メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (161 - 180)
塩ざけは両面を焼き、皮と骨を除いて大きめにほぐす。きゅうりと大根は皮ごとすりおろし、ざるに上げて軽く水けをきる。食べる直前に**1**と**2**を合わせ、サッとあえる。
きゅうり 2本・大根 5cm・塩ざけ 2切れ
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは7~8mm角に切り、コーン、A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。
ホールコーン缶 大さじ1きゅうり 1/2本Aすりごま 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] きゅうりは両端を切り落とし、塩をふって板ずりをし、流水で塩を洗い流す。まな板の上におき、すりこぎで形がくずれないように軽くたたき、4~5cm長さの縦4等分に切る。 [2] [1]をポリ袋などに加え、を加えてもみ込む。30分ほど漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
きゅうり 1本、塩 小さじ1/4、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1と1/2、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1と1/2、しょうゆ 大さじ1、ごま油 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、赤とうがらし 1/2本
カロリー:約53kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
きゅうり 2本、赤とうがらし 1本、、、ミツカン 米酢 大さじ5、砂糖 大さじ3、塩 小さじ3/4
カロリー:約21kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは薄切りにする。もどしたわかめは一口大に切る。[2] [1]を器に盛り、をかけ、白ごまをふる。
きゅうり 1本、わかめ (もどしたもの) 20g、白ごま 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ2
カロリー:約51kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ボウルにおろしにんにく小さじ1/2、白すりごま、ごま油各小さじ2、こしょう少々を入れて混ぜ、「塩もみきゅうり」を加えてさっと混ぜる。
「塩もみきゅうり」…90gおろしにんにく…小さじ1/2白すりごま、ごま油…各小さじ2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
(1)きゅうりは2cm長さ、1cm幅に切り、塩をまぶしてもむ。(2)水気をきり、削り節、しょうゆ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
きゅうり 1本削り節 3g「瀬戸のほんじお」 少々しょうゆ 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは中心の軸を除いて、一口大にちぎる。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩一つまみをふってもみ、3分間おいて水けをきる。鍋に熱湯を用意し、キャベツをサッとゆでてざるに上げる。粗熱が取れたら水けを絞る。ボウルに【酢みそ】の材料を混ぜ合わせ、キャベツときゅうりを加えてあえる。器に盛り、黒ごまをふる。
・キャベツ 200g・きゅうり 1/2本・白みそ 大さじ3・米酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・練りがらし 小さじ1/6・黒ごま 適量・塩 一つまみ
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは長さを4等分に切り、さらにタテ4等分に切る。(2)ビニール袋に(1)のきゅうり、「香味ペースト」を入れ、軽くもむ。
きゅうり 1本「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4.3g)
カロリー:約16kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりを1口大の乱切りにする。たたききゅうりでもOK!鶏ささみ、STEP1のきゅうりを「ヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入」でよく和える。お好みで白ごまをかけていただく。
きゅうり1/2~1本鶏ささみ(またはサラダチキン)80gヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入1袋白ごまお好みで
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
きゅうりとセロリは保存瓶の深さに合わせて(またはきゅうりの半分の長さに)切り、きゅうりは縦半分に切る。セロリは筋を除き、1~2cm幅の棒状に切る。ボウルに**1**を入れ、塩小さじ1/2をふって手ですり込む。約5分間おき、水でサッと洗って水けをきる。ペーパータオルで水けを拭きながら清潔な耐熱の保存瓶に立てて入れ、間にしょうがとローリエを差し込む。
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは両端を切り落として横長に置き、両脇を割り箸ではさんで、斜めに細かい切り込みを入れる。割り箸を置くと包丁が下までいかず、切り離さずにすむ。上下を返して反対側からも同様に切り込みを入れる。大きめのボウルに水カップ2、塩大さじ1強(20g)を入れ、混ぜて溶かす。きゅうりを加え、10~20分間おく。トマトはヘタを除いてフォークを刺し、表面を火であぶる(または、熱湯でサッとゆでる)。
調理時間:約30分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりはめん棒などでたたいて割り、3cm長さに切る。梅干しは種を除いて小さくちぎる。2.ボウルに入れ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2を加えてあえる。
きゅうり…2本梅干し(塩分8%)…1個めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは薄切りにする。ハムは半分に切ってから、短冊切りにする。わかめは食べやすい大きさに切る。[2] ボウルに[1]を混ぜ合わせて「カンタン純米酢」を加え、軽くあえる。
きゅうり 1本、ハム 2枚、わかめ (もどしたもの) 10g、ミツカン カンタン純米酢 大さじ2
カロリー:約46kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは塩小さじ1をまぶし、手で表面をこする(または板ずりする)。水でサッと洗い、ペーパータオルで水けをふく。ピーラーで約15cm長さの帯状に削る。最後に残った種の部分は、縦4等分に切る。たまねぎは繊維と直角に薄切りにする。辛みが気になるときは、水に約5分間さらして水けをきる。ボウルにきゅうりとたまねぎを入れ、オリーブ油を回しかけてからめる。
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは縦半分に切り、薄い半月形に切る。ボウルに入れ、塩小さじ1をふってまぶし、約10分間おく。しんなりしたら水でサッと洗い、ざるに上げて水けを絞る。梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。青じそは軸を切って縦3等分に切り、重ねてせん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、きゅうり、ご飯、梅干しを入れ、フライ返しでほぐしながらよく炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。「ほんだし」を分量の水で溶いて溶き卵に混ぜる。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の卵液を流し入れて、箸で大きくかき混ぜて、火が通ったら取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のきゅうりをサッと炒め、フタをして弱火にし、3分ほど蒸し焼きにする。
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは乱切りにする。ポリ袋にきゅうりを入れ、【A】を加えて軽く混ぜる。空気を抜いて口を結び、30分間から一晩おいて味をなじませる。
きゅうり 1本・しょうゆ 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・しょうが 1枚
調理時間:約3分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
[酢飯]温かいごはんに「浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢」とごまを加え、切るように混ぜ合わせます。うなぎ・厚焼き卵・アボカドは、それぞれ棒状に切ります。きゅうりはピーラーで細長くスライスし、「浅漬けの素 レギュラー」で約5分漬けます。(3)を格子状に編み込みます。ラップを広げてきゅうりを縦に並べます。横方向に1枚のせて、縦方向のきゅうりが上下互い違いになるようにし、繰り返し編んでいきます。巻き簾に海苔を置き、(1)を広げて具材をのせ、しっかり巻きます。(4)で編んだきゅうりの上に(5)をのせて巻き、余分なきゅうりを切って、出来あがりです。
調理時間:約40分 カロリー:約346kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
野菜がしんなりとしたら十文字に切り目を入れたきゅうりにはさむ。保存容器に入れ、冷蔵庫で味を含ませる。四つ割りのきゅうりは半日後、十文字のきゅうりは1日後から食べられる。
きゅうり 4本・大根 200g・にんじん 1/2本分・しょうが 1かけ分・にら 5本・だし カップ1+1/2・赤とうがらし 1本分・塩 小さじ2・酢 大さじ2・ごま油 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加