メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根」 の検索結果: 4719 件中 (821 - 840)
大根は皮をむき、2mm厚さのいちょう形に切る。3%の塩水に10分間つけ、しんなりしたら、しっかり水けを絞る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**の大根と柚子の皮を加えてあえる。器に盛り、ピンクペッパーを散らす。
大根 200g・柚子の搾り汁 カップ1/4・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1・柚子の皮 1コ分・ピンクペッパー 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを除き、小房に分ける。切り干し大根はもみ洗いして水けをきり、短めに切る。鍋にだしとしめじ、切り干し大根を入れて中火にかけ、しめじに火が通ったら、わかめを加えてサッと煮る。みそ大さじ約2+1/2を溶き、味を調える。
・しめじ 1パック・カットわかめ 大さじ1・切り干し大根 10g・だし カップ3+1/2・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[大根の肉巻き|rid=42290]]は冷蔵庫または電子レンジで解凍する。フライパンにみりん、しょうゆ、おろししょうがを入れて中火で煮立て、[[大根の肉巻き|rid=42290]]を加え、弱火で2分間ほど炒めて味をからめる。好みで白ごまをふる。
大根の肉巻き 12コ分・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・おろししょうが 小さじ1/2・白ごま 適宜
カロリー:約320kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
1 大根の皮、にんじんの皮はせん切りにする。 2 フライパンにごま油を熱し①の大根・にんじんを炒め、油が回ったら「めんつゆ」を回しかける。赤唐がらしを加え、仕上げにごまをふる。
材料(4人前) 大根の皮 150g にんじんの皮 40g めんつゆ 大さじ4 赤唐がらしの輪切り 少々 いり白ごま 大さじ1 ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約256kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)切り干し大根は水に5分浸してもどし、しっかり水気をしぼる。ベーコンを細切りにする。(2)フライパンにごま油熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。(1)の切り干し大根を加えて3分炒め、Aで味を調える。
切り干し大根 20gベーコン 2枚A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aこしょう 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水でもどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cm長さに切る。せりは1cm長さに切る。(2)ボウルにAを合わせて混ぜ、(1)の切り干し大根を加えてあえる。(3)器に盛り(1)のせりをのせる。
切り干し大根 15gせり 2本A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aゆずこしょう 小さじ1A「ほんだし」 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮を剥いて拍子切りにし、Aと共にポリ袋に入れて揉み、口を閉めて1~2日冷蔵庫で漬ける。水気を絞って器に盛り、すりごまを振る。
大根1/4本炒りごま適量Aヤマサ昆布つゆ大さじ2砂糖大さじ2酢大さじ1ごま油大さじ1
調理時間:約2分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1.大根は皮をむいて千切りにし、万能ねぎは小口切りにする。2.Aを全て混ぜ合わせ、1を加えて和える。
大根…6〜7cm(250g程度) 万能ねぎ…1本 A  ・ごま油…大さじ1 ・ 鶏ガラスープの素…小さじ1  ・しょうゆ…小さじ1  ・こしょう…1ふり  ・白すりごま…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
【木の芽みそ】の白みそ、はちみつ、粉ざんしょうをよく混ぜ合わせる。フライパンにバター小さじ1を中火で溶かし、大根を並べ入れ、両面を焼く。焼き色がついたら器に盛って**1**をかけ、あれば木の芽を散らす。
・蒸した大根 3切れ・白みそ 大さじ1・はちみつ 大さじ1・粉ざんしょう 小さじ1/4・木の芽 適宜・バター
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1大根は皮をむき、厚さ3mmの短冊切りにする。2豚ばら肉は食べやすい大きさに切る。3耐熱容器に①、②、小口切りにした大根の葉の順に重ね、ふんわりとラップをかけ、レンジ(500W)で約5分加熱し、水気をきる。4器に③を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1.大根は皮を厚めにむき、1cm厚さの半月切りにする。長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする(白い部分と青い部分に分けておく)。ぶりは水けを拭き、一口大に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ぶりを約2分焼き、上下を返して約1分焼く。3.大根、ねぎの白い部分、酒大さじ1、水3/4カップ、みりん大さじ2、おろししょうが、砂糖小さじ1を順に加え、煮立ったらふたをして、弱火で約7分煮る。
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
**3**の大根とアラ、**4**の切り身を器に盛り、**4**の煮汁をかける。ゆでた青菜を食べやすく切って添える。柚子の皮をのせ、七味とうがらしをふる。
・ぶり 4切れ・ぶりのアラ 40g・大根 4枚・昆布 1枚・しょうが 20g・酒 大さじ1+1/3・水 カップ1・みりん 大さじ1+1/3・砂糖 大さじ1弱・しょうゆ 大さじ2/3・うす口しょうゆ 大さじ2/3・好みの青菜 適量・柚子(ゆず)の皮 適量・七味とうがらし 適量・小麦粉 少々・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約340kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
大根は薄く皮をむいて2cm角に切る(全体備考参照)。たまねぎはみじん切りにする。鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、にんにく、しょうがを入れて炒める。しんなりしたら弱火で約10分間、薄く色づくまでよく炒める。ひき肉を加え、ほぐしながらさらに炒める。肉がポロポロになったら、【A】、大根を入れ、中火にしてサッと炒め、カレー粉をふってさらに炒める。
調理時間:約60分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいて大きめの乱切りにする。【カレーベース】のたまねぎは薄切りにする。【カレーベース】をつくる。鍋にサラダ油大さじ2、クミンシードを入れて中火にかける。香りが出たら、**1**のたまねぎを加え、茶色になるまでじっくりといためる。にんにく、しょうがを加え、さらに2~3分間いためる。**2**に**1**の大根、牛肉、【A】を加え、弱めの中火で25分間ほど煮る。
調理時間:約45分 カロリー:約870kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、横に1.5cm幅に切って輪切りにし、切り口の角を薄く削り取る(面取り)。水でサッと洗い、水けをきらずに耐熱皿に重ならないようにのせてラップをし、電子レンジ(600W)に約5分間かける。細ねぎは根元を切り落とし、横に5mm幅に切る。大きめの鍋に【煮汁】の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、大根を加えて弱火にし、落としぶた(オーブン用の紙またはアルミ箔(はく)を鍋の口径よりもひと回り小さい円形に切り、中央に1か所、その周りに4か所穴を開けたもの)をして6~7分間煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は約3cm角に切ってボウルに入れ、【下味】の材料を加えてもみ込む。大根は皮をむいて縦四~六ツ割りにし、それぞれ回して向きを変えながら一口大に切る。たっぷりの水とともに鍋に入れて中火にかけ、竹ぐしがスーッと通る柔らかさになるまで下ゆでし、ざるに上げる。フライパンを油をひかずに熱して豚肉を入れ、中火でしっかりと焼き色がつくまで全面を焼きつける。出た脂はペーパータオルで吸い取る。【煮汁】の材料を加え、煮立ったら**2**の大根、しょうが、八角を加える。
調理時間:約70分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
白ごまを加えて混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱してたまねぎをいため、腸詰め、焼き豚、干しえび、ねぎを加えていため合わせ、**2**の大根を加えていためる。チキンスープ70ml、えびの戻し汁、黒砂糖、塩小さじ1/4を順に加えて水分をとばすように
大根 正味300g・腸詰め 40g・焼き豚 30g・たまねぎ 大さじ3・ねぎ 大さじ3・干しえび 15g・白ごま 大さじ3・上新粉 120g・チキンスープ 300ml・黒砂糖 大さじ1・塩 ・サラダ油 ・かたくり粉 ・しょうゆ
調理時間:約70分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のフライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを中火で熱し、香りがたったらたまねぎを加えてしんなりするまで炒める。じゃがいもと切り干し大根を加えて全体がなじむまで炒め、**2**を戻し入れ、塩・こしょうをふる。【A】のボウルに加えて混ぜ合わせる。**3**の
・切り干し大根 60g・しらす干し 40g・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ分・溶き卵 5コ分・粉チーズ 大さじ3・牛乳 大さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々・粉チーズ 適量・オリーブ油 ・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
材料は切り干し大根に合わせて細く切るとよくなじむ。鍋に**2**、だしを入れて中火にかける。煮立ったら、オーブン用の紙を丸く切って中央に穴を開け(落としぶた)、表面にのせる。弱火で6~7分間煮る。落としぶたを外し、**4
・切り干し大根 40g・さつま揚げ 2枚・にんじん 3cm・絹さや 7~8枚・だし カップ2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2+1/2
調理時間:約60分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、酒、塩をもみ込む。大根は3cm長さに切ってから放射状に6等分する。干ししいたけは半分に切り、それぞれ4等分のそぎ切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、焼き色がついたら(1)の大根を加えて炒める。(3)油がまわったら、A、(1)の干ししいたけ、Bを加え、煮立ったら、中火で15分ほど煮る。(4)Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り、香菜を添える。
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加