メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6910 件中 (1 - 20)
米は炊く30分前にとぎ、ザルに上げておきます。 「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さの輪切りにします。じゃがいもは皮をむいて約1.5cmの角切りに、ピーマンは細かい角切りにします。 フライパンにバターを半量熱し、じゃがいもの表面がこんがり色づくくらいまで炒めたら炊飯器に入れます。 フライパンに残りのバターを熱し、バターが全体に回るまで米を炒めます。炊飯器に米・コーン・水・コンソメ顆粒・塩・こしょうを入れて全体を混ぜ、スイッチを入れます。 ごはんが炊き上がる約5分前に
調理時間:約30分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。牛肉は1cm幅に切る。ごぼうは皮を軽くこそげて小さめのささがきにし、酢水(分量外)に放し、水気をよくきる。にんじんは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の牛肉を炒める。肉の色が変わったら、(1)のごぼう・にんじんを炒め合わせる。「ほんだし」、Aを加え、2~3分煮て、粗熱を取り、ザルに上げて具と汁に分ける。(3)炊飯器に米、(2)の汁を入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)の具をのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がっ
カロリー:約436kcal 
味の素 レシピ大百科
1.冷凍うどんをゆでて器に盛り、「塩さばそぼろ」大さじ4~5、万能ねぎの小口切りをのせる。
「塩さばそぼろ」…大さじ4~5万能ねぎ…3本分冷凍うどん…1
カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
1. キャベツはせん切りにする。 2. フライパンを熱し、油をひかずにグルメイドステーキと1を加えいため、ステーキソースを入れて汁けが無くなるまでいためる。 3. のりの上にごはんを敷き、2をのせてはさむ。
あらびき グルメイドステーキ® 2枚 ごはん 茶碗2杯分 キャベツ 1/8玉 焼きのり(カット済み) 2枚 ステーキソース(市販) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約411kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
もちを焼きながら、うどんと山菜をそれぞれ湯通しして、水気を切っておきます。 器に、あたためためんつゆ・うどん・「海からサラダフレーク」・山菜の順で盛りつけます。最後にもちをトッピングしてできあがり。 \ POINT / 白いうどんともちに、「海からサラダフレーク」の赤色が映えるメニューです。山菜の代わりに、だいこんおろしをのせると、さっぱり味にな・・・
調理時間:約10分 カロリー:約405kcal 塩分:約11g
ニッスイ レシピ
(1)油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。にんじんはせん切りにする。しめじはほぐし、えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。(2)フライパンに油を熱し、フライパンが温まったら、溶き卵を入れて大きく混ぜ、半熟状になったら、火を止める。(3)フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじん・しめじ・えのきだけを順に炒める。全体に火が通ったら、A、(1)の油揚げを加えてサッと煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)丼にご飯を盛り、(2)を等分にのせ、(3)をかける。
溶き卵 2
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
あさりは砂抜きをする。小松菜は3cm長さに切る。にんにくはみじん切り、赤とうがらしは種を除く。なべに湯をわかし、袋の表示通りにスパゲッティをゆでる。ゆであがる30秒前にSTEP2を加えてゆで、一緒にざるに上げる。フライパンにごま油、STEP3を入れて弱火にかけ、香りがたったらSTEP1を加えて強火で炒め、酒を加えて蒸し煮にする。あさりの口が開いたら、STEP4、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えて和えるように混ぜ、器に盛る。
スパゲティ(乾)80gあさり(殻つき)120g
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
白菜は縦半分に切り、斜めにねかせるように包丁を入れて、2~3cm幅に切る(そぎ切り)。にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊形に切る。ねぎは斜め薄切りにし、しいたけは軸を取って薄切りにする。ちくわは縦半分に切り、薄切りにする。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして、にんじん、白菜、しいたけ、ちくわ、ねぎの順に入れる(火が通りにくい順)。野菜に火が通ったら、火を弱めて【水溶きかたくり粉】を少しずつ加え、混ぜながらとろみをつける。丼に盛ったご飯にかける。
・ご飯
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
1フライパンにオリーブ油とつぶしたにんにくを入れて火にかけ、香りをだす。2砂抜きしたあさりと白ワインを入れてふたをし、あさりの口が開いたら基本のトマトソースを加えて軽く煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。3ゆでたスパゲティを加え、からめる。
材料(3人分)あさり(殻つき)300gにんにく1片白ワイン大さじ2オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々スパゲティ300g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
あさりは3%濃度の塩水(分量外)につけて砂抜きし、殻をよく洗います。 えびは背わたを取り、尾の一節を残して殻をむき、背開きにします。紫たまねぎは薄切りにします。 米めんは表示にしたがって戻し、ゆでて水気を切ります。 鍋に鶏がらスープの素・水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)を入れ、あさりの殻が開いたら豆もやしを加え、ナンプラー・粉唐辛子・塩・こしょうで味をととのえます。 器に(2)・(3)を入れ、パクチーをちぎってのせ、くし形に切ったライムを添えます。 \ POINT
調理時間:約10分 カロリー:約383kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
1.アスパラガスは穂先は1cm幅に、残りは5mm幅に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1、バター大さじ1を入れて中火で熱し、にんにくと玉ねぎを約3分炒める。ひき肉、アスパラガス、カレー粉大さじ2、塩小さじ1/2を加え、肉の色が変わるまで炒める。3.ボウルにご飯、2を入れ、さっくりと混ぜる。器に盛り、温泉卵をのせる。
合いびき肉…150g温泉卵…2〜3個グリーンアスパラガス…3本玉ねぎ…1/2個にんにく…1片温かいご飯…400g
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
(1)米はとぎ、ザルに上げて約30分おく(時間外)。(2)玉ねぎはみじん切り、パプリカ(赤)は1cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れてひと混ぜし、(2)の玉ねぎ・パプリカ(赤)をのせて普通に炊く。(4)ほうれん草はサッとゆで、流水で冷まし、1cm長さのザク切りにする。(5)チーズは抜き型で抜き、残った部分は5mm角に切る。(6)干しぶどうはサッと洗い、水に浸す。(7)(3)のご飯が炊き上がったら、すぐに(6)の干しぶどうを加え、10分蒸らす。(8)(7)に(4
カロリー:約404kcal 
味の素 レシピ大百科
1スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき食べやすい長さに切る。3玉ねぎは薄切りにする。4フライパンに油をひいて熱し、①と②を炒める。5キユーピー ディフェと牛乳をフライパンに入れてよく混ぜ、固形スープの素とこしょうを加え軽く煮詰める。6⑤に④と4等分に切ったミニトマトを加えてさっと混ぜる。

調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
下準備1. ちくわは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 下準備2. 細ネギは根元を切り落とし、きれいに水洗いして水気を切り、4cmの長さに切る。 下準備3. 白ネギは4cmの長さの白髪ネギにしてもみ洗いし、水気を絞る。 下準備4. ニンニクは縦半分に切って芽を取り、縦薄切りにする。 下準備5. ショウガは皮をむき、細いせん切りにする。 作り方1. 中華鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れ強火にかける。香りが立ってきたらちくわ、細ネギを加え、軽く炒め顆粒チキンスープの素、塩
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 
E・レシピ
1 長ねぎは小口切りに、みつばは2cm長さに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立てる。 3 そばは湯通しして水気をきり、器に入れ、②のつゆをそそぐ。揚げ玉、①の長ねぎ・みつばをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 揚げ玉 大さじ3 長ねぎ 5cm みつば 2本 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3
調理時間:約8分 カロリー:約351kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)さけは焼いて骨と皮を除き、ほぐす。(2)枝豆は塩少々をまぶして5分ほどゆで、ザルに上げて粗熱を取り、さやから出して薄皮をむく。(3)卵は溶きほぐす。ねぎはみじん切りにする。(4)ご飯は酒を加えてほぐしておく。(5)フライパンに油を強火で熱し、(3)の溶き卵を入れ、すぐに(4)のご飯を加えて混ぜ、中火にして炒める。(6)ご飯がほぐれたら(1)のさけ、(2)の枝豆を加えて混ぜ、(3)のねぎを加えて香りが立ったら、「干し貝柱スープ」、塩・こしょう、しょうゆの順に加えて手早く
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
❶市販のトマトソースに塩を入れて混ぜて冷蔵庫で冷やす。❷湯を沸かしてそうめんを表示時間通りにゆで、流水で洗い、よく冷やして水けをしっかりと切り、皿に盛り付ける。お好みでトマトのくし切り、ゆでた鶏ささみ、青じそを添える。❸食べる直前に、①のつけだれにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
そうめん 3束市販のトマトソース 1缶(300g)塩 小さじ1/2BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量トマト、ゆでた鶏ささみ、青じそのせん切り 各適量
調理時間:約5分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1. もちを半分に切り、サラダ油を熱したフライパンに円形に並べる。ふたをして中火で5分ほど焼く。 2. ふたをあけ、フライ返しでもちを裏返して再びふたをし、2分蒸し焼きにする。 3. ふたをあけてシャウエッセンを放射状にのせ、チーズをかける。再びふたをしてさらに3分蒸し焼きにする。 4. ふたをあけ、余分な油をキッチンペーパーでふき取る。しょうゆを回しかけ、仕上げにきざみのりと万能ねぎを散らす。 ※もちは、厚さを半分に切るのは大変なので、大きさを半分に切ればOK。フライパン
調理時間:約25分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
1.にんじんはすりおろす。ロースハムは1cm四方に切る。2.ボウルに1、温かいご飯、オリーブ油小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、混ぜる。
ロースハム…3枚にんじん…1/4本温かいご飯…300gオリーブ油…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
作り方1. お米は炊く30分前に水洗いし、ザルに上げておく。 作り方2. 炊飯器にお米を入れてホタテ、の材料を加え、分量線までだし汁を加えてスイッチを入れる。 作り方3. 炊き上がったら10分蒸らして器に盛る。根元を切り落として長さ1cmに切ったミツバをのせる。
お米 1合ホタテ(フレーク缶) 45gだし汁 適量酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1/2ミツバ 1/4束
カロリー:約321kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加