メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 5797 件中 (21 - 40)
[1] きゅうりは4cm長さに切り、縦に4等分する。[2] ポリ袋に[1]とを入れて、空気を抜くように口をしばり、15分~30分程度漬ける。
きゅうり 1本、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、ごま油 小さじ1/4、赤とうがらし (小口切り) 適量
カロリー:約19kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは皮をむいて、5cm長さの拍子木形に切る。梅は種を取って包丁でたたく。**1**のきゅうりにまぶしつける。器に盛り、白ごまをふる。
きゅうり 1本・塩漬けの梅 1コ・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうり、みょうがは斜め薄切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・みょうがを入れてAを加えてあえる。
きゅうり・正味 1本(100g)みょうが 1個(15g)A「ほんだし」 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約8kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは、1cm厚さの輪切りにする。鍋に【煮汁】の材料を入れて火にかけ、沸騰したら**1**を入れて全体によく混ぜ、鍋の中が少しフツフツしてきたら火を止める。きゅうりが冷めたら取り出し、煮汁だけを再び火にかける。煮汁が2/3くらいになったらきゅうりを戻し、少しフツフツしたら火を止める。再び冷めたら、保存容器にきゅうりと少しの【煮汁】を入れ、冷蔵庫に保存する。
きゅうり 1kg・みりん カップ3/4・しょうゆ カップ3/4・砂糖 60g・酢 大さじ1・赤とうがらし
調理時間:約60分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは1本につき小さじ1の塩をまぶし、まな板に並べ、軽く押さえながら転がす。水で洗って水けをふき、両端を切り落として2mm厚さの輪切りにする。ボウルに【塩水】を入れ、きゅうりを加えて混ぜ、約20分間おく。たこは足の付け根のほうから斜めに包丁を入れ、7~8mm厚さのそぎ切りにする。**1**のきゅうりは1/3量ぐらいずつ手に取り、両手を合わせて押すようにして水けを絞る。ボウルに【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせ、きゅうりとたこを加えてあえる。
きゅうり 2本・塩
調理時間:約15分 カロリー:約59kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をたっぷりふってまな板の上で転がし(板ずり)、熱湯にサッと入れ、冷水にとる。きゅうりは長さを半分に切り、ふきんなどをかぶせ、すりこ木などでたたき割る。【A】を合わせたところに**2**のきゅうりを漬け、30分~1時間おく。青じそを粗いせん切りにする。みょうがは縦半分に切ってから小口切りにする。【B】を合わせたところに青じそとみょうがを加え、混ぜ合わせる。**3**のきゅうりを器に盛り、**4**をのせる。
きゅうり 4本・水 500ml・塩 6g・昆布
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは手で塩をすり込んでサッと洗う。1+1/2本は目の細かいおろし金ですりおろし、ペーパータオルを敷いたざるにのせて水けをきる。残りのきゅうりは4cm長さに切り、手で押しつぶして食べやすく裂く。ゆでだこは一口大に切る。鍋に【合わせ酢】の材料を入れて煮立たせ、火を止めて冷ます。冷めたらすりおろしたきゅうりに混ぜる。器に、**1**の裂いたきゅうりとゆでだこを入れて**2**をかけ、塩昆布をのせる。
きゅうり 2本・塩 少々・ゆでだこの足 60g・だし 大さじ3・酢
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは1/3ずつ細切り、輪切り、たたききゅうりにする。<br>みょうがは輪切りにし、梅干しは種を取り除く。2 鍋に分量の水を沸かし、「料亭の味 減塩」を溶かし入れたら、きゅうりとみょうがを加えてひと煮立ちさせる。3 お椀によそい、梅干しをのせていりごまをふる。冷やしても美味しくいただけます。
きゅうり 1本みょうが 1本梅干し 2個いりごま 小さじ1/2料亭の味 減塩(だし入り) 大さじ2水 320cc
調理時間:約10分 カロリー:約52kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
きゅうりはまな板に並べて塩をふり、手で押しながら転がす(板ずり)。水でサッと洗い、ペーパータオルで水けをふく。きゅうりに木べらをかぶせ、手で押してひびを入れる。長さを3等分に切り、さらに手で割る。ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。きゅうりを加え、手でもみ込むようによく混ぜる。
きゅうり 2本・塩 小さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・酢 小さじ2・豆板醤(トーバンジャン) 少々・塩 少々・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは平らな保存容器(またはバット)に入る長さに切り、フォークの先で縦にこすって全体に筋をつける。容器にきゅうりを並べ入れ、【A】をふりかける。ふた(バットの場合はラップ)をし、冷蔵庫に一晩(約8時間)おく。翌日、きゅうりを返し、さらに半日間(約6時間)おく。汁けをきり、食べやすく切って器に盛る。
きゅうり 5本・砂糖 大さじ2・粉がらし 小さじ2+1/2・塩 小さじ1+2/3
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは薄い輪切りにし、みょうがは薄い輪切りにし、水にさらす。(2)鍋に水、「ほんだし」を入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせ、汁を作る。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)水気をきった(1)のきゅうり・みょうが、ごまを(2)の汁に加える。*温かいままなら、ひと煮立ちの後に、(1)のきゅうり・みょうが、ごまを加える。
きゅうり 1本みょうが 1個すり白ごま 小さじ4水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約41kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キュウリは両端を少し切り落とし、所々縦じまに皮をむいて少し大きめの乱切りにする。抗菌のビニール袋にキュウリ、塩を入れて全体に塩をからめ、袋の口を縛って5分おく。 作り方1. キュウリから水分が出てきたら、キッチンペーパーなどで水気を拭き取り、ゴマ油、すり白ゴマ、白ゴマをからめて器に盛り分ける。
キュウリ 1.5〜2本塩 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2すり白ゴマ 小さじ1/2白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
豚ばらは長さ半分、きゅうりはヘタを取り、縦半月切りにし3等分する。きゅうりに豚ばらを巻き、フライパンで両面を焼き火が通ったらドレッシングを絡める。焼き色がきれいについたら、皿に盛り、細切りしたしそをのせて出来上がり!
材料(2人前)きゅうり2本豚ばら肉(スライス)6枚しそ4枚ピエトロドレッシング 焙煎香りごま大さじ2
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
たこときゅうりは乱切りにする。きゅうりは塩もみし、水でさっと洗い、水気を拭き取る。ボウルに①、いりごま、ドレッシングを加えまぜあわせ、冷蔵庫で冷やす(2~3時間程度)。器に②を盛りつけたら出来上がり!
材料(2人前)たこ(ゆでたもの)100gきゅうり1本(100g)ピエトロドレッシング うめ大さじ3いりごま適量
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1きゅうりは縦半分に切り、ピーラーで皮の中央を一筋削る。スプーンなどで種を削り、長さ3等分に切る。削ったきゅうりの皮は、細切りにする。2玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をしっかりしぼる。ボウルに入れ、汁気をきったツナを加え、ドレッシングで和える。3①のくぼみに②を詰め、①のきゅうりの皮の細切りをのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
きゅうりはたたいて、食べやすい大きさにする。ボウルにAを混ぜ合わせ、STEP1のきゅうりを入れて和える。器に盛り、韓国のりをちらす。
きゅうり2本Aヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! コリアンホット大さじ2ヤマサ おまかせ酢大さじ1はちみつ小さじ1韓国のり適量
調理時間:約5分 カロリー:約73kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
きゅうりは包丁の背でたたき、食べやすい大きさに切る。梅干しは種を取り除き、梅肉をたたく。ボウルにきゅうり、しょうゆ小さじ1/3、削り節を入れて混ぜ、梅肉を少し残して加えてあえる。器に盛り、残した梅肉をのせる。
きゅうり 2本・梅干し 正味15g・削り節 3g・しょうゆ 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をまぶして手ですり込み、水でサッと洗って水けをきる。斜め薄切りにしてから、せん切りにする。ボウルにきゅうりを入れ、さんまのかば焼きのたれを加えてあえる。紅しょうがを加えてざっと混ぜる。
・さんまのかば焼きのたれ 1缶分・きゅうり 1本・紅しょうが 適量・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは端から薄く切り(小口切り)、塩少々でもんでしばらくおく。わかめ(塩蔵) は水で戻して水けをきり、一口大に切る。ボウルに水けを絞ったきゅうりとわかめを入れ、【加減酢】を加えてあえる。
きゅうり 1本・わかめ 10g・塩 少々・加減酢 カップ1/4
NHK みんなの今日の料理
ちくわ、きゅうりは薄い輪切りにする。きゅうりに塩少々をふり、しんなりしたら水けをよく絞る。【A】の材料を合わせ、**1**を入れてあえる。
・ちくわ 3本・きゅうり 1本・昆布酢 カップ1/4・すりごま カップ1/4・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加