メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1046 件中 (601 - 620)
作り方1. 鍋にお湯を沸かし、塩を加え、菜の花をさっとゆでる。氷水に取り、よく水気を絞って、3cmほどの長さに切る。 作り方2. ボウルに麺つゆとワサビを入れ、混ぜ合わせてから菜の花を加え、よく和える。 作り方3. 器に盛り、すり白ゴマをトッピングする。
菜の花 1/2束塩 少々麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1ワサビ 小さじ1/2すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
ミニトマトは洗ってヘタを取り、横切りのハーフカットにする。①をボウルに入れ、ドレッシングとガーリックオイルを加えまぜあわせる。器に盛りつけて出来上がり!
材料(2人前)カラフルミニトマトまたはミニトマト12~14個(約150g)ピエトロCHEF'S ガーリックオイル小さじ2ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ2
調理時間:約5分 
ピエトロ レシピ
・器に、1のキャベツ、青じそをのせ、その上にしらす干しをのせる。・食べるときに、しょうゆ、「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」をかけ、よく混ぜる。
材料(2人分) ・キャベツ 3枚(150g)・青じそ 6枚・しらす干し 40g・しょうゆ 大さじ1・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
下準備1. 大根は皮をむき厚さ3mmのイチョウ切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。みりんは煮切って冷ます。大葉は軸を切り落としてせん切りにする。 作り方1. 梅干しとみりんを合わせてボウルや抗菌のビニール袋に入れ、大根と大葉を加えてよく和える。冷蔵庫に少し置き味をなじませる。
大根 150g梅干し 1個みりん 小さじ1大葉 3
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
水菜と貝割れ菜はザク切りにする。【ごまドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。刺身と**1**をざっと混ぜ合わせて器に盛る。ミニトマトを添え、刻みのりをのせる。**2**をかけて食べる。
・刺身 2人分・水菜 4株・貝割れ菜 1/2パック・ポン酢しょうゆ 大さじ2・練りごま 小さじ2・練りわさび 少々・ミニトマト 8コ・刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツはひと口大に切り、しめじは石づきを切り落として小房に分ける。 2 耐熱ボウルにキャベツ、しめじ、すりおろししょうがを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら余分な水分を捨てる。 3 かつお節と【A】を加え、和える。
材料(2人前) 氷温熟成使い切りパック 3パック キャベツ 1/8個(200~250g) しめじ 1/2株(50g) しょうがのすりおろし(チューブ) 小さじ2 【A】めんつゆ 小さじ1 【A】しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
春キャベツ80gきゅうり30g玉ねぎ30gカットわかめ(乾燥)2gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ小さじ1にんにく(おろしたもの)小さじ1/4ごま油小さじ1海苔(味付け)2〜3枚いりごま適量
調理時間:約5分 カロリー:約73kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、2cm角に切る。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにトマトを加え、和える。器に盛り、トルティーヤを添える。
トマト 1〜2個玉ネギ(みじん切り) 大さじ2レモン汁 小さじ1オリーブ油 小さじ2塩コショウ 少々トルティーヤ(チップ) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約82kcal 
E・レシピ
1マリーン®は長さを半分に切り、粗くほぐす。Aを混ぜ合わせる。2ほうれん草は塩ゆでし、水にさらした後水けを絞り、4cm長さに切る。31、2、削り節をよく混ぜ合わせ、器に盛る。
材料(2~3人分)マリーン®4本ほうれん草1/2束(100g)削り節小袋1/2袋(1.5g)A マヨネーズ大さじ1 1/2A しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約64kcal 塩分:約0.6g
紀文 笑顔のレシピ
❶トマトのへたを取って6等分のくし形切りにする。❷器に寄せ豆腐と1を盛り、塩、こしょうをふってBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをまわしかける。
トマト 小3個寄せ豆腐 1個塩、こしょう 各少々BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量
調理時間:約5分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
かぼちゃは種とワタを取り除き、適当な大きさに切って耐熱性容器に並べ、軽く塩をふり、大豆も加え、ふたをして電子レンジ(500W)に4分30秒間かける。ソースをつくる。ボウルに【A】を入れて、混ぜ合わせる。**1**を紙タオルにとって水けをきり、容器に戻してフォークでつぶす。**3**に**2**をかけて混ぜ合わせる。
・かぼちゃ 1/8コ・大豆 30g・マヨネーズ 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ1・ツナ 1/2缶・レモン汁 適宜・塩 少々・こしょう 少々・塩
調理時間:約6分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 絹ごし豆腐は4等分に切る。キュウリは両端を落としてみじん切りにする。ザーサイはみじん切りにする。 作り方1. ボウルにの材料を入れ、混ぜ合わせる。 作り方2. 器に絹ごし豆腐を盛って(1)をのせ、白ゴマを散らす。
絹ごし豆腐 1丁キュウリ 1本ザーサイ 20gショウガ(みじん切り) 1片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分しょうゆ 大さじ1ゴマ油 小さじ2白ゴマ 適量
調理時間:約5分 
E・レシピ
1.ミニトマトは縦半分に切り、ハムは1cm四方に切る。2.ボウルに白すりごま大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖、酢、しょうゆ各小さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…2枚ミニトマト…10個白すりごま…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖、酢、しょうゆ…各小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2サラダチキンは食べやすい大きさにさく。海藻ミックスは水で戻し、水けをきる。3トマトは薄切りにし、きゅうりは縦半分にして斜め薄切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらし水けをきる。4器にサニーレタス、1を盛り、2と3をのせ、めんつゆをかける。
材料(1人分)糖質0g麺 平麺1パックサラダチキン30g海藻ミックス(乾燥)3gトマト1/4個きゅうり1/3本紫玉ねぎ1/8個サニーレタス1枚めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約114kcal 塩分:約5.0g
紀文 笑顔のレシピ
1.絹厚揚げは横半分に切って1cm幅に切る。かぶの葉は3cm長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて4分レンチンする。水けをきり、おろしにんにく少々、白いりごま、ごま油各小さじ1、しょうゆ小さじ1と1/2を加え、混ぜる。
絹厚揚げ…1枚(約150g)かぶの葉…2個分長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本おろしにんにく…少々白いりごま、ごま油…各小さじ1しょうゆ…小さじ1と1/2
調理時間:約7分 カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
1 生だこ、ラディッシュは薄切りにする。 2 器に芽ねぎ、①のラディッシュを敷き、上に①のたこを盛る。 3 めんつゆをかけ、ゆずこしょうをのせ、レモンを添える。
材料(4人前) 生だこ(刺身用) 200g 芽ねぎ 20g ラディッシュ 4個 めんつゆ 大さじ3 ゆずこしょう 少々 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
トマトは横薄切りにする。レタスはせん切りにし、冷水に放してパリッとさせる。器にトマト、水けをきったレタスを盛り、ドレッシングをかける。
・トマト 1/2コ・レタス 1/5コ・ごま風味ドレッシング 適量
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
サラダ菜は1枚ずつはがし、水につける。パリッとしたら水けをきり、手でちぎる。ボウルに【A】の酢、塩、こしょうを入れて混ぜ、塩を溶かす。オリーブ油を加えてよく混ぜ、**1**を加えてあえる。生ハムとともに器に盛る。
・サラダ菜 1コ・生ハム 6枚・酢 小さじ1・塩 2つまみ・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. たっぷりの熱湯にホウレン草を入れ、サッとゆでる。すぐに水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ3cmに切る。 作り方1. ボウルにホウレン草とのり佃煮を入れて混ぜ、器に盛る。
ホウレン草 1/2〜1束のり佃煮 大さじ2〜3
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
E・レシピ
1 ブロッコリーは茎を長めに切り、小房に分けて塩ゆでし、器に盛る。 2 をそれぞれ混ぜ合わせて3種のディップを作り、1に添える。
材料(2人前) ブロッコリー 1株 塩 少々 Aマヨネーズ 大さじ3 Aレモン汁 小さじ1・1/2 Aすりごま 小さじ1 Aかつお節 1.5g Bマヨネーズ 大さじ3 Bウスターソース 大さじ1 Bかつお節 1.5g Cマヨネーズ 大さじ3 Cトマトケチャップ 大さじ1 Cかつお節 1.5g Cこしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約536kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加