メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (341 - 360)
みょうがを加えて30秒ほど炒め、Bを加えて全体にからめる。2のきゅうりを戻し入れ、さっと混ぜ合わせて、塩で味をととのえる。
きゅうり 2本みょうが 2個豚もも薄切り肉 150gサラダ油 小さじ2塩 少々片栗粉 小さじ1しょうゆ 小さじ1酒 小さじ1梅肉 2個分みりん 大さじ1/2はちみつ 小さじ1塩 少々
サッポロビール
長芋はよく洗い、皮付きのまま乱切りにする。きゅうりは細長い乱切りにする。香菜は葉と茎に分け、それぞれ約3cm長さに切る。長芋を魚焼きグリルに並べ、表面の色が少し変わるまで焼く。 ボウルに**2**、きゅうり、香菜の茎を入れ、にんにく、スープの素、ごま油を加えてよく混ぜる。器に盛り、香菜の葉をのせる。
・長芋 250g・きゅうり 1本・香菜(シャンツァイ) 1本・にんにく 小さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2/3・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋に湯を沸かし、大豆もやしをゆでる。(2)きゅうりはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。ザーサイはせん切りにする。(3)ボウルに(1)の大豆もやし、(2)のきゅうり・ザーサイ、「やさしお」、Aを入れてあえる。(4)器に盛り、白ごまをふる。
きゅうり 1/4本(25g)大豆もやし 50gザーサイ 10g「やさしお」 少々A白ごま 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1/4いり白ごま 少々
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりはタテにしま目に皮をむき、乱切りにする。ラディッシュは茎を2cmほど残して切り、さらにタテ半分に切る。(2)耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)(2)をそのまま冷まし、器に盛る。
きゅうり 1本ラディッシュ 4個A酢 大さじ3A水 大さじ2A砂糖 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは塩をこすりつけ、洗って水けをきる。両端を切り落として縦半分、長さを4等分に切る。清潔な保存容器に**1**を入れ、【A】をまぶして軽くもみ込む。【B】を加えて混ぜ、ふたをして常温に一晩(6〜8時間)おいてから冷蔵庫に2日間おく。
きゅうり 5本・塩 大さじ1+1/2・はちみつ 小さじ2・水 カップ2+1/2・乳酸菌飲料 1本・にんにく 3枚・しょうが 3枚・赤とうがらし 1本・昆布 2枚・塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約13.g
NHK みんなの今日の料理
しめじは小房に分け、エリンギは乱切りにして、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱します。きゅうりは斜め薄切りに、生姜は千切りにします。(1)・(2)・赤唐辛子をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
しめじ 1パック。エリンギ 1本。きゅうり 1本。生姜 小1かけ。赤唐辛子(小口切り) 適量。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約10分 カロリー:約17kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] あじは3枚におろし、腹骨と小骨を取り、皮をむき、3つにそぎ切りする。 [2] きゅうりは薄切りにして塩(分量外)を適量ふり、しんなりしたら水で洗って、よく絞る。 [3] みょうがは斜め薄切りにする。 [4] しょうがは針しょうがにする。 [5] [1]、[2]、[3]を器に盛り、を合わせてかけ、針しょうがをのせる。
あじ 1尾、きゅうり 1本、みょうが 1/2個、しょうが 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、砂糖 小さじ1/2、塩 少々
カロリー:約63kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
※漬ける時間は調理時間に含みません。
きゅうり 1本、、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 大さじ2、、、赤とうがらし (小口切り) 1/2本
カロリー:約14kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは皮むき器で薄くそぐ。2.ミントを両手でパンとたたき、香りを出してから保存瓶に入れる。1、水1Lを加え、ふたかラップで密閉し、冷蔵庫で半日〜1日おく。
きゅうり…1本ミント…5本水…1L
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切り、1.5cm長さに切る。アボカドは3cm角に切る。2.ボウルに入れ、粉チーズ、オリーブ油各大さじ1を加えてあえる。
きゅうり…1本アボカド…1個粉チーズ、オリーブ油…各大さじ1
カロリー:約183kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切り、さらに縦半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルにトマトケチャップ、マヨネーズ各大さじ1、塩ひとつまみを入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてあえる。
きゅうり…1本ミックスビーンズ…100gトマトケチャップ、マヨネーズ…各大さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
きゅうり2本はところどころ皮をむき、乱切りにする。ポリ袋に入れ、[[甘酒みそ|rid=18785]]大さじ3を加えてもみ、冷蔵庫に10分間以上おく。袋に入れたままで冷蔵庫で2~3日間保存可能。
きゅうり 2本・甘酒みそ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
タコはぶつ切りに、きゅうりは薄切りにし、わかめは水戻しします。(1)を「浅漬けの素プチスタイル」で和えて、出来あがりです。
タコ(ゆで) 150g。きゅうり 1本。カットわかめ(乾燥) 1g。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ポリ袋に【みそだれ】の材料を混ぜ合わせる。きゅうりはしまむきにしてから約2cm厚さの輪切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切る。ポリ袋にきゅうりを加え、【みそだれ】をよくもみ込む。フライパンにごま油、赤とうがらしをちぎって入れ、中火にかける。豚肉を加え、火が通ったらきゅうりをたれごと加え、全体をなじませながら炒める。
・豚肩ロース肉 180g・きゅうり 3本・みりん 大さじ1+1/2・みそ 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・赤とうがらし 1/2本・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で転がし(板ずり)、水でサッと洗って長さを半分に切る。長芋は皮をむいて縦2つに切る。**1**のきゅうりと長芋をポリ袋に入れて、めん棒でたたくか、へらで押しつぶす。【ごま酢】をつくる。ボウルに練りごまを入れ、よく練り混ぜて香りを出し、残りの調味料を加えて混ぜる。**2**を器に盛り、**3**をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約93kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは両端を切り落とし、塩少々で板ずりしてからふきんで包み、めん棒などで軽くたたいてひと口大に割る。大根は縦四つから六つ割りにしてから、**1**と同様にたたいて、きゅうりより小さめに割る。冷水で洗ってざるに上げ、水けをよくふく。ボウルに【A】の材料を合わせ、ハム、**1**、**2**をよくあえる。
きゅうり 2本・大根 3cm・ハム 2枚・マヨネーズ カップ1/4・酢 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・練りがらし 小さじ1・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・こしょう 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは5mm幅の薄切りにし、Aをふってもみ、しんなりしたら水気を拭く。ちくわは8mm幅の輪切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・ちくわを入れ、Bを加えてあえる。
きゅうり 1本(100g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/8Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 1ふりちくわ 1本(30g)B酢 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2B赤じそのふりかけ 小さじ1/2Bうま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふり
カロリー:約29kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは板ずりして洗い、小さめの乱切りにする。ミニトマトは4等分に切り、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうり・ミニトマトを加えてあえる。(3)器に(1)のサニーレタスを敷き、(2)を盛り、(2)のボウルに残った調味料をかけ、ごまをふり、ねぎをのせる。*板ずりとは、材料をまな板にのせて塩をまぶし、両手で軽く押さえながら転がし、塩をすり込むこと。
カロリー:約29kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。豆腐は半分に切る。豆腐を器に盛り、きゅうり、天かす、白ごまをのせ、めんつゆをかける。
・木綿豆腐 1丁・天かす 大さじ2・きゅうり 1/2本・白ごま 小さじ2・めんつゆ 大さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
色が変わったら、きゅうりを加えて2~3分間炒める。器に盛り、削り節をふる。
きゅうり 3本・豚バラ肉 200g・削り節 適量・塩 ・ごま油 小さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加