メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (921 - 940)
1.ボウルにマヨネーズ大さじ3 、練りがらし少々、白いりごま小さじ1を入れて混ぜる。レタス1/4個をせん切りにして加え、あえる。2.サンドイッチ用食パン4枚の片面にバター少々をぬり、1の半量、「とりむね肉の和風ピカタ」半量、1の残りを順に等分にのせる。3.別のサンドイッチ用食パン4 枚の片面にバター少々をぬって2にのせて、3等分に切る。
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
1ウインナーは厚さ5mmの輪切りにする。2耐熱容器に刻んだカレールウと水を入れ、レンジ(600W)で 約30秒加熱して溶かし、約3分置く。3食パンのふちの内側にマヨネーズをしぼり、ドテを作る。ドテの内側に②を流し入れ、①とコーンをのせる。4③をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約363kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
お茶漬けにしてもおいしいでしょう。
材料 [ 2人分 ]あじ(3枚おろし)1尾かんぱち(刺身用)6切れたい(刺身用)6切れごはん茶碗2杯分小ねぎ2~3本白ごま小さじ1漬け汁しょうゆ大さじ1みりん大さじ1酒大さじ2
カロリー:約456kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1フランスパンは長さ10cm、厚さ3cmの斜め切りにし、さらに縦半分に切り、オーブントースターでこんがりと焼く。2器に①を盛つけ、上にマスカルポーネをのせ、まるごと果実をかけてミントを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約333kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1かぼちゃはワタと種を取り、3/4量を1cmの角切り、残りを2cmの角切りにして耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。2玉ねぎはみじん切りにする。ウインナーは長さ1cmに切るプロセスチーズは5mmの角切りにする。3ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1cmの角切りにした①と②を加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約60分 カロリー:約417kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
しょうゆ小さじ1/2を鍋肌から回し入れ、サッと炒める。取り出してフライパンを拭く。**3**のフライパンにバター5g、アスパラガス、
・あじ 2匹分・酒 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・塩 少々・カレー粉 大さじ1+1/3・卵 1コ・ご飯 200g・酒 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1/3・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・ねぎ 5cm分・グリーンアスパラガス 1本分・えのきだけ 40g・エリンギ 20g・ホワイトソース 大さじ2・水 カップ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・粉チーズ 適量・小麦粉 ・サラダ油 ・しょうゆ ・バター
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
とりひき肉…200g玉ねぎ…1/4個パン粉…大さじ2水…大さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
足りなければ水を足す。20分間ほど浸水させ、普通に炊く。[[さけとれんこんの焼き漬け|rid=43342]]のれんこんとしいたけ各適量は食べやすい大きさに切る。**1**が炊き上がったら、**2**と[[さけとれんこんの焼き漬け|rid=43342]]のさけ適量を加え、ふたをして温まるまで蒸らす。さけをほぐしてあれば骨を除き、全体を混ぜ合わせる。
・米 360ml・さけとれんこんの焼き漬けの漬け汁 ・焼き漬けのれんこん 適量・焼き漬けのしいたけ 適量・焼き漬けのさけ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
小さじ2 / オイルサーディン ... 30g / キャベツ ... 30g / にんにく ... 1片 / 鷹の爪 ... 1本 / パセリ ... 少々 / オリーブ(黒と青) ... 10g
調理時間:約10分 カロリー:約499kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
卵は冷蔵庫から出して常温に戻す。小さめの鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで中火にかける。煮立ったら弱火にし、約11分間ゆでる。水にとり、粗熱が取れたら殻をむく。7~8mm厚さの輪切りにする。オーブントースターの天板にアルミ箔(はく)を敷いて食パンをのせ、片面にマヨネーズを塗る。ゆで卵を等分にのせ、粉チーズをふってオーブントースターで6~7分間焼・・・
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 まぐろは包丁でこまかくたたく。 2 丼にご飯によそい、もみのりを散らす。①のまぐろ、万能ねぎをのせ、わさびを添えて「めんつゆ」を回しかけていただく。
材料(2人前) まぐろ(刺身用) 120g ご飯 茶碗2杯分 もみのり 少々 万能ねぎの小口切り 少々 練りわさび 少々 めんつゆ 大さじ11/2
調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ホウレン草 1/2束塩 少々ゴマ油 小さじ1しょうゆ 小さじ1/4塩 少々顆粒スープの素 小さじ1/4すり白ゴマ 小さじ1卵 2個ゴマ油 小さじ1コチュジャン 適量
調理時間:約15分 カロリー:約415kcal 
E・レシピ
・ご飯 300g・わけぎ 100g・卵 1コ・削り節 1袋・しょうゆ 大さじ2・白ごま 大さじ2・ごま油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パンはこんがりとトーストする。片面にバターをたっぷりめにぬり、1枚を6等分に切り分ける。【A】をボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。耐熱皿にバターを薄くぬり、食パンとダークチェリーを並べ入れる。上から**2**を回しかけ、オーブンで約20分間焼く。
・食パン 4枚・バター 適量・卵 1コ・牛乳 カップ1+1/4・砂糖 25g・バニラオイル 少々・ダークチェリー 1
調理時間:約35分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)れんこんは薄い輪切りにし、水にさらして、水気を軽くきり、ラップで包んで電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱する。小ねぎは5cm長さに切る。(2)食パンにハムをのせ、(1)のれんこんを広げのせ、(1)の小ねぎをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
食パン6枚切り 1枚ロースハム 1枚れんこん・正味 50g小ねぎ 1本「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1
カロリー:約320kcal 
味の素 レシピ大百科
わさびを混ぜたしょうゆをかけて食べる。
ツナ缶…1/2缶(約40g)卵黄…2個分納豆(たれつき)…1パック(約60g)オクラ(または冷凍オクラ)…2本梅干し…2個オートミール(ロールドオーツ)※…60g刻みのり…適量白いりごま…少々和風だしの素…小さじ1/2塩、しょうゆ、練りわさび
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
(1)お茶碗にご飯をよそい、中央にくぼみを作り、卵を割り入れる。(2)しょうゆ、「味の素®」をふりかけ、好みでA、または、ごま油をのせる。
1個炊きたてご飯・茶碗1杯分 140gしょうゆ 少々うま味調味料「味の素®」 3ふりA「ヤマキ 徳一番かつおパック」 適量Aシュレッドチーズ・生食用 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量
カロリー:約305kcal 
味の素 レシピ大百科
塩ざけはラップなしで電子レンジ(600W)に3~4分間かける。皮と骨を取り除いて粗くほぐし、酒少々、しょうが汁を混ぜる。卵そぼろをつくる。卵は溶いて塩少々、砂糖大さじ1を加え混ぜ、ラップをしないで電子レンジに2分間かけ、泡立て器で細かいそぼろにする。ご飯が炊けたら、【合わせ酢】を回しかけ、切るように混ぜる。すし飯を1か所に集めて3分間おき、白ごまをひねりながら広げるようにほぐす。2等分し、半分に**2**のさけそぼろ、残り半分に**3**の卵そぼろ(飾り用に少し取りおく)を混ぜる。牛乳パック
・米 カップ2・昆布 1枚・酢 大さじ3・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・しょうが 小さじ1・塩ざけ 2切れ・しょうが汁 少々・卵 2コ・白ごま 大さじ2・もみのり 少々・きゅうり 1/2本・イクラ 少々・酒 ・塩 ・砂糖
調理時間:約40分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15g にんにく 1/2片 万能ねぎ 1/2本 ちりめんじゃこ 20g サラダ油 90ml Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g A塩 小さじ1/2 A七味唐がらし 小さじ1/4 ご飯 茶碗2杯分 塩 少々 のり 4枚
調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] そうめんはゆでて流水でしめる。[2] えびはゆでて殻をむく。さやえんどうはゆでて斜め細切りにする。[3] 器にそうめんを一口大に小分けして盛り、上に錦糸卵、えび、さやえんどうをのせる。[4] 「追いがつおつゆ」を水で2倍に希釈し、[3]をつけていただく。
そうめん (乾) 6束、錦糸卵 2個分、えび 12尾、さやえんどう 10枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 適量、水 適量
カロリー:約367kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加