メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (381 - 400)
1.板チョコレートを手で2~3cm四方に割り、耐熱ボウルに入れ、バター、生クリームを加える。2.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。ゴムべらでゆっくり混ぜてチョコを溶かし、なめらかな状態にする。3.オーブンを160℃に予熱する。2に卵を1個ずつ割り入れ、そのつど泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。砂糖を加えてさらに混ぜる。
カロリー:約344kcal 
レタスクラブ
小皿に「味ぽん」をとり、つけていただいでもおいしい。
さんま 2尾、にんにく 2片、サラダ油 大さじ1、白髪ねぎ 1/2本分、みつば 4本、赤パプリカ 少々、ミツカン 味ぽん 適量、塩 少々
カロリー:約379kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.スライスチーズは縦横半分に切る。レタスは一口大にちぎる。2.豚肉にチーズを1切れずつのせ、半分に折る。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べて約2分焼く。上下を返してさらに約2分焼き、合わせ調味料を加え、焼きながらからめる。器にレタスを敷き、肉をのせる。
豚ロース薄切り肉…8枚(約160g)レタス…大1/2個(約200g)スライスチーズ…2枚サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・みりん…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
付け合わせのいんげんは筋を取って長さを半分に、マッシュルームは縦4等分に切る。マスタードソースの材料は混ぜ合わせる。表面加工のしてあるフライパンにサラダ油小さじ1〜2を入れ、中火にかける。うっすらと煙が立つくらいまで温まったら、肉を並べる。場所を変えながら片面を1分間焼く。上下を返し、同様に動かしながらさらに1分間焼く。肉を網にとり、塩2g(小さじ1/3)を2枚の両面にふる。冷めないようアルミ箔(はく)をかぶせ、付け合わせができるまでコンロの近くなどでそのまま休ませる。フラ
・牛もも肉 2枚・さやいんげん 6本・マッシュルーム 6コ・フレンチマスタード 40g・柚子(ゆず)こしょう 10g・はちみつ 10g・サラダ油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ふたをして、あさりの口があくまで2〜3分煮る。塩、砂糖各小さじ1/22を加えてあえ、粗びき黒こしょう少々をふる。
あさり(砂抜き)…200gキャベツ…1/4個玉ねぎ…1/4個スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ1/2にんにくのみじん切り…1片分水…1/2カップホールトマト缶…1缶砂糖…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々・塩
カロリー:約427kcal 
レタスクラブ
かきはサッと洗い、タオルではさんで水けをよくふく。ボウルに【衣】の卵と水大さじ2を入れて溶きほぐし、小麦粉を加えてなめらかになるまで混ぜる。かきを入れ、スプーンで混ぜて全体にからめる。バットにパン粉を広げ、**2**のかきを2つ重ねてのせる。上からもパン粉をかぶせ、手で握るようにして2つのかきをしっかりとつける。残りも同様にする。揚げ油を180℃に熱してかきを入れ、2分30秒~3分間、きつね色になるまで揚げる。
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き網(またはガス台の魚焼きグリル)を強火で熱し、火を止める。ペーパータオルに酢をしみ込ませて焼き網の表面にぬる。中火にかけ、かますの皮を下にしてのせ、約4分間焼いて裏返し、さらに2~3分間焼く。両面に焼き色がついたら取り出し、粗熱を取って頭と骨、皮を取り除き、菜ばしで身を細かくほぐす。**1**のボウルにマヨネーズを加えてよく
・かます 1枚・じゃがいも 2コ・サラダ油 大さじ1/2・酢 大さじ1/4・塩 少々・こしょう 少々・酢 適量・マヨネーズ 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.カステラは2.5cm角に切る。かぼちゃは半分に切る。皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約3分30秒加熱する。竹串を刺してみてスッと通ればOK。2.ボウルにざるを重ね、1の皮を包丁でむいて入れ、木べらでつぶして裏ごしする。皮はとっておいて飾り用に使っても。3.プリン液を作る。鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけ、ふつふつしてきたら火を止める。
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
1. フライパンで豊潤を炒め、いったん取り出しておく。 2. 温めたフライパンに小麦粉とバターを入れ混ぜ合わせ、ゆっくり牛乳をくわえクリーム状にし、コンソメで味をつける。 3. たっぷりのお湯でパスタを塩ゆでし、アスパラガスも同じ鍋でゆで、一口大に切っておく。 4. 2にパスタ・アスパラガス・豊潤をくわえ、パスタの茹で汁、塩、こしょうで味を調える。 ※お好みでピンクペッパーを飾るとお洒落に!
調理時間:約25分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
玉ねぎは薄切りにして水にさらしておきます。きゅうりは5mmの角切り、大葉は細切りにします。 ボウルに【トマトソース】を入れて混ぜ、「帆立貝柱水煮フレーク」を缶汁ごと合わせます。 スパゲッティと(2)とよく合わせて器に盛りつけ、上にきゅうり・コーン・大葉を散らします。 \ POINT / トマトがおいしい季節は、生のトマトを湯むきして使ってみましょう。トマトの甘さに合わせて調味料の分量を調整してください。
材料 [ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶(70g)スパゲッティ120gきゅうり1/3本大葉2枚コーン小さじ2トマトソースダイストマト缶詰150g玉ねぎ小1/3個砂糖小さじ1/2しょうゆ少々ウスターソース少々トマトケチャップ大さじ1.5レモン汁少々塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1~2
調理時間:約10分 カロリー:約392kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
1.水菜は4cm長さに切り、万能ねぎは小口切りにする。むきえびは片栗粉大さじ2をもみ込み、洗って水けをしっかり拭く。2.ボウルに小麦粉大さじ4、マヨネーズ大さじ1と1/2、水大さじ2をよく混ぜ、えびを加えてからめる。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。えびを入れ、両面を約1分30秒ずつ揚げ焼きにし、油をきる。3.ボウルに万能ねぎと、マヨネーズ大さじ2と1/2、はちみつ、牛乳各大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1をよく混ぜ、2を加えてからめる。
調理時間:約15分 カロリー:約444kcal 
レタスクラブ
パンのみみを切り落とす。食べやすい大きさに切り分け
・食パン 4枚・ハム 2枚・レタス 2枚・粉がらし 小さじ1/2~1・バター 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛乳と水以外のパイ生地の材料をフードプロセッサーに入れ、バターが小豆粒くらいの大きさになるまで攪拌(かくはん)する。牛乳と水を一度に加え、さらに少しずつフードプ
・りんご 4コ・バター 30g・グラニュー糖 80~90g・レモン汁 小さじ2・薄力粉 110g・強力粉 110g・塩 3g・グラニュー糖 5g・バター 185g・牛乳 28g・水 56g・シナモン 小さじ1/2・卵黄 1コ分・牛乳 小さじ1/2・あんずジャム 30g・強力粉
調理時間:約100分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肩ロース肉(スペイン産純粋三元豚) 300g スパゲティー(1.4mm) 150g 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/4本 にんにく 1かけ マッシュルーム 3個 ミニトマト 1/2個 ピーマン 1個 パセリみじん切り 小さじ1/2 ブイヨンの素 小さじ2 白ワイン 60ml サフラン 0.2g 塩・こしょう 適量 黒こしょう 適量 水 300ml オリーブオイル 大さじ1
カロリー:約390kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
*餅の上に粉チーズをかけると香ばしくなります。
切り餅 2個鶏もも肉(皮つき) 60g白菜 1枚(100g)むきえび 40gAバター 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2薄力粉 大さじ2B牛乳 1カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1B白こしょう 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1粉チーズ 大さじ2パン粉 大さじ2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約455kcal 
味の素 レシピ大百科
チーズがトロリと溶けたらでき上がり。フライ返しなどを肉の下に差し込んで取り出し、器に盛る。好み
・豚もも肉 200g・たまねぎ 1/2コ・ミニトマト 6コ・サラダ油 少々・塩 適量・こしょう 適量・ピザ用チーズ 80g・パセリ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
刻んだパセリをふる。
・ねぎ 2本・スープ カップ1+1/2・ベーコン 2枚・基本のホワイトソース 100ml・生クリーム 50ml・卵黄 1コ分・パルメザンチーズ 30g・パセリ 適量・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉は沸騰していない70~80℃程度の湯でゆで、ざるにとって冷ます。[2] ミニトマトは半分に、みょうが、青ねぎは小口切り、青じそ、しょうがはせん切りにする。貝割れ菜は半分の長さに切る。[3] 器に[1]、[2]を入れて「カンタン酢」を回しかける。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 200g、ミニトマト 1パック、みょうが 2個、青ねぎ 5本、青じそ 6枚、しょうが 1片、貝割れ菜 1パック、ミツカン カンタン酢 1/2カップ
カロリー:約383kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鶏肉、かぼちゃはひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは乱切りする。ブロッコリーは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えてサッと炒める。(1)のかぼちゃ・にんじんを加えてさらに炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。「クノール カップスープ」 を加えてよく混ぜながら、さらにひと煮立ちさせ、塩・粗びきこしょうで味を調える。
カロリー:約383kcal 
味の素 レシピ大百科
塩・こしょうで味をととのえ、「おさかなのソーセージ」を加えてさっと火を通します。器に盛り、トマトをのせ、パセリをふっていただきます。 \ POINT / 焼いたもちがお好みの場
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本もち3個たまねぎ1/3個キャベツ2枚トマト1/2個じゃがいも小1個にんにく1/2片パセリ少々水600ccチキンコンソメ1.5個塩・こしょう各少々オリーブ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加