メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (701 - 720)
(1)パスタは塩少々(分量外)加えた熱湯で表示時間より1分短くゆでる。(2)きゅうり、紫玉ねぎは薄切りにし、塩をふって5分ほどおく。軽くもんでサッと水洗いしてしぼる。ハムは好みの型で抜く。(3)ボウルに(1)のパスタ、(2)のきゅうり・紫玉ねぎ・ハムを入れてAであえる。
ミックスパスタ・好みのものを 80gきゅうり 1/2本紫玉ねぎ 1/8個分「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3ロースハム 2枚(34g)ミックスビーンズ缶 50gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2
カロリー:約320kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもはよく洗って皮つきのまま、一口大の乱切りにする。トマトは四つ割りにする。しめじはほぐす。にんにくは薄切りにする。豚肉は8cm幅に切る。2.フライパンに水1 1/2カップ、塩小さじ1を入れて混ぜ、1を入れて中火にかける。煮立ったらふたをして約10分煮る。途中一度混ぜる。
豚バラ薄切り肉…200g長いも…200gトマト…1個しめじ…1パック(約100g)にんにく…1片塩
カロリー:約483kcal 
レタスクラブ
「プレーン蒸しチーズケーキ」、「ラムレーズン蒸しチーズケーキ」、「マーブル蒸しチーズケーキ」からお好みで…4個マーブルチョコレート(市販品)…適宜はちみつ…小さじ2
カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
きゅうりは薄い輪切りにし、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。ボウルにきゅうりとたまねぎを入れ、塩をふって混ぜ、約10分間おく。しんなりしたら、サッと洗い、水けを絞る。ハムは3等分に切り、端から8mm幅に切る。**2**に、以上の具、【A】を順に加えて混ぜる。
・じゃがいも 4コ・フレンチドレッシング 大さじ2・きゅうり 1本・たまねぎ 1/4コ・塩 小さじ1/2・ロースハム 4枚・マヨネーズ 大さじ3~4・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁を加え、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして火にかけ、約15分煮る。パプリカを加えてさらに
「基本のハンバーグだね」…2個分にんじん…1/2本赤パプリカ…1/2個キャベツ(大きめのもの)…4〜6枚煮汁 ・顆粒スープの素…小さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・湯…2カップ小麦粉
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
深めの鍋に、たまねぎ、にんにく、オリーブ油・バターを入れ、サッと混ぜてから火にかける。少し音がして鍋が温まったら弱火にし、軽く混ぜてふたをする。時々
・トマト 1kg・たまねぎ 150g・にんにく 1かけ・バジルの葉 2~3枚・オリーブ油 大さじ1・バター 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・砂糖 適宜
調理時間:約45分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さけはひと口大に切り、Aをまぶす。(2)里いも、れんこん、にんじんは皮をむいて乱切りにする。しめじは根元を切り落として小房に分ける。(3)鍋に(2)の野菜、「サラリア」を入れて混ぜ、中火にかけてサッと炒め合わせ、Bを加えてフタをし、野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のさけを加えて火を通し、豆乳を加えて1~2分ほど煮、塩・こしょうで味を調える。
生ざけ・ひと切れ 100gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々A薄力粉 適量里いも 1個れんこん 1/4節(50g)にんじん 1/4本しめじ・1/5パック 40g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1B「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1/2個B水 1カップ調整豆乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約482kcal 
味の素 レシピ大百科
さばを器に盛り、ソースをかける。かぶを添え、オリーブ油少々を回しかける。
・さば 1枚・かぶ 2コ・ねぎ 1/2本・しょうが 大さじ1・レモン汁 大さじ2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・塩 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
火を止めてしばらくおき、余熱で中まで火を通す。器に[[トマトケチャップ|rid=600074]]を敷き、食べやすく切った肉を盛る。黒こしょうをふる。
・豚肩ロース肉 2枚・ごま油 小さじ2・自家製トマトケチャップ 適量・塩 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは1cm幅の斜め切りにする。鶏肉は2cm幅のそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふり、茶こしに小麦粉適量を入れて両面にふる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、薄い焼き色がついたら返す。ズッキーニを加えて軽く両面を焼き、白ワイン、ローリエを加えてふたをする。弱めの中火にし、約2分間蒸し焼きにする。【A】を混ぜ合わせて回し入れ、焦げないよう底から静かに混ぜながら2~3分間煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
バター、えび、たまねぎ、赤ピーマンを加えて混ぜ、全体に広げて普通に炊く。炊き上がったら、しゃもじで底からサックリと混ぜる。
・米 2合・むきえび 100g・たまねぎ 1/4コ・赤ピーマン 1コ・固形スープの素 1コ・白ワイン 大さじ2・白ワイン 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・バター 大さじ1
調理時間:約55分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップで覆って、めん棒などでたたき、3~4mm厚さにする。両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くはたいておく。フライパンにバター、オリーブ油大さじ5を熱し、**2**を入れて表面の色が白く変わる程度に、中火で両面を焼き、取り出す。同じフライパンに**1**のきのこ類を加えて、きのこが香ばしく色づくまで炒める。鶏肉を戻し入れ、白ワインを加えて強火にし、アルコール分をとばす。スープを加えて弱
・生しいたけ 8枚・マッシュルーム 8コ・ちゃじゅたけ 24本・鶏むね肉 2枚・白ワイン 120ml・スープ カップ1・イタリア風味ペースト 小さじ4・レモン汁 大さじ1弱・イタリアンパセリ 適量・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・バター 大さじ3+1/3・エクストラバージンオリーブ油 大さじ5・エクストラバージンオリーブ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)スナップえんどうはスジを取る。玉ねぎは5mm幅のくし形切りにし、にんじんは斜め薄切りにする。(2)(1)のにんじんはラップで包み電子レンジ(600W)で50秒加熱する。(1)のスナップえんどう・玉ねぎは一緒にラップで包み電子レンジで40秒加熱する。(3)耐熱皿に厚揚げをのせ、ラップをかけて電子レンジで40秒加熱し、食べやすい大きさに切る。(4)Aを混ぜ合わせ、ガドガドソースを作る。(5)器に(2)の野菜、(3)の厚揚げを盛り合わせ、(4)のガドガドソースを添える。
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎ、にんにくはみじん切りにし、赤とうがらしは種を除く。トマトの水煮はボウルに入れ、手でつぶす。鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりしたら、赤とうがらし、ひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、白ワインをふり、金時豆を加えて混ぜる。トマトの水煮を缶汁ごと入れ、金時豆のゆで汁を・・・
調理時間:約40分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 「北海道産栗かぼちゃ」は、粗くつぶせば手作りのかぼちゃアイスクリームらしい色合いや食感が、裏ごしすればなめらかな舌ざわりが楽しめます。砂糖の量を少な
材料 [ 2人分 ]「北海道産栗かぼちゃ」4片(約130g)砂糖大さじ1牛乳大さじ1.5バニラアイスクリーム(市販品)400ml
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
さけは水けを拭き、両面に塩小さじ1/2(さけの重量の0.8%が目安)、黒こしょう適量をふる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、さけを並べ入れて焼く。縁が白くなってきたら上下を返し、火が通ったら取り出す。粗熱が取れたら骨と皮を取り除き、一口大にほぐす。ねぎは斜めに1~2cm厚さに切る。しめじは根元を除いて大きめにほぐす。しいたけは石づきを除いて4~6等分に切る。
調理時間:約50分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 170℃の揚げ油に入れてサクッと揚げ、しっかり油をきる。 作り方3. 器に(2)とキャベツ、レモンを盛
エビ(特大) 4〜6尾白ワイン 大さじ1/2塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1溶き卵 1/2個分パン粉 1/2〜1カップ揚げ油 適量ゆで卵(固ゆで) 1個玉ネギ 1/4個キュウリ 1/2本マヨネーズ 大さじ3プレーンヨーグルト 大さじ1塩コショウ 少々キャベツ(せん切り) 1/8個分レモン 1/4個
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
E・レシピ
1.キャベツは一口大に切り、ししとうがらしは縦に1本切り目を入れる。2.フライパンにバター10g、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を入れて弱めの中火にかけ、香りが立ったら中火にし、豚肉を炒める。3.肉の色が変わったら1を加え、水大さじ2を回し入れ、塩小さじ1/3、こしょう少々、バター10gを加え、野菜がしんなりするまで炒める。4.器に盛り、削りがつお適量をふる。
豚こま切れ肉…200gキャベツ…250gししとうがらし…10本おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)塩…小さじ1/3こしょう…少々削りがつお…適量バター
カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
1. 鶏もも肉は余分な脂を取り、ひとくち大に切る。 2. 1に【A】を加えてよく揉み込んだ後、1時間程度漬け込む。 3. 2に白ごまと小麦粉を加えて混ぜ、次にかたくり粉を加え、全体に混ぜる。 4. 揚げ油でカラッと揚げる。 5. お皿に4を盛り、レタスとレモンを添える。
桜姫® 鶏もも肉1枚 A しょうゆ 大さじ1 A 酒 大さじ1 A にんにく(すりおろしたもの) 適量 A しょうが(すりおろしたもの) 7.5g 白ごま 大さじ2 小麦粉 大さじ2 かたくり粉 大さじ2 揚げ油 適量 レタス 2枚 レモン 1/4個
カロリー:約325kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
下準備1. 牛肉は塩コショウをすり込む。 下準備2. 春菊は葉を摘み取り、長さを半分に切る。 下準備3. 赤パプリカはひとくち大に切る。 下準備4. 粉からしは分量外のお湯で溶く。 作り方1. グリルパンにサラダ油をひき、赤パプリカの両面に焼き目がつくまで焼いて塩コショウを振る。 作り方2. (1)にサラダ油を足し、牛肉の両面に焼き色がつくまで焼き、しょうゆを少しかける。
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加