メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食」 の検索結果: 4018 件中 (461 - 480)
[1] 器に「プロが使う味 白だし」を小さじ2ずつ入れ、熱湯を180mlずつ注ぐ。[2] 錦糸、とろろ昆布を入れ、小ねぎを散らす。
錦糸 乾燥タイプ6g、とろろ昆布 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ4、湯 360ml
カロリー:約11kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
だしに塩、しょうゆ、みりんを加えて混ぜる。たまごを溶き、だしを加えてよく混ぜる。茶こしなどでこしながら耐熱容器に注ぎ、ラップをかける。鍋に水を2~3cm深さに注ぎ、器を入れてふたをする。強火にかけ、沸騰したら弱火にし、7~8分間蒸す。
1コ・だし カップ1/2・しょうゆ 小さじ1/4・みりん 小さじ1/4・塩 小さじ1/6
NHK みんなの今日の料理
1.鍋にだし汁2カップを入れ、中火にかけて煮立てる。しょうゆ小さじ1/4、塩少々を加える。2.卵豆腐はそれぞれ4等分に切る。かに風味かまぼこは粗くほぐす。器に卵豆腐、かにかまぼこを等分に入れ、1を等分に注ぐ。
かに風味かまぼこ…2本卵豆腐…2個(約200g)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/4塩…少々
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、5cm長さに切る。ボウルに2コを割り落とし、菜ばしでしっかりと溶く。別のボウルに卵1コを割り落とし、菜ばしでざっと溶く。器2コにご飯を盛る。直径20cmのフライパンに【煮汁】の材料を入れて混ぜ、しめじを加えて中火にかける。煮立ったら、コロッケを加えて約1分間煮て返し、細ねぎを散らして、さらに約30秒間煮る。溶き(2コ)を流し入れ、ふたをして弱火に
調理時間:約10分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋にだし汁を入れて温め、酒、塩、しょうゆ各少々で味をととのえる。2.卵豆腐を半分に切り、1に入れて温める。器に盛り、三つ葉の葉の部分を切って添える。
卵豆腐(市販品)…1個三つ葉…適宜だし汁…2カップ・酒、塩、しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
]]参照)を表面に少々はり、そのままおいて粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やす。卵豆腐の縁に竹ぐしを差し入れて1周させ、くずれないよう
3コ・夏だし 300ml・夏だし 適量・しょうが 1かけ・青ゆずの皮 少々
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
・「やわもちうどん」をレンジ加熱する。※器も一緒に温めてください。温めた器にを割り入れて溶く。熱いうちに「やわもちうどん」も加え軽く和える。熱湯を一気に注ぎ、白だしつゆを加えて軽く混ぜる。紅かまぼこ、青ねぎを飾って召し上がれ
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、(室温に戻しておく) 1個、熱湯 100cc、白だしつゆ  大さじ1.5、紅かまぼこ(薄切り) 2~3枚、万能ねぎ(小口切り) 適量:1~2本
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
塩少々を入れた熱湯で小松菜をゆでる。冷水でよく洗い、食べやすい長さに切って水けを絞る。菊花はほぐし、酢少々を入れた熱湯でサッとゆで、冷水にサッと放して水けを絞る。小松菜と菊花を合わせ、[[チーズみそ|rid=20044]]を加えてよくあえる
・小松菜 1/3ワ・菊花 4コ・チーズみそ 大さじ1+1/2・塩 少々・酢 少々
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、20分間ほどおく。厚手の鍋に入れ、水カップ2+1/2を注ぎ、強火にかける。沸騰したら底からサッとかき混ぜ、ふたを少しずらしてのせ、弱火にして40分間ほど煮る。火を止め、ふたをして5分間蒸らす。器に盛り、[[チーズみそ|rid=20044]]をのせる。
・米 90ml・チーズみそ 適量
調理時間:約50分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
絹さやはヘタと筋を除く。小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、絹さやを加えて炒める。油が回って色が鮮やかになったら【A】を加え、ふたをして約1分間加熱する。水けがなくなったら溶きを回し入れ、大きく混ぜる。柔らかく固まったら火を止めて取り出す。
・絹さや 40g・溶き 1/2コ分・ごま油 小さじ1・水 大さじ1・削り節 1g・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)まいたけは食べやすい大きさに裂く。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のまいたけ加えて2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 (3)溶きを少しずつ加え、火を止める。 (4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
まいたけ 1パック(100g)溶き 2個分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎを加えてサッと煮る。(3)玉ねぎがしんなりしたら、みそを溶き入れ、1個ずつ割り入れ、好みの固さになるまで煮る。
玉ねぎ 1 4個A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1 そうめんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 ①と「めんつゆ」をしっかりとあえたら、器に盛ってをのせて【A】を飾る。
材料(1人前) そうめん 4束(200g) めんつゆ 50ml 2個 【A】納豆 50g 【A】もみのり 適量 【A】わけぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 かぶは5mm角に切る。かぶの葉は茹でて細かく刻む。 2 鍋にだし氷とご飯を入れて火にかける。沸騰したらかぶを加える。 3 ご飯が柔らかくなってきたらしらすを加え、溶きを流し入れて火を通す。 4 器に盛り付け、刻んだかぶの葉を添える。
材料(1人前) ご飯 30g かぶ 20g かぶの葉 少々 釜揚げしらす 10g 溶き 大さじ1 だし氷 4個 ※だし氷の作り方
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. マグロは2cm角に切っての材料に10分位以上漬け込む。長芋は皮をむき、2cm角に切る。 作り方1. 器にマグロ、長芋、温泉を盛り合わせ、残ったを適量かけて刻みのりを散らす。
マグロ(サク) 120〜150g長芋 5〜6cm温泉 2個しょうゆ 大さじ2練りワサビ 小さじ1/2サラダ油 大さじ1刻みのり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約251kcal 
E・レシピ
下準備1. 貝われ菜はサッと水洗いして根元を切り落とす。サッと熱湯に通し、すぐに水にとり粗熱が取れれば水気を絞る。 下準備2. の材料をひと煮立ちさせ、冷ましておく。 作り方1. 器に温泉を割り入れてをかけ、貝われ菜を添える。
温泉 4個貝われ菜 1/2パックだし汁 80ml酒 小さじ1/2みりん 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/4塩 ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 
E・レシピ
1.小松菜は5cm長さに切る。油揚げはペーパータオルで強くはさんで油を抜き、8等分に切る。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、1を入れて約2分煮る。を割り入れ、好みの具合になるまでさらに煮る。
小松菜…小1わ(約150g)油揚げ…1…2個煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆苗を加えて約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、を割り入れて約1分煮て、半熟状になったら火を止める。
豆苗…1/2袋…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.にらは5mm幅に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて中火にかけ、煮立ったらを割り入れる。ふたをして弱火にし、約3分煮る。にらを加え、さっと煮る。
…2個にら…1/2わ水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
1.うずらのは水けをきり、底のへこんでいる部分が下にくるように、縦に串に刺す。両面に軽く塩、こしょうをふる。2.フライパンに油適宜を熱し、ペーパータオルで薄くのばしながら軽く拭き取り、1を並べ入れる(一度に焼けない場合は分けて)。両面にしっかり焼き目がつくまで焼き、ふたをして弱火で約4分蒸し焼きにし、全体に火を通す。
うずらのの水煮…約100g塩、こしょう、サラダ油
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加