メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (661 - 680)
(1)ベーコン、白菜はひと口大に切る。じゃがいもは4等分にする。ブロッコリーは小房に分ける。 (2)耐熱皿に(1)のじゃがいもをのせてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れてサッと炒め、(1)の白菜を加え、油が回ってしんなりするまで炒める。(4)A、(1)のブロッコリー、(2)のじゃがいもを加えて煮立たせ、ブロッコリーに火が通るまで1~2分煮る。
ベーコンブロック 100g白菜 1枚(100g
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは1cm幅に切る。豆腐は縦6等分に切る。2.深さ約3cm、直径約22cmの耐熱皿に豆腐をずらしながら並べる。片栗粉小さじ2をふり、間にベーコンの半量をはさみ、残りを上にのせる。コーンも汁けをきってのせ、バター10gをちぎって散らす。しょうゆ大さじ1をかけ、こしょう少々をふる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通す。
もめん豆腐…1丁(約300g)ベーコン…4枚(約80g)ホールコーン…1/2カップ(約80
カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
ほきは食べやすい大きさに切り、米・水・コンソメ顆粒・バター・トマトペースト・カレー粉・塩・白こしょうとともに炊飯器に入れ炊きます。 パプリカとピーマンは一口大に切り、(1)が炊き上がったらすぐに加えて蒸らします。 器に盛り付け、くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / パプリカとピーマンを炊き上がりに加えて蒸らし調理をするのが彩りよく仕上げるポイントです。ほきの代わりにえび・ほたて・たらなどを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]ほき(切り身)2切れ米1
調理時間:約30分 カロリー:約328kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
さけは皮と骨をのぞき、一口大に切ります。 かぼちゃは6~7mm厚さの一口大に切り、ブロッコリー・しめじは小房に分けます。マッシュルームは2~4等分に切ります。 フライパンにオリーブ油1/3量を熱し、(1)を中火で表面の色が変わるまで身が崩れないように炒め、塩・こしょうをふって取り出します。 (3)のフライパンに残りのオリーブ油を入れ、かぼちゃを炒め、ブロッコリー・しめじ・マッシュルームを加えてさらに炒めます。 ボウルにたまごを入れてよく混ぜ、クリームチーズ・牛乳・塩
調理時間:約30分 カロリー:約488kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1. 【A:ミートソース】を作る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、オリーブ油を熱したフライパンでいためる。玉ねぎが透き通ったら合いびき肉を加えていためる。肉の色が変わったらトマト水煮を加えて混ぜながら中火で5分煮る。塩、こしょう、ウスターソースを加える。 2. 【B:ホワイトソース】を作る。耐熱のボールに豆乳、米粉、鶏がらスープの素、塩、こしょうを入れてよく混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600w)で1分30秒加熱して混ぜる。ラップをかけてさらに1分加熱して混ぜる
カロリー:約448kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
1.「ミルク食パン」は片面にマヨネーズ大さじ1/2ずつをぬる。2.卵をボウルに溶きほぐし、塩、こしょう各少々、牛乳を加えて混ぜ合わせる。3.フライパンを強火にかけてバター大さじ1を入れ、溶ける直前に2の卵液を加える。大きく混ぜ、半熟状に固まったら火を止める。4.1の食パンを2枚1組にし、マヨネーズをぬった面に3をのせ、もう1枚ではさむ。上から軽く押さえ、食パンの耳を落とし、横3等分に切る。
「ミルク食パン」(1.5cm厚さに切ったもの)…4枚卵…2個牛乳…大さじ1
カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
1.鍋にココナッツミルクパウダー、砂糖を入れて火にかけ、混ぜながら少しずつ牛乳を加える。ふつふつして砂糖が溶けたら火を止める。ボウルに移し、粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間30分くらい冷やす。2.バナナは5mm幅の輪切りにして、いちごとともに器に盛り、1を流し入れる。
いちご…10粒バナナ…1本ココナッツミルクパウダー…50g牛乳…1カップ砂糖…大さじ3
カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
(1)牛肉は2cm幅に切り、密封できる袋に入れてAをもみ込み、30分ほどおく(時間外)。玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは4等分に切る。にんじんは乱切りにする。 (2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の牛肉の汁気をきって入れ、表面に焦げ目がつくまで焼く。(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら薄力粉を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜる。(3)「コンソメ」、Bを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて弱めの中火で50分煮る。仕上げにバターを加えて溶かす
カロリー:約483kcal 
味の素 レシピ大百科
1.春キャベツは一口大に切り、グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、1cm幅の斜め切りにする。豚バラ薄切り肉は7〜8cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して豚肉を炒め、肉の色が変わったらキャベツ、アスパラガスを加えて炒める。野菜がしんなりしたら、合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…120g春キャベツ…1/4個(約250g)グリーンアスパラガス…2本(約60g)サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料
カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
ましょう。野菜はブロッコリー・アスパラガス・いんげんなど、お好みのものを入れてもよいでしょう。ホットプレートを使えば、さ
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れキャベツ3枚トマト1個たまねぎ小1/2個しいたけ2枚しめじ1/2パックサラダ油適量【ハニーマスタードソース】はちみつ大さじ2粒マスタード大さじ2しょうゆ大さじ1塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約455kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
(1)米は洗って水気をきる。玉ねぎは1cm角に切り、鶏肉は2cm角に切る。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、Aを加えて2合の目盛りの2~3mm下まで水を注ぐ。米の上に(1)の玉ねぎ・鶏肉・コーンをのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、好みでパセリを散らす。
2合玉ねぎ 1個(200g)鶏もも肉 1枚(250g)ホールコーン缶 100gA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Aしょうゆ 小さじ2A「瀬戸
カロリー:約433kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは粗みじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。2.別のボウルに豚ひき肉を入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、酒大さじ2、パン粉1/4カップを順に加え、そのつどよく練り混ぜる。3.玉ねぎの粗熱がとれたら加えて混ぜ、6等分して円盤形に整える。4.片面に小麦粉少々をまぶし、青じそを1枚ずつ張りつける。5.フライパンにサラダ油小さじ1を弱めの中火で熱し、肉だねをしそを下にして並べ入れる。焼き色がつくまで2~3分焼き、上下を返し
カロリー:約443kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豚もも肉は1cm角に切り、塩コショウをする。 下準備2. ミックスビーンズはザルに上げてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備3. 玉ネギは粗みじん切りにする。 下準備4. カボチャは種とワタを取り、1.5cm角に切る。 下準備5. 水煮トマトがホールの場合は、つぶしておく。 作り方1. 鍋にオリーブ油とニンニクを入れて中火にかけ、香りがたったら玉ネギを加え、全体に油がまわったら豚もも肉を加えてさらに炒め合わせる。 作り方2. 肉の色が変わったら、ミックスビーンズ
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 
E・レシピ
(1)しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。しいたけは5mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。(2)フライパンに分量のオリーブオイルから大さじ1を入れ、(1)のにんにくを加えて弱火にかけ、香りが出てきたら、(1)のきのこ、Aを加えてしんなりするまで炒める。(3)保存容器に移し入れ、残りのオリーブオイルを注ぎ入れる。
しめじ 1/2パック(50g)エリンギ 1/2パック(50g)しいたけ 4枚(40g)にんにく 1かけA赤唐がらしの輪切り 1本分A
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、さらにレモンの皮も加えて、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に生地を1/6量ずつ入れる。レモンの輪切りを1切れずつのせ、レモンに
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1. れんこんは皮をむき、薄切りにして水にさらす。レモンはくし形に切る。 2. 1のれんこんの水分をよくふき取り、油でカリッと薄く色づくまで揚げ、塩とガーリックパウダーをふりかける。 3. 器に2と3分間ゆでたシャウエッセンを盛り、レモンを添える。
シャウエッセン® 10本 れんこん 250g 塩 適量 ガーリックパウダー 適量 油 適量 レモン 1/6個
調理時間:約25分 カロリー:約461kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
(1)玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。オーブンは200℃に予熱する。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじんを入れて炒める。しんなりしたらひき肉を加えてほぐすように炒める。(3)肉の色が変わったら、Aを加えて混ぜ、薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、粗熱を取る。(4)冷凍パイシートは室温で半解凍し、半分に切る。切り分けたパイシート2枚は中央に5本切り込みを入れる。残りのパイシート2枚に(3)を等分にのせ、フチに混ぜ合わせたBを塗り、切り込みを入れ
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ペンネは塩(分量外)を加えた熱湯で表示の時間通りゆでる。[2] フライパンにを加えて熱し、沸騰しないよう温め、チーズを溶かす。[3] [2]にゆであがったペンネ、「穀物酢」を加え、とろみがつくまで煮詰める。塩で味を調え、粗挽き黒こしょうをふる。
ペンネ 100g、、牛乳 1カップ、スライスチーズ 4枚、ベーコン 2枚、粉チーズ 大さじ2、、ミツカン 穀物酢 小さじ1、粗挽き黒こしょう 適量、塩 適量
カロリー:約492kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.キャベツは芯(しん)をつけたまま4つにざく切りにする。ソーセージに斜めに切り目を入れる。2.水3カップにキャベツ、ローリエ、砕いたスープの素を入れて火にかけ、沸騰して5分ほど煮たらソーセージを入れる。3.キャベツの芯がやわらかくなるまで約10分弱火で煮て塩、こしょう各少々で味をととのえ、ワインビネガーを加えて一度煮立てる。4.スープごと皿に盛り、あれば粒マスタード、サワークリームを添える。
フランクフルトソーセージ…4本キャベツ…1/4個固形スープの素…1/2
調理時間:約25分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあける。マッシュルームは縦4等分に切る。2.炊飯器の内釜に米を入れ、1.5合の目盛りよりもやや少なめに水を注ぐ。塩ひとつまみ、酒大さじ1を加えて混ぜ、マッシュルーム、鮭をのせ、早炊きモード(なければ通常モード)で炊く。3.炊き上がったら鮭を取り出し、皮と骨を除いて粗めにほぐし、ご飯に戻し入れる。おろしにんにく少々、バター10gを加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
塩鮭(甘塩)…2切れ(約200g)マッシュルーム…1
調理時間:約10分 カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加