/2・溶き卵 1コ分・ご飯 適量・紅しょうが 適宜・うす口しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.長ねぎは5cm長さの斜め切りにする。豆苗は5cm長さに切る。2.直径約20cmの鍋に煮汁と、冷凍うどんを凍ったまま入れる。3.具を広げ入れてふたをし、中火で8~10分蒸し煮にする(うどんが温まり、好みのやわらかさになればOK)。4.ふたを取って豆苗を加えて、さっと煮る。器に盛り、ごまをふる。 冷凍うどん…2玉煮汁 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4 ・水…2 1/2カップ具 ・豚こま切れ肉…150g ・長ねぎ…1/2本トッピング ・豆苗…1/2袋 ・白すりごま…大さじ1 カロリー:約442kcal
レタスクラブ
|