メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (961 - 980)
キャベツは1cm幅の細切りにする。中華麺は袋を少し切り、電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。削り節は袋の上からもみ、粉末状にする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、キャベツを入れて油がなじむまで炒めて取り出す。あいたフライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、**1**の麺をほぐし入れる。しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、全体に広げてそのまま焼きつけるようにしながら炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
4.[3]が炊きあがったら、[2]のごぼうと鶏肉を水分を軽く切って加えかき混ぜ、 器に盛り、絹さやを飾る。鶏とごぼうは味が染みこむように煮含ませます。調理時間には、炊飯
材料(4人分)具材米2合鶏もも肉1枚(200g)ごぼう50g調味料(a)液みそ 料亭の味大さじ2と1/2酒50ml液みそ 料亭の味大さじ2絹さや(飾り用)4枚
調理時間:約60分 カロリー:約383kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
仕上げに2.と塩コショウ、お好みでタバスコをかけて完成。
3種のとろけるチーズ30gそうめん1束ミニトマト2個玉ねぎ1/6個ピーマン1個オリーブオイル大さじ1ベーコン60gマッシュルーム1個塩コショウ少々タバスコお好みで
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
さつまいもはよく洗い、2/3は皮ごと1cm角のサイコロ状に切る。残りは皮ごと四つ割りにしてから3mm厚さの薄切りにし、水にさらす。米を洗い、ざるに上げて約1時間おき、炊飯器の内釜に入れる。3合の目盛りまで水を加えて昆布、粗塩を加える。ざっと混ぜたら、**1**のさつまいもの水けをきってのせて炊く。炊き上がったら昆布を除いてよく混ぜ、茶碗(わん)に盛る。
・米 3合・さつまいも 1本・昆布 1枚・粗塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
❶キャベツは細切りにする。ウインナーは切り込みを入れる。❷フライパンに日清MCTリセッタを熱し、(1)を炒め、塩・こしょうをする。❸パンに②をはさんで、ケチャップをかける。
ロールパン 3個ウインナー 3本キャベツ 1/2枚日清MCTリセッタ 小さじ1/2塩 少々こしょう 少々ケチャップ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約325kcal 塩分:約2.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.きゅうりとオクラは、2mm幅の小口切りにする。2.ボウルに合わせつゆ、めかぶを汁ごとと、1を入れ、よく混ぜる。冷蔵室で15分以上冷やし、味をなじませる。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきる。器にそうめんを盛り、2をかける。
きゅうり…2本オクラ…4本めかぶ(味つき)…2パック(約80g)そうめん…4束(約200g)合わせつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ5 ・酢…大さじ1 ・水…3/4カップ
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
1.大豆のお肉ミンチ 肉みそ風を作る。2.中華麺は袋の表示より少し短めの時間ゆで、流水で洗ってからしっかりと水気を切る。同じ湯でもやしをさっとゆでる。クレソンは3cmの長さに切る。3.大きめのボールに(a)を混ぜ合わせ、[2]の麺ともやし、クレソンを加えて和え、皿に盛り付け、黒すりごまをふる。大豆のお肉ミンチ 肉みそ風のはこちら
材料(3~4人分)具材中華麺(太麺がおすすめ)2袋(260g)もやし100gクレソン1束黒すりごま適量調味料(a)大豆のお肉ミンチ 肉みそ風全量の1/2量黒練りごま大さじ4豆乳大さじ4ごま油大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約385kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
青ねぎは細い斜め切りにし、サッとゆでて冷水にとり、水けを絞る。そうめんは袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて冷水にとって洗い、水けをきって皿に盛る。器にめんつゆを入れ、**1**のトマト、青ねぎ、溶き卵を少しずつ入れ、そうめんをつけて食べる。
・そうめん 4ワ・トマト 150g・オリーブ油 小さじ1・塩 小さじ1/4弱・こしょう 少々・砂糖 少々・青ねぎ 3本・卵 1~2コ・めんつゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.赤パプリカは1cm四方に切り、スナップえんどうは1cm幅に切る。鮭は皮と骨を除き、1cm角に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を炒める。色が変わったらパプリカ、スナップえんどうを加え、約2分炒める。オイスターソース、しょうゆ各小さじ1、こしょう少々を加えてさっと混ぜ、温かいご飯を加え、ほぐしながら炒め合わせる。
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
■メニューポイント・型抜きした部分は混ぜずに残しておき、盛り付けてから上にのせてください。
材料(2人分) ・食パン(6枚切り) 2枚・ウインナーソーセージ 4本・ピーマン 1個(30g)・玉ねぎ 1/2個(100g)・ケチャップ 大さじ4・「AJINOMOTO 健康プラス」 大さじ2・粉チーズ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約444kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
*パスタにはもちろん、次の日の朝食やおつまみ、パーティーメニューにもなります。
材料(6人分)食パン(6枚切り)6枚溶けるスライスチーズ6枚合いびき肉150g塩少々こしょう少々サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ1カゴメ醸熟ソースウスター大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約319kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
長芋はすりおろします。そばはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。(2)を器に盛り、「プチッとうどん」で和え、(1)と卵をのせて、出来あがりです。※お好みで小ねぎやごまをふってお召しあがりください。
そば(ゆで) 1玉。長芋 100g。卵 1個。エバラプチッとうどん すだちおろしうどん 1個。小ねぎ(小口切り)、いりごま(白) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約387kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gミニトマト12個ゆでだこ100g玉ねぎ中1/2個セロリ1本きゅうり1本塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップしその葉3枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約381kcal 塩分:約5g
カゴメのレシピ
1.キャベツは細切りにする。ボウルに入れて卵3個を割り入れ、揚げ玉、和風だしの素を入れて混ぜる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、卵1個を割り入れて目玉焼きを作り、取り出す。3.フライパンに油大さじ1を足して中火で熱し、1を広げる。約3分焼いたらフライパンより大きな皿をかぶせて上下を返し、滑らせてフライパンに戻す。
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
ご飯を加えて混ぜ、プロセスチーズも加えてサックリと混ぜ、器に盛る。白ごまを指でつぶして半ずり状にしながらふりかける。
・プロセスチーズ 4切れ・ご飯 茶碗4杯分・桜えび 大さじ4・めんつゆ 大さじ1+1/2・白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
つゆ」を入れ、3合の目盛りまで水(分量外)を足す。にんじん、ひじき、しめじ、鶏ひき肉をのせ、炊飯する。炊き上がったら、よく混ぜる。
米3合ひじき(乾燥)1gにんじん20g鶏ひき肉150gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ15ml(鶏ひき肉下味用)しめじ100gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ90ml
調理時間:約10分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
めんつゆ(ストレート)適量を添える。
大根…1/3本(約400g)長ねぎ…1/4本ゆでそば…2玉めんつゆ(ストレート)…適量七味とうがらし
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
とろけるミックスチーズ150gトマト2個糸こんにゃく400gえのき茸2パックチンゲン菜2束豚ひき肉200gごま油適量豆板醤小さじ2~3Aザーサイ50gA白ねぎ2本Aしょうが1かけB醤油大さじ2B酒大さじ3C白ごまペースト大さじ6C醤油大さじ5C酢大さじ4C鶏がらスープ1200cc
調理時間:約45分 カロリー:約386kcal 塩分:約2.2g
六甲バター レシピ
シーフードミックスは解凍し、水気をきります。鍋に油を熱し、たまねぎを炒め、「担々ごま鍋の素」と水を加えて煮立たせます。(1)とごはんを入れ、ひと煮立ちしたらチーズを加えて、出来あがりです。※お好みでパセリをふってお召しあがりください。
ごはん 茶碗1杯分(約150g)。シーフードミックス(冷凍) 100g。たまねぎ(みじん切り) 1/2個。エバラ担々ごま鍋の素 50ml。水 100ml。ピザ用チーズ 適量。サラダ油 少々。パセリ(みじん切り) 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
小松菜は根元を切り落とし、1cm幅に切る。ツナは缶汁をきり、塊なら粗くほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、小松菜を入れて強火で1~2分間炒める。ツナ、ご飯を加え、[[焼き豚と卵のチャーハン|rid=15779]]の**4**、**5**と同様に、フライ返しで押しながら炒める。ご飯がほぐれて具と混ざったら、塩、こしょうをふり、サッと混ぜる。
・ご飯 350g・小松菜 1/2ワ・ツナ 1缶・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加