「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (281 - 300)
|
イングリッシュマフィンを横半分に割ってオーブントースターで3~4分間焼き、断面にクリームチーズを塗る。レタス1枚をちぎってのせ、[[ひじきと肉そぼろのケチャップ煮|rid=18514]]をのせてはさむ。 ・ひじきと肉そぼろの ケチャップ煮 40~45g・イングリッシュマフィン 1コ・クリームチーズ 40g・レタス 1枚 調理時間:約10分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. フライパンにニンニク、アンチョビ、EVオリーブ油を入れて弱火で熱し、ニンニクが薄いキツネ色になったらシラス干しを入れた耐熱ボウルに注ぎ入れる。 作り方2. 砂糖を加えて軽く混ぜ、粗熱が取れたら粗みじん切りにした大葉を加えて混ぜ合わせ、薄切りにしたバゲットと一緒に盛り合わせる。 シラス干し 50gニンニク(みじん切り) 2片分アンチョビ 3枚大葉 5枚砂糖 少々EVオリーブ油 大さじ5バゲット 適量 調理時間:約10分 カロリー:約424kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種を取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横に薄切りにする。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、サッと水洗いして幅5mmに刻む。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらカボチャ、顆粒スープの素、水を加える。煮たったらアクを取り、蓋をしてカボチャが柔らかくなるまで6~7分煮る。 作り方2. 火を止めて牛乳を加え、ミキサーでなめらかになるまでかくはんする。 調理時間:約20分 カロリー:約304kcal
E・レシピ
|
|
時々、スプーンで上面や皮に油をかけ、全体をこんがりと焼く。火を止め、さけを取り出して**4**のエリンギととも ・生ざけ 2切れ・エリンギ 2本・アーモンドスライス 30g・レモン 2切れ・バター 適量・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
少々煮詰めて、**3**の肉とからませ、**2**の野菜の上にソースごと盛りつける。好みで粒マスタードを添える。 ・牛肉 2枚・にんにくの芽 1ワ・ねぎ 2本・ジャンボピーマン 各1コ・ジャンボピーマン 各1コ・ブランデー 大さじ2・牛乳 大さじ3・しょうゆ 大さじ1+1/2・ウスターソース 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ3・オリーブ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・粒マスタード 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
皿に盛り、焼いたじゃがいもとアスパラガスを添えて、出来あがりです。※お好みでパセリを散らしてお召しあがりください。 鶏もも肉 1枚。コーンクリーム缶 1/2缶(約95g)。エバラ黄金の味 大さじ2。サラダ油 適量。じゃがいも(輪切り)、アスパラガス(半分の長さ) 各適量。パセリ 適宜 調理時間:約25分 カロリー:約385kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)豚肉は1cm幅に切り、合わせたAのマリネ液につけてひと晩おく(時間外)。小玉ねぎは皮をむく。にんじんは皮をむいて1cm幅の輪切りに切り、カリフラワー、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、(1)の小玉ねぎ・にんじんを入れて炒め、さらに(1)の豚肉をマリネ液ごと加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)(1)のカリフララー・ブロッコリーを加えて、4~5分煮る。 豚ヒレ肉 150gAプレーンヨーグルト 340mlA玉ねぎ・おろしたもの 1/2個Aおろししょうが 1かけ分Aおろしにんにく 1かけ分A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aカレー粉 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aこしょう 少々A月桂樹の葉 1枚小玉ねぎ 4個にんじん 1/2本カリフラワー 120gブロッコリー 100g「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約305kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
たまねぎは繊維に沿って約3mm間隔に切り目を入れ、繊維を断ち切るように切ってみじん切りにする。小さめの容器に入れ、ソースのほかの材料を加えて混ぜる。**1**の蒸し鶏を薄切りにする。器に盛ってベビーリーフを添え、**2**をかける。 ・新たまねぎ 1/2コ・マヨネーズ 大さじ3・粒マスタード 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・鶏むね肉 1枚・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・ベビーリーフ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩だらはそれぞれ3つに切って鍋に入れ、【A】を加えて中火にかける。沸騰してきたら弱火にして、約10分間煮る。すり鉢に**1**のにんにくを入れてすりつぶし、さらに塩だらを皮ごと加えて粗めにつぶす。骨があったら取り除く。**2**にゆでたてのじゃがいもを加えてつぶし、生クリーム、の煮汁大さじ5~6を加えながら、なめらかになるまですり混ぜ、ナツメグ、塩・黒こしょうで味を調える。フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、薄切りにしたたまねぎをきつね色になるまで炒める。耐熱皿にバターをぬって**4**を敷き、**3**をのせて平らにする。ピザ用チーズを全体にのせ、230℃のオーブンで20~30分間、チーズに ・じゃがいも 3コ・塩だら 3切れ・にんにく 2かけ・黒こしょう 5粒・ローリエ 1枚・牛乳 カップ1・オリーブ油 大さじ1・生クリーム カップ1/2・ナツメグ 少々・たまねぎ 1コ・ピザ用チーズ 120g・塩 適量・黒こしょう 適量・オリーブ油 大さじ1・バター 適量 調理時間:約50分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って斜め半分に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。ぶりは水けを拭き、4等分に切る。2.約15×25cmの耐熱容器に1、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、広げる。3.オーブントースターに入れ、ぶりに火が通るまで約12分焼く。BBQソースをかける。 ぶり…2切れ(約200g)ピーマン…3個長ねぎ…1/2本おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)オリーブ油…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々BBQソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・粒マスタード…小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約322kcal
レタスクラブ
|
|
6. 4を1にさっと浸し、食べやすい大きさに切って器に盛りつける。(※6) 7. 6に5をかけて、キャベツ、クレソンを添える。 ※2.肉の厚さを均一にすると、火が入りやすくなります。※6.揚げてすぐに甘酢につけると、衣によく味がしみ込みます。 桜姫® 鶏むね肉1枚 卵 1個 A しょうゆ 大さじ2 A 酢 大さじ2 A 砂糖 大さじ1 B ゆで卵(みじん切り) 1個 B マヨネーズ 大さじ2 B ピクルス(みじん切り) 大さじ2 B 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2 キャベツ(千切り) 2~3枚 クレソン 1束 塩・こしょう 適量 水 200ml 小麦粉 適量 カロリー:約459kcal 塩分:約3.7g
日本ハム レシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は筋を切って3~4等分に切り、塩、こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、豚肉を並べる。両面を約1分ずつ焼き、端に寄せる。2.フライパンのあいたところに塩もみキャベツ、玉ねぎ、にんにくを加え、約1分30秒炒める。平らにして豚肉を重ね、Aを回しかけてふたをする。3.蒸気が出てきたら弱火にし、5~6分蒸し煮にする。器に盛り、好みで粒マスタードを添える。 豚ロースとんカツ用肉…2枚(約300g)「塩もみキャベツ」…150g玉ねぎ…1/2個(約100g)にんにくの薄切り…1片分A〈混ぜる〉 ・酒…大さじ2 ・酢…大さじ1 ・ローリエ…1枚 ・水…1と1/2カップ塩、こしょう、オリーブ油 調理時間:約20分 カロリー:約447kcal
レタスクラブ
|
|
1. じゃがいもは皮をむいてせん切りしに、塩、チーズを加えてよく混ぜる。 2. 熱したフライパンにサラダ油を引き、1を円形にととのえながら押し付けるようにして中火で両面をこんがり焼き、皿に盛る。 3. フライパンに多めのサラダ油を入れて熱し、キッチンペーパーで表面の水分をしっかりふいたロースハムを揚げ焼きにして、2に添える。 4. サワークリームを添え、こしょうとパセリを散らす。 ※ロースハムを揚げ焼にする際は、大変油がはねやすいので、やけどに注意してください。 調理時間:約25分 カロリー:約364kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。パプリカは1cm四方に切る。えびは背わたを除いて塩水で洗い、あさりはこすり洗いする。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎを1〜2分炒める。米を加え、米が透き通るまで炒める。スープを注ぎ、あさり、えび、パプリカを彩りよくのせ、ふたをする。3.煮立ったら弱火にし、約15分炊く。仕上げにパセリをふる。 えび(殻つき)…4尾あさり(砂抜き)…200g玉ねぎ…1/4個パプリカ(赤・黄)…各1/2個パセリのみじん切り…適量米…2合スープ ・顆粒スープの素…小さじ1 ・白ワイン(または酒)…大さじ2 ・塩…小さじ1/2弱 ・湯…1 3/4カップ・塩、オリーブ油 カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
白桃はザク切りにしてシロップとともに小さめのバットに入れ、冷凍庫で4~5時間凍らせる。1~2分間室温におき、2cm角に切る。レモン汁、水カップ1/4とともにフードプロセッサーに軽くかける。再びバットに入れ、冷凍庫で1~2時間凍らせる。スプーンで削り、器に盛る。 ・白桃 1缶・レモン汁 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
軸は斜め薄切りにする。ソーセージは1cm幅に切る。食パンはオーブントースターでこんがりと焼く。フライパンにサラダ油をひき、ソーセージ、キャベツの順に重ねて塩をふる。水小さじ2を回し入れ、ふたをして弱火にかける。ジュウジュウと音がしはじめてから、2分間蒸し焼きにする。ふたを取り、カレー粉をふる。中火にして時々全体を混ぜながら、水分がとんでキャベツが少ししんなりとするまで炒める。**1**のパンに**3**をのせ、マスタードとトマトケチャップをかける。 ・食パン 1枚・キャベツ 2枚・ウインナーソーセージ 1本・カレー粉 小さじ1/2・フレンチマスタード 適量・サラダ油 小さじ1・塩 1つまみ・トマトケチャップ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩・こしょうで味をととのえ、最後に小口切り 材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本れんこん80gかぶ(葉を含む)1個にんじん1/4本さといも4個バター大さじ1小麦粉大さじ2水300ccコンソメ顆粒大さじ1牛乳200cc粉チーズ大さじ3塩少々こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)さけは両面に塩をふり、10分ほどおいて(時間外)、水洗いする。キッチンペーパーで水気を拭き取る。ひと口大に切り、表面に薄力粉をまぶす。白菜はザク切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のさけを入れて焼き、両面に焼き色がついたらバットなどに取り出す。(3)フライパンに(1)の白菜を入れて炒め、しんなりしたら、(2)のさけを戻し入れてAを加え、煮立ったら弱火にして5分ほど煮る。 白菜の葉・1/4個 500g生ざけ(切り身) 2切れ(200g)「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ2A牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約318kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.里いもは水けがついたまま1個ずつラップに包み、電子レンジで約4分加熱して、そのまま約2分おく。2.皮をむき、一口大に切る。豚肉は塩小さじ1/3と、好みで粉ざんしょうをふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。みそ大さじ1を牛乳で溶く。3.フライパンにバター20gを中火で溶かし、豚肉とねぎを炒め、肉の色が変わったら、里いもを加えてさっと炒める。4.小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。 カロリー:約482kcal
レタスクラブ
|
|
皿にズッキーニを盛り、【卵とたらこのディップ】をのせ、パプリカパウダーをふり、オリーブ油適量をかける。 ・ズッキーニ 4本・赤ワインビネガー 適量・ゆで卵の黄身 4コ分・ゆで卵の白身 2コ分・たらこ 100g・マヨネーズ 100g・ケイパー 20g・アンチョビ 20g・たまねぎ 10g・エクストラバージンオリーブ油 小さじ2・シブレット 4g・レモン汁 適量・パプリカパウダー 適宜・エクストラバージンオリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|