「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (781 - 800)
|
1...きゅうりは輪切り、ハムは短冊切りにする。2...にんじんは銀杏切り、たまねぎは粗みじんにしてボイルする。3...じゃがいもは蒸して皮を剥き、調味料を加え潰してペースト状にする。4...ボールに(1)(2)(3)を入れ、混ぜ合わせる。5...皿に盛り付け、パセリとミニトマトを飾る。 2人分 じゃがいも...200gきゅうり...10gにんじん...10gたまねぎ...20gロースハム...10gマヨネーズ...80g塩...適宜こしょう...適宜砂糖...2g酢 調理時間:約30分 カロリー:約368kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1.かぼちゃは3cm角程度に切って、耐熱ボウルに入れる。しょうゆ、みりん各小さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。2.フォークの背で粗く潰し、さます。練りごまを加えて混ぜる。 かぼちゃ…正味100g白練りごま…60gしょうゆ、みりん カロリー:約497kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)なすはタテ半分にして、皮目に格子状に切り込みを入れ、さらにタテ半分に切る。キャベツはザク切りにし、ゆで卵はタテ半分に切る。(3)鍋に油大さじ1を熱して(1)の玉ねぎを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、ホールトマトをつぶしながら加え、Aを加える。(4)煮立ったら(1)のじゃがいも・にんじんを加え、弱めの中火で15分煮る。カレールウを割り入れ、塩を加え、さらに5分煮る。(5 カロリー:約480kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)長いも、きゅうり、チーズはサイコロ状に切る。魚肉ソーセージは5mm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)の長いも・きゅうり・チーズ・魚肉ソーセージ・ミニトマト、「コクうま」を入れてあえ、塩・こしょうで味を調える。(3)器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。 長いも 200gきゅうり 1/2本ミニトマト 4個プロセスチーズ 2個(100g)魚肉ソーセージ 2本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4「瀬戸のほんじお」 適量 カロリー:約456kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいもは1cm厚さの半月切りにし、約5分水にさらして水をきる。玉ねぎは5mm幅の縦薄切りにし、ミニトマトは縦半分に切る。ツナは油をきり、油はとりおく。2.小さめのフライパン(直径約20cm)に、玉ねぎ、じゃがいも、ミニトマトを半量ずつ順に重ね、ツナの半量を大きくほぐしてのせ、塩昆布半量を散らす。同様にもう一段重ね、グリーンピースを散らす。3.ツナの油を回しかけ、酒大さじ1、塩、こしょう各少々をふる。ふたをして弱めの中火にかけ、8~10分蒸し煮にし、軽く混ぜる。[br カロリー:約399kcal
レタスクラブ
|
|
(1)そら豆はゆでて皮をむき、粗く刻む。(2)ボウルにひき肉、塩を入れて混ぜ、(1)のそら豆、Aを加えてよく混ぜ合わせる。粘り気が出てきたら2等分にして楕円形にし、生ハムを巻き、そら豆バーグを作る。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のそら豆バーグを入れて中火で1分ほど焼く。裏返して同様に焼く。湯で溶いた「コンソメ」を加え、フタをして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。(4)じゃがいもは皮つきのままゆでて、くし形切りにする。ラディッシュは輪切りにする。(5)器に(3 カロリー:約470kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ウインナーは半分に切り、じゃがいもは4つ切りに、白菜はざく切りにします。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、(1)を加えて煮込みます。火が通ったらミニトマトを加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みでスプラウトをのせてお召しあがりください。 ウインナー 2本。じゃがいも 1個。白菜 1枚。ミニトマト 3個。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 1個。水 200ml。ブロッコリースプラウト 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約302kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って6等分のくし形に切る。2.肉だねを作る。ボウルにパン粉、牛乳を入れて湿らせる。残りの材料を加えて粘りが出るまで混ぜ、6等分して丸める。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、2を並べ入れて2〜3分焼く。焼き色がついたら上下を返して約1分焼く。4.新玉ねぎと煮汁の材料を加え、煮立ったらふたをして弱火で約6分煮る。チーズを加え、溶けるまでふたをして約2分煮る。 新玉ねぎ…1個肉だね ・合いびき肉…200g ・牛乳…大さじ3 ・パン粉 カロリー:約499kcal
レタスクラブ
|
|
(1)エリンギ、トマトは1cm角に切る。(2)深めのフライパンに油を熱し、玉ねぎ、(1)のエリンギ、ひき肉を入れて2分炒める。A、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。(3)火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮たら、残りの(1)のトマトを加えてひと煮立ちさせ、ご飯と一緒に皿に盛る。好みで小口切りにしたオクラをトッピングする。*コンソメを加えて煮ることで、煮込み時間が短くてもコクが出ます。*トマトの2度入れがポイントです。 1度目は水と一緒に加えて煮込む カロリー:約445kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.黒みつを作る。鍋に材料を入れて中火にかけ、軽くとろみがつくまで煮詰め、さます。2.いちご4粒は縦薄切りにしてとりおく。100gは細かく刻んで白玉粉とともにボウルに入れ、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよく練る。やわらかすぎたら白玉粉を、かたすぎたら水を加えて調整する。3.直径1.5cmくらいに丸め、熱湯に入れて中火でゆでる。浮いてきてからさらに2~3分ゆで、冷水にとって水けをきる。4.グラスに玄米フレーク、3、スライスしたいちご、黒豆、アイスクリームを彩りよく カロリー:約336kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま一口大の乱切りにし、さっと洗って耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。玉ねぎは横半分に切って縦2cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、牛肉、玉ねぎ、さつまいもを順に加え、そのつどさっと炒める。肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、炒め合わせる。 牛切り落とし肉…200gさつまいも…大1/2本(約150g)玉ねぎ…1/4個オリーブ油…小さじ1合わせ調味料 ・酒…大さじ2 ・粒マスタード カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切る。塩・こしょうをふり、焼く直前に薄力粉をまぶす。白菜はひと口大に切り、にんじんは3mm幅の半月切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れ、両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。白ワインをふり、フタをして蒸し焼きにし、いったん取り出す。(3)鍋の余分な油を拭き取り、水、(1)のにんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の鶏肉を戻し入れ、(1)の白菜、Aを加えて煮る。(4)にんじんに火が通ったら、Bを加えてひと煮立ち カロリー:約486kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.手羽先は流水でさっと洗い、ペーパータオルでしっかり水をふく。とりもも肉は8〜10等分に切ってボウルに入れ、下味の材料を入れてよくもみ、卵を入れてさらにもみ込む。2.フライパンに手羽先を並べ、ひたるくらいまで揚げ油を注ぐ。強火にかけ、手羽先から気泡が出てきたら中火にし、約7分揚げてこんがりと色づいたら裏返す。3.1のボウルに小麦粉大さじ3と片栗粉大さじ1を加え、とりもも肉にもみ込む。2のフライパンのあいたところに1切れずつ離して入れる。途中とりもも肉の上下を返しながら カロリー:約406kcal
レタスクラブ
|
|
【A】を用意する。スペアリブはペーパータオルで水けを拭き、ジッパー付き保存袋に入れる。【A】を加え、袋の外側から軽くもみ、空気を抜いて口を閉じる。冷蔵庫に入れて一晩(約8時間以上)おく。鍋に**1**の袋の中身を全部入れ、水カップ2を加える。中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約30分間煮る。ふたを外し、さらに約20分間煮る。焦げないよう、途中で1〜2回混ぜる。スペアリブを取り出し、軽く汁けをきって魚焼きグリル(両面焼き)に並べ、強火で6~7分間、焼き色がつく 調理時間:約70分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)米は洗って炊飯器に入れ、水を3合の目盛りより少なめに加える。「コンソメ」、玉ねぎ、にんじん、「スーパースイートコーン」を上にのせて炊く(時間外)。(2)炊き上がったらバターを加えて、しゃもじでサックリ混ぜ合わせる。 *冷凍コーンの代わりに缶詰を使用する場合は、汁をきってから調理してください。*米の水加減は、すし飯の目盛りがあればそれを使用してください。 米 3合水 適量「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個玉ねぎのみじん切り 1個分(200g)にんじん カロリー:約469kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.トマトは7~8mm角に切り、ピーマンはみじん切りにする。ボウルに入れ、トマトケチャップ大さじ1、塩小さじ1/3を加えて混ぜる。2.玉ねぎはみじん切りにする。ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、卵、パン粉大さじ6、牛乳大さじ3、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。2等分し、小判形に整える。3.フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱し、2を並べ、約3分焼く。上下を返し、水大さじ3を加えてふたをし、6~7分蒸し焼きにする。器に盛り、1をかける。 合いびき肉 カロリー:約487kcal
レタスクラブ
|
|
[1] アボカドは種と皮を取り、2cm角に切る。ミックスビーンズを加え、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」であえる。[2] 器に[1]を盛り、ベビーリーフとカリッと焼いたパンを添える。 アボカド 1個、ミックスビーンズ 50g(ドライパック)、ベビーリーフ 1袋、フランスパン 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ3 カロリー:約416kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
【グリーンマヨソース】をつくる。きゅうりは塩小さじ1/2をこすりつけてサッと洗う。水けを拭いてすりおろし、ざるに上げる。アボカドは縦半分に切って種と皮を除く。ボウルに入れて【A】を加え、フォークでつぶす。**1**の水けを軽くきって加え、【B】を加えて混ぜ、器に入れる。ムニエルをつくる。さけは両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油、バターを入れて弱めの中火で溶かし、さけを並べ入れる。2~3分間焼いて、こんがりとしたら上下を返し、反対側も同様 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たらは水気を拭き、食べやすい大きさに切って塩・こしょうをふります。 ズッキーニは7〜8mm厚さの輪切りにします。 ボウル2つを用意し、たまごを卵黄と卵白に分けます。 卵黄に【A】を入れ、混ぜ合わせます。 卵白に塩少々(分量外)を入れ、角が立つまでしっかりと泡立て、④に加えてさっくりと混ぜ合わせます。 ①・②に薄力粉(分量外)をまぶし、⑤ をくぐらせ、170℃の揚げ油で揚げます。 器に盛り、お好みでパセリ、くし形切りにしたレモン、トマトケチャップ、マヨネーズを添えます 調理時間:約20分 カロリー:約303kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜる。しんなりしたら水けを絞る。2.オムレツを作る。卵液の材料をよく溶き混ぜる。卵焼き器にバター適量を溶かし、卵液の半量を流し入れる。表面が乾き始めたら裏返し、両面しっかり焼いて取り出し、粗熱をとる。残りの卵液も同様に焼き、もう1個作る。3.フライパンにベーコンを並べて弱火にかけ、脂が出るまで両面焼く。ペーパータオルに取り出してはさみ、出た脂をしっかり吸い取る。粗熱をとり、長さを半分に切る。4.食パンの片面 カロリー:約489kcal
レタスクラブ
|