メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (781 - 800)
1...鶏肉(むね)は酒を加えた湯でゆで、ほぐして冷ましておく。2...豆腐は水気をきり、一口大に切ってお皿に盛り付ける。3...きゅうりは角切りに、長ねぎはみじん切りにする。4...(1)、(3)、ノンオイルドレッシング梅を混ぜ合わせ、(2)にのせる。5...ちりめんじゃこ、小口切りにした小ねぎをトッピングする。
4人分 鶏肉(むね)...50g酒...適量豆腐...1丁きゅうり...1/2本長ねぎ...15gノンオイルドレッシング梅...大さじ4ちりめんじゃこ...2g小ねぎ...適量
調理時間:約30分 カロリー:約96kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
きゅうりは麺棒などで叩いてから縦半分、横3等分に切る。STEP1を器に盛り、食べる直前に混ぜ合わせたAをかける。タレをかけると塩気できゅうりから水分が出るので、食べる直前にかけてください。
きゅうり2本A長ねぎ(みじん切り)1/2本砂糖、白いりごま各大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1と1/2酢、ごま油各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
1豚肉は食べやすい大きさに切る。2きゅうりは縦半分に切り、長さ4cmの乱切りにする。3フライパンにごま油をひいて熱し、①を入れて炒め、塩・こしょうをする。豚肉に火が通ったら、②を加えてさっと炒め、ドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
しめじと白ぶなしめじは小房に分け、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で約2分加熱して粗熱をとります。きゅうりは斜め薄切りに、生姜は千切りにします。(1)と(2)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
しめじ 1パック。白ぶなしめじ 1パック。きゅうり 1本。生姜 小1かけ。赤唐辛子(小口切り) 適量。エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量(約100ml)
調理時間:約10分 カロリー:約41kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
もずくは水でさっと洗い、水気をよくきり、長ければハサミで切ります。きゅうりはピーラーで3ヶ所ほど皮をむき、5センチ長さのせん切りにします。長芋も皮をむき、同様にせん切りにします。Aの明太子は薄皮を取ります。器にグリーンリーフをしき、STEP1・STEP2を盛り合わせ、STEP3とAの他の材料を混ぜ合わせたものをかけていただきます。
もずく(味のついていないもの)100g長芋150gきゅうり2本グリーンリーフ4枚A明太子60g(1腹)ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1サラダ油大さじ1酢大さじ1水大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
[1] 耐熱皿に鶏肉を入れ、長ねぎとしょうがをのせ、酒をふりかける。ラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。ラップをしたまま粗熱が取れるまで置く。[2] きゅうりのピクルスは粗みじん切りにし、の材料と混ぜ合わせる。[3] [1]を食べやすい厚さにそぎ切りし、をかけていただく。
鶏もも肉 大1枚、長ねぎ 青い部分1本分、しょうが (薄切り) 2枚、ミツカン 料理酒 大さじ1、、きゅうりのピクルス 30g、すりごま 大さじ3、ピクルスの漬け汁 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、ごま油 小さじ1
カロリー:約427kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.(a)を混ぜてくるみ味噌を作る。2.ベーグルを半分にスライスし、切り口にオリーブオイルをふりかけ、きゅうりとラディッシュを並べる。3.[2]にカッテージチーズ、[1]を乗せてベーグルではさむ。・くるみはローストしてから、味噌と混ぜましょう。・ベーグルはプレーン以外にも、オニオンやクランベリー入りのものでも良く合います。・ベーグル2個分が作りやすい分量です。
材料(2人分)具材きゅうり (斜めスライス)4枚ラディッシュ (薄切り)1個カッテージチーズ50gベーグル2個調味料(a)味噌(料亭の味 生みそ)20gはちみつ20gくるみ(ローストしたもの)20gオリーブオイル小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約385kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
1.きゅうりはすりおろす。ししとうは5mm幅の小口切りにする。2.鍋に水2カップ、スープの素、きゅうりを加えて火にかけ、温まってきたら豆腐をスプーンで一口大にすくって加える。3.再び温まってきたら酢小さじ2、塩小さじ1/2、ししとうを加え、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。4.器に盛り、ラー油小さじ1、こしょう適量をふる。
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはピーラーでリボン状に削る。わかめは水でもどして食べやすい大きさに切る。3器に①を盛り、②とちりめんじゃこを盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約4.9g
キューピー とっておきレシピ
1.きゅうりは長さを半分に切り、それぞれの端を1〜2cmずつ残してすりおろし、汁ごとボウルに入れる。酢大さじ2、にんにく、オリーブ油小さじ1を加えて混ぜる。残ったきゅうりの端は5mm角、たこは7〜8mm角に切って加え、混ぜる。ボウルの底を氷水に当てて冷やす。2.熱湯に塩適宜を入れて混ぜ、カペッリーニを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて湯をきり、氷水に入れてしっかり冷やす。
カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにAを入れてしっかり混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)きゅうりはタテ半分に切り、さらに斜め薄切りにする。ミニトマトは4等分に切る。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)(1)のスープに(2)のきゅうり・ミニトマトを加えて混ぜ、塩で味を調える。(5)器に(3)のそうめんを盛り、(4)をかけ、みょうが、しょうがをのせ、ごまをかける。
そうめん 3束きゅうり 1本ミニトマト 6個A水 300mlA米酢 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1「瀬戸のほんじお」焼き塩 適量みょうがの小口切り 1個分しょうがのせん切り 1/2かけ分すり白ごま 適量
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
流水で洗って水けをきり、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁と分け、ボウルに缶汁、みそ大さじ2、水1カップを入れて混ぜ、みそを溶かす。3.豆腐を粗くちぎって加え、軽くくずす。ツナ、「塩もみきゅうり」、おろししょうが小さじ2、ごま油大さじ1も加えて混ぜる。小さな器に盛って1に添え、つけながら食べる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約90g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)「塩もみきゅうり」…90gおろししょうが…小さじ2冷凍うどん…2玉みそ…大さじ2ごま油…大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
きゅうり 1/2本、セロリ 1/3本、にんじん 1/4本、、ミツカン 穀物酢 大さじ5、砂糖 大さじ5、塩 大さじ1/2
カロリー:約21kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
※ポリ袋の上からもむと、早く味がしみ込みます。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
白菜 1枚(100g)、きゅうり 1/2本、大根 1cm程度、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ1、塩 ひとつまみ、、すりごま 適量
カロリー:約21kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1きゅうりは乱切りにする。鶏肉はそぎ切りにしてAをもみ、水気をきり、片栗粉をまぶす。Aの漬け汁はとっておく。2フライパンにごま油、しょうがを入れて火にかけ、香りが出てきたら1の鶏肉を加え炒める。3鶏肉に火が通ったら、きゅうりを入れて炒め、全体に油がまわったら、漬け汁、ソース大さじ1、いりごまを加えて炒め合わせる。4器に盛り、糸唐辛子を添える。
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
1きゅうりは斜め輪切りにし、せん切りにする。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より2分長めにゆで、流水で冷やして水気をよくきる。3器に①と②を入れ、パスタソースでよく和え、根元を切り落とし長さ半分に切った貝割大根と別添のきざみ海苔をのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
(1)きゅうりはすりこ木などでたたいて食べやすい大きさに切って塩をふる。春雨はゆでて、食べやすい長さに切る。(2)きくらげはぬるま湯でもどし、石づきを取る。(3)Aを混ぜ合わせ、ピリ辛だれを作る。(4)(1)のきゅうり・春雨、(2)のきくらげを(3)のピリ辛だれであえ、器に盛り、ごまを散らし、貝割れ菜をのせる。*「ピリ辛だれ」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)糸寒天、わかめは水につけてもどし、水気をしぼる。(2)きゅうりは端を切り落とし、タテ半分に切り、棒でたたく。豚肉はサッと湯通しし、ザルに上げて冷まし、4cm長さに切る。(3)ボウルにAを混ぜ合わせる。(4)別のボウルに(1)の糸寒天・わかめ、(2)のきゅうり・豚肉を入れて、(3)の半量であえる。(5)(4)を器に盛り、残りの(3)を上からかける。
糸寒天 5gきゅうり 1本豚しゃぶしゃぶ用肉 100g乾燥カットわかめ 2gA半ずり白ごま 大さじ1Aねぎのみじん切り 大さじ1・1/3A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)Aしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約81kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)サラダチキンは食べやすい大きさにほぐす。きゅうり、みょうがは小口切りにする。豆腐は手でくずす。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「いりこだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のサラダチキン・きゅうり・みょうが・豆腐を等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、ごまをかける。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
サラダチキン風鶏ハム 100gきゅうり 1本みょうが 1個木綿豆腐 1/2丁A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップすり白ごま 適量
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは両端を切ってタテ半分に切る。スプーンで種を取り、ひと口大に割って塩をふり、5分ほどおいて水気を拭き取る。たこは薄切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(3)器に(1)のきゅうり・たこを盛り、(2)をかける。
きゅうり 2本(200g)「瀬戸のほんじお」 ひとつまみゆでだこ 70gAしょうがのみじん切り 1/2かけ分Aにんにくのみじん切り 1/2かけ分Aしょうゆ 小さじ2A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A砂糖 小さじ1A酢 小さじ1/2
カロリー:約82kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加