メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食」 の検索結果: 3692 件中 (961 - 980)
1.高野豆腐は水に約2分ひたして軽く水を絞り、横半分に切ってから縦薄切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて、みそ大さじ2を溶き混ぜる。3.1の水けをしっかり絞って加え、わかめも加える。再び中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
高野豆腐…1枚(約12g)カットわかめ…小さじ1だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm角に切る。にらは5mm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。火を止めて、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れ、豆腐を加えて、弱めの中火で温める。3.豆腐が温まったら、にら、すりごまを入れてさっと煮る。
絹ごし豆腐…1/4丁にら…2〜3本白すりごま…小さじ1だし汁…1 3/4カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、小松菜は1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油を熱し、1をさっと炒める。絹ごし豆腐をくずして加え、木べらでさらにくずしながら炒める。3.全体に油がまわったら、だし汁を加え、煮立ったらみそを溶き入れ、おろししょうがを加えてひと煮立ちさせる。
長ねぎ…1/4本小松菜…1株サラダ油…小さじ1絹ごし豆腐…1/4丁だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2おろししょうが…1/2かけ分
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1.ベーコンは1cm幅に切る。ごぼうは皮をこそげ、縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水をきる。2.鍋を熱し、油をひかずにベーコンとごぼうを炒める。だし汁を入れて煮て、ごぼうがしんなりしたら、みそ大さじ1 1/2を溶く。器に盛り、ねぎをのせる。
ベーコン…1枚ごぼう…1/4本長ねぎの小口切り…5cm分だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに、絹さやは筋を取って塩ゆでし、斜めにせん切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、みそ大さじ1強を溶き入れて、絹さやを加える。
玉ねぎ…1/4個じゃがいも…1/2個絹さや…6枚だし汁…1と3/4カップ・塩、みそ
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。
じゃがいも…1個(約100g)玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
だいこん・「速筋タンパクちくわ(減塩)」は細切りにする。 鍋に水・だいこん・「速筋タンパクちくわ(減塩)」を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。 みそを溶き入れ味を調え、最後にわかめを入れて火を止めて器に入れる。
材料 [ 2人前 ]「速筋タンパクちくわ(減塩)」4本だいこん100gわかめ(水で戻したもの)10g水300㏄みそ大さじ1
カロリー:約90kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
、再びふたをして5分間ほど煮る。白菜がしんなりしたら全体をざっと混ぜ、好みで一味とうがらしをふる。
・白菜 700~800g・豚バラ肉 200g・にんにく 3かけ・みそ 大さじ3+1/2・酒 カップ1/2・一味とうがらし 適宜
調理時間:約45分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、1cm幅に切る。ねぎは7~8mm幅の斜め切りにする。鶏肉は包丁を斜めに入れて、1.5cm厚さのそぎ切りにする。大きめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、鶏肉、しいたけを加える。再び煮立ったら、中火のまま4~5分間煮る。しいたけがしんなりとしたら、ボウルにみそを入れ、煮汁を少量加えて菜ばしで溶きのばしてから加える。みそが溶けたら、うどんの余分な粉を落としてから、ほぐしながら加える。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら袋の表示
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 なすはピーラーでしま目に皮をむき、水にくぐらせてラップで包む。トマトは6~8等分のくし形切りにする。なすとトマトを容器に入れ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に2分30秒かける。 2 ①の容器に肉みその材料を入れて混ぜ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に3分かける。ラー油を加えて混ぜる。 3 なすを手で縦に裂き、トマトと合わせて器に盛り、肉みそをかける。細ねぎを散らす。
材料(2人前) なす 1本 トマト 1個分 お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約156kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ピーマンは四つ割りにする。さばは半分に切って皮目に十字に切り目を入れる。塩少々をふって約5分おき、水けを拭く。2.耐熱皿にさば、ピーマンを重ならないように広げ入れ、さばの上にしょうがをのせる。みそだれの材料を混ぜてさばにかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。3.器に盛り、耐熱皿に残ったたれをかける。
さば(半身)…1枚(約150g)ピーマン…3個(約120g)しょうがの薄切り…1かけ分みそだれ ・砂糖、みそ…各大さじ1 1/2 ・おろししょうが
カロリー:約257kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは四つ割りにする。しょうがは半量を薄切りにし、残りはごく細いせん切りにして、せん切りのほうは水に放す。さばは皮目に包丁で数本切り目を入れる。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、さばを皮目から入れて焼く。こうばしい焼き目がついたら返し、身のほうもさっと焼いていったん取り出す。3.フライパンの油をペーパータオルで拭き取り、煮汁の材料を入れて火にかける。煮立ったら2のさばを皮目を上にして加え、アルミホイルで落としぶたをして約5分煮る。4.みそ大さじ1を溶き入れ
カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
、にんにく(すりおろす) 1/2かけ(5g)、しょうが(すりおろす) 1/2かけ(5g)、赤みそ 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1、みりん 大さじ1、ごま油 小さじ1/2、白炒りごま 小さじ1、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ  お好みで
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
をふる。
・なす 4コ・豚バラ肉 100g・赤とうがらし 1本・みそ 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・白ごま 少々・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理

・鶏もも肉 2枚・酒 大さじ2・みそ 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1/2・しょうが 小さじ1/2・こしょう 少々・白ごま 小さじ1・きゅうり 1
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
回し入れる。卵を戻し入れ、トマト、しょうがも加えてサッと炒め合わせる。
・トマト 2コ・ゴーヤー 1/2本分・塩 少々・木綿豆腐 1/2丁・しょうが 1かけ・卵 1コ・サラダ油 大さじ1+1/3・だし 大さじ3・信州みそ 大さじ2・酒 小さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
を加え、とろみをつける。器にさばを盛り、パプリカを添えて、煮汁をかける。
・さば 1/2匹分・パプリカ 1/2コ・パプリカ 1/2コ・しょうが 10g・みそ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1+2/3・酢 大さじ1・酒 カップ1/2・水 カップ1/2・水溶きかたくり粉 小さじ1・塩
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・砂肝 250g・ピーマン 2コ・しめじ 1パック・サラダ油 大さじ1みそ 大さじ2・砂糖 小さじ1・酒 大さじ2・七味とうがらし 少々
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
】を混ぜる。さばの脇にねぎとししとうを加え、**7**を等分にさばにのせる。再び落としぶたをし、中火で3~4分間煮る。器に盛っ
・さば 2切れ・ねぎ 1/2本・しょうが 1かけ・ししとうがらし 6本・水 カップ3/4・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・みそ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
・たまねぎ 1/2コ・みりん 大さじ3・みそ 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1/2・バター 5g
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加