メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (141 - 160)
1.保存容器に塩水の材料を入れて混ぜる。きゅうり、しょうがをひたしてふたをし、冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
きゅうり…3本しょうが…1かけ塩水 ・塩…小さじ2 ・水…2カップ
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは乱切りにし、塩小さじ1/4をふってもむ。わかめは湯でもどし、水けを絞る。2.ボウルに1、ごま油小さじ1を入れてあえる。
きゅうり…2本乾燥わかめ…大さじ1〜1 1/2塩、ごま油
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
(1)きゅうりはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大にほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。
きゅうり 1本(100g)A「ほんだし」 小さじ1/2Aすり白ごま・好みで 適量
カロリー:約16kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは2mm厚さの輪切りにし、塩をまぶす。約10分間おき、しんなりしたら水けを絞る。わかめは洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、きゅうり、わかめ、しらす干しを加えてあえる。器に盛り、しょうがをのせる。
きゅうり 1本・新わかめ 50g・しらす干し 大さじ1・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・水 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 1つまみ・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじん、きゅうりはせん切りにする。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のにんじん・きゅうりを入れ、塩を加えてよくもみ込みながら混ぜ、なじむまで10分ほどおき、水気をきる。(3)「ほんだし」、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛る。
にんじん 2/3本(100g)きゅうり 1/2本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々レタス 1枚(30g)「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)で塩もみする。しんなりしたら、水気をしぼる。かに風味かまぼこは裂く。(2)ボウルにAを混ぜる。(3)(1)のきゅうり・かに風味かまぼこ、わかめを加えてあえる。
きゅうり 1本乾燥わかめ(もどしたもの) 50gかに風味かまぼこ 30gA酢 大さじ1A水 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A砂糖 大さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふり
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。きゅうりはタテ半分に切って斜め薄切りにする。しそはタテ半分に切って重ねてせん切りにする。(2)(1)のキャベツ・きゅうり・しそを混ぜ、「こんぶだし」、塩を加えてなじませ、20分おく(時間外)。(3)水気をしぼり、仕上げに酢を加える。
キャベツ 200gきゅうり 1本青じそ 4枚「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/2本「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4酢 小さじ1
カロリー:約15kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは乱切りにし、にらは5mm幅に切る。にんじんは細切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・にら・にんじん、「味の素®」・しょうゆ・酢・一味唐がらしを入れ、手でもむようにして混ぜ、味がなじむまで5分ほどおく。*「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
きゅうり 2本にら 1/3束にんじん 1/8本うま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりしょうゆ 大さじ1・1/2酢 大さじ1・1/2一味唐がらし 少々
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはヘタを落として縦半分に切って、斜め薄切りにする。きゅうりは塩少々で板ずりし、薄い小口切りにする。みょうがは縦半分にし、縦細切りにする。ボウルになすを入れ、塩小さじ1/2弱を加えてもむ。別のボウルにきゅうりとみょうがを入れて塩小さじ1/2弱を加えて軽くもむ。なすもきゅうりも水けが出てきたら力を入れてもみ、水けを絞る。なすのボウルにきゅうりとみょうがを加え、サッと混ぜて器に盛る。
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは長さを2等分にし、縦半分に切る。塩を軽くふり、水が出てしんなりするまで約30分間おく。水けを軽く絞り、清潔な耐熱の保存瓶にディルとともに詰める。【ピクルス液】の材料を鍋に入れて沸かし、調味料を溶かす。熱いうちに**1**に注ぎ、ふたをしっかりと閉める。粗熱が取れたら、冷蔵庫に一晩おいて味をなじませる。
きゅうり 6本・水 カップ1+1/2・米酢 カップ1・砂糖 60g・塩 20g・黒こしょう 20粒・マスタードシード 大さじ1・ディル 2~3枝・塩
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約8g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは3等分に切ってからそれぞれ縦に6等分に切り、ポリ袋に全ての材料を入れて揉み、口を閉めて冷蔵庫で半日~1日漬ける。
きゅうり1本ヤマサ昆布つゆ大さじ2かつお節1/2パック(ひとつかみ程度)
調理時間:約2分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
(1)きゅうりは1~2mm厚さの輪切りにし、ボウルに入れ、塩を全体にまぶし、5分ほどおく。塩がなじんでしんなりしたら、水気をしぼる。(2)混ぜ合わせたAを(1)のきゅうりと合わせ、水気をしぼる。(3)たこは薄切りにし、しょうがはせん切りにする。(4)ボウルにBを混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。(5)ボウルに(2)のきゅうり、(3)のたこ・しょうがを入れて混ぜ、器に盛り、食べる直前に(4)の合わせ酢をかける。
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは、1cm厚さの輪切りにする。鍋に【煮汁】の材料を入れて火にかけ、沸騰したら**1**を入れて全体によく混ぜ、鍋の中が少しフツフツしてきたら火を止める。きゅうりが冷めたら取り出し、煮汁だけを再び火にかける。煮汁が2/3くらいになったらきゅうりを戻し、少しフツフツしたら火を止める。再び冷めたら、保存容器にきゅうりと少しの【煮汁】を入れ、冷蔵庫に保存する。
調理時間:約60分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは皮をしま目にむき、2~3mm厚さに切る。塩少々をふってしんなりさせ、サッと洗って水けをきる。ミニトマトはヘタを取って半分に切る。貝割れ菜は根元を除く。ところてんをざるに上げて水けをきり、きゅうりと合わせる。添付の合わせ酢、からしで味をつけ、器に盛ってミニトマトと貝割れ菜を添え、いりごまをふる。
・ところてん 125g・きゅうり 1本・ミニトマト 6コ・貝割れ菜 少々・いりごま 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約39kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは乱切りにする。じゃがいもは皮をむいて、小さい角切りにし、熱湯で約30秒間ゆで、水けをきる。鍋に**1**のじゃがいもと鶏スープを入れて中火にかける。途中アクをすくいながら煮て、じゃがいもに火が通ったら、**1**のきゅうりを加える。約2分間煮たら、じゃがいもといっしょに取り出し、フードプロセッサーかミキサーにかけてペーストにする。
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりはせん切りにして塩でもみ、しんなりさせる。「エビ寄せフライ」は凍ったまま、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で40秒加熱する。(2)ロールパンの真ん中に切り込みを入れ、オーブントースターで軽く焼く。(1)のきゅうり・「エビ寄せフライ」をはさみ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。*「エビ寄せフライ」は加熱した後、冷たい場合は温かくなるまで10秒ずつ加熱してください。
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにし、さっと水にさらし、水けをしっかり絞る。2.器に盛り、酢じょうゆをかける。
きゅうり…2本玉ねぎ…1/4個酢じょうゆ ・酢、しょうゆ…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。きゅうりは5mm幅の小口切りにする。2.ポリ袋に入れ、白だし小さじ2、酢小さじ1を加え、しんなりするまでもむ。
キャベツ…2枚(約100g)きゅうり…1/2本白だし…小さじ2酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは長さを半分に切り、厚手のポリ袋に入れる。しょうゆ大さじ2を加えて袋の上から軽くもみ、空気を抜いて袋の口を閉じる。バットなどにのせて冷蔵室に入れ、6時間以上味をなじませる。
きゅうり…4本しょうゆ…大さじ2
レタスクラブ
梅干しは種を除き、果肉を軽くたたく(梅肉)。ちくわは縦に切り目を入れて開く。内側の中央に梅肉を塗る。きゅうりを1本ずつはさみ、食べやすく切る。
・ちくわ 2本・きゅうり 1/4本・梅干し 1コ
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加