メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (361 - 380)
鍋にオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけて炒め、にんにくの香りがたってきたら、たまねぎを加えて中火で炒める。たまねぎが透き通ってきたらトマトを加え、砂糖を加えて約2分間炒める。さばを缶汁ごと加え、木べらで一口大にほぐす。グリーンオリーブを加え、ふたをして約5分間煮る。塩・こしょうで味を調える。フランスパンは1cm厚さの斜め切りにし、にんにくの切り口をすり込む。オリーブ油を薄く塗り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。器に**3**を盛り、バジルの葉をのせ、ガーリ
・さばの水煮 1缶・トマト 2コ・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ2・グリーンオリーブ 8コ・フランスパン 6cm・にんにく 1かけ分・オリーブ油 適量・バジル 適宜・砂糖 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
皿に盛り、焼いたじゃがいもとアスパラガスを添えて、出来あがりです。※お好みでパセリを散らしてお召しあがりください。
鶏もも肉 1枚。コーンクリーム缶 1/2缶(約95g)。エバラ黄金の味 大さじ2。サラダ油 適量。じゃがいも(輪切り)、アスパラガス(半分の長さ) 各適量。パセリ 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約385kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
牡蠣は塩水(水1Lに塩大さじ1(分量外))で洗い、キッチンペーパーで水気をふき取って塩、黒こしょうで下味をつける。炊飯器に研いだ米を入れて水を注ぎ、牡蠣ときざみにんにくを入れて軽く混ぜて炊く。炊き上がったらバター、パセリを加え混ぜる。
材料(4人分)米2合牡蠣(むき身)200g(約13個) 塩適宜 黒こしょう適宜きざみにんにく大さじ3水300mlバター10gパセリ(みじん切り)適宜
カロリー:約362kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
塩で味をととのえ、バターを加えて火を止めます。 器に盛り付け、黒こしょうをふります。 \ POINT / たまねぎの代わりに長ねぎでもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れ こしょう少々 小麦粉適宜じゃがいも中2個にんじん1/4本たまねぎ1/2個いんげん4本サラダ油大さじ1だし汁200ml薄口しょうゆ大さじ1・1/2塩少々バター12g黒こしょう大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約347kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
なべにサラダ油大さじ1、にんにくとしょうがの薄切り、種を取った赤とうがらしを入れていため、香りがたってきたら、乱切りにしたじゃがいも、くし形に切ったたまねぎを加えていためる。**2**に**1**のアラを入れて、白ワイン、ローリエを加えてふたをし、一蒸しする。ふたを開けて水カップ1、粗くつぶしたトマトの水煮を汁ごと入れ、ナムプラーを加えて野菜が柔らかくなるまで煮、火を止める。**3**にカレールーを割り入れて溶かし、再び火にかけて軽く煮込み、塩・こしょう各少
・魚のアラ 500g・にんにく 2かけ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1本・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1コ・白ワイン 大さじ3・ローリエ 1枚・トマトの水煮 1缶・ナムプラー 大さじ1・カレールー 2皿分・塩 ・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
スパゲッティ 160gトマト 1個オクラ 4本なす 1個A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「ほんだし」 大さじ1・1/2Aスパゲッティのゆで汁 大さじ1梅干し・好みで 適量ちりめんじゃこ・好みで 適量納豆・好みで 適量
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃはよく洗って水けをきる。ラップで包み、電子レンジ(600W)に約3分間かける。上下を返し、さらに約3分間かけ、取り出して粗熱を取る。皮をところどころ切り落とし、2cm角に切る。ボウルに入れ、フォークで軽くつぶす。冷めたら【A】を順に加えて混ぜ、くるみを小さく割りながら加えて混ぜる。
・かぼちゃ 1/4コ・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ2・プレーンヨーグルト 大さじ2・くるみ 20g
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
8...7にドレッシングを加えてあえ、トマトと2をトッピングします。
2人分 ツイストマカロニ(乾燥)...80g春ごぼう...70g卵...2個フルーツトマト...2個きゅうり...1本セロリー...1/2本紫たまねぎ...1/2個にんじん...1/2本酢...少々調味料(A)オリーブオイル...大さじ1と3/4ワインビネガー(赤)...大さじ1砂糖...小さじ1塩...少々黒こしょう...適量柑橘ドレッシング(☆を合わせる)☆グレ-プフル-ツ(ほぐし)...1房、☆オレンジ(ほぐし)...1房、☆サラダ油...大さじ2、☆だし...大さじ2、☆酢...大さじ1、☆砂糖...大さじ1、☆しょうゆ..小さじ1、☆ゆず果汁...小さじ1/2、☆塩...少々
調理時間:約30分 カロリー:約484kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.フライパンに油小さじ1をひく。たねを作る。ポリ袋に納豆と玉ねぎ以外のたねの材料を入れ、袋の上からよくもみ混ぜる。納豆と玉ねぎを加え、全体がよくなじむまで、さらにもみ混ぜる。2.袋の上からたねを平らにし、縦半分に指先で筋をつける。筋に沿って袋ごとキッチンばさみで切る。3.手をさっとぬらし、たねを1/2量ずつ両手のひらでキャッチボールをするようにして空気を抜き、2cm厚さの小判形に整える。4.1のフライパンを中火で熱してたねを並べ入れ、約3分焼く。こんがりとしたら上下を返して水大さじ1を加える。
カロリー:約333kcal 
レタスクラブ
ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。熱いうちにフォークでよく潰し、砂糖、塩、バターを順に加えてそのつど混ぜる。牛乳を少量ずつ加えて混ぜ、ぬりやすいかたさにする。2.「プレーンカップケーキ」1個に、1を1/5量のせ、小さめのスプーンの背でのばし、山形にぬる。残りも同様にする。3.シナモンパウダーをふり、ピスタチオを2粒ずつのせる。
「プレーンカップケーキ」…5個かぼちゃクリーム ・かぼちゃ(正味・皮は除く)…150g ・バター(食塩不使用)…10g ・牛乳…40〜50ml ・砂糖…15g ・塩…少々シナモンパウダー…少々ピスタチオ…10粒
カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルに湯、「クノール カップスープ」を入れて15秒ほどよく混ぜ合わせ、ソースを作る。(2)食パン1枚に(1)のソースの半量を塗り、ハム、玉ねぎ、トマト、ピーマン、チーズ半量を順にのせる。同様にもう1枚作る。(3)オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。タテ半分に切って器に盛り、ピクルスを添える。
食パン6枚切り 2枚ロースハム・いちょう切り 2枚玉ねぎ・薄切り 15gトマト・薄切り 30gピーマン・輪切り 10g湯 50ml「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋ピザ用チーズ 50gピクルス・市販品 適量
カロリー:約305kcal 
味の素 レシピ大百科
1...■ソースを作る。すべての材料を混ぜ合わせる。2...水切りした木綿豆腐を一口大に切る。3...(2)に塩、こしょうで下味をつけ、薄力粉、いりごまを付け油で揚げる。4...お皿に盛りつけ、ソースを添える。
4人分 木綿豆腐...2丁いりごま(黒)...適量いりごま(白)...適量薄力粉...適量溶き卵...適量■ソース...適量とんかつソース...大さじ5マヨネーズ...小さじ2ごま油...小さじ1みりん...小さじ1トマト...トマトケチャップしょうが(おろし)...少々レモン果汁...少々
調理時間:約20分 カロリー:約353kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方3. (1)のペンネとグリーンアスパラを(2)に加えてからめ、塩コショウで味を調える。器に盛り、ドライパセリを散らす。
クリームコーン(缶) 190gシメジ 1/2パックグリーンアスパラ 2本玉ネギ 1/4個ペンネ 120〜140g塩 12〜14g牛乳 150ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々バター 20gドライパセリ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約456kcal 
E・レシピ
5.グラスに4の1/12量を流し入れて表面をスプーンなどでならし、2の1切れを1にひたして入れる。同様にもう1回繰り返す。さらに4を1/12量流し入れて表面をならし、茶こしで
プレーンヨーグルト…200gカステラ…4切れ(約160g)生クリーム…1/2カップはちみつ…25gグラニュー糖…15gコーヒーシロップ ・インスタントコーヒー…大さじ2 ・砂糖…30g ・湯…1/2カップココア…適量粉糖…適量
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
とりむね肉…大1枚(約300g)ほうれん草…1/2わ(約100g)玉ねぎ…1/4個(約50g)バター…20g牛乳…1と1/2カップあればナツメグ…少々塩、こしょう、小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
(1)ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。レタスはひと口大にちぎる。食パンは5mm角に切る。(2)160℃に熱した油で、(1)のズッキーニ・パンを素揚げする。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)(1)のレタス、(2)のズッキーニを(3)のドレッシング半量とあえ、器に盛る。(5)食べる直前に残りの(3)のドレッシングをかけ、(2)のパンの素揚げ(クルトン)を散らし、粉チーズをふる。
ズッキーニ 1本レタス 6枚サンドイッチ用食パン 1枚A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・1/2A酢 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用 適量粉チーズ 適量
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
牛乳を加え、軽く混ぜて火を止める。パンは一口大に切り、オーブントースターでこんがりと焼く。スープを器に盛り、パンをのせる。
・かぼちゃ 300g・鶏むね肉 1枚・好みのパン 2切れ・しめじ 50g・牛乳 カップ1/2・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ2・砂糖 小さじ2・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
冷凍シーフードミックス…200g粉チーズ…大さじ3~4玉ねぎ…1/2個にんにくのみじん切り…1片分米…2合煮汁〈混ぜる〉 ・トマトジュース(食塩不使用)…1カップ ・塩…小さじ1 ・こしょう…少々 ・水…1と1/2カップオリーブ油
調理時間:約30分 カロリー:約409kcal 
レタスクラブ
作り方1. ソラ豆はサヤから豆を取り出し、薄い皮の黒い部分に切り込みを入れる。ホタルイカはかたい目とくちばしを取り、サッと水で洗い、水気を拭き取る。 作り方2. 塩を入れた熱湯でソラ豆を1~2分ゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら薄皮をむく。 作り方3. フライパンにニンニク、オリーブ油を入れて弱火でじっくり加熱し、香りがたったら中火にしてホタルイカ、赤唐辛子を加えて炒め合わせる。 作り方4. ソラ豆を加えてさらに炒め合わせ、油がまわったら岩塩、粗びき黒コショウで味を調える。
ソラ豆 9〜10本塩 適量ホタルイカ(ゆで) 1パックニンニク(みじん切り) 1片分赤唐辛子(輪切り) 1/2〜1本分岩塩 適量粗びき黒コショウ 適量オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 
E・レシピ
1.フライパンに湯1.5Lを沸かして塩1.5gを加え、スパゲッティを半分に折って袋の表示どおりにゆで始める。くっつきやすいので途中で様子を見ながら箸でほぐす。2.粉末スープをボウルに入れ、牛乳を電子レンジで約40秒加熱して加えてなめらかに混ぜる。3.ゆで上がったスパゲッティを加え、熱いうちに卵を割り入れ、粉チーズを加えて、よく混ぜる。4.器に盛り、こしょう適量をふる。好みでパセリのみじん切りを散らしても。
卵…2個牛乳…1/2カップ粉チーズ…大さじ2粉末スープ(コーンクリーム味)…2袋スパゲッティ…150g塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約499kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加