メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > おかず」 の検索結果: 5086 件中 (321 - 340)
じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水けがついたままラップで包み、4分レンチンし、上下を返して1分レンチンする(皮に少ししわが出てやわらかくなればOK)。そのまま冷水にとり、皮をむいて一口大に切る。2.豚肉は3cm幅に切る。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉、ごぼうを炒める。肉の色が変わったらじゃがいもを加え、両面をこんがり焼く。3.Aを加えて耐熱のゴムべらで味をからめ、器に盛り、好みで粗びき黒こしょう、パセリ(ドライ)をふる。
豚バラ薄切り肉…150gごぼう…1本(約150g)じゃがいも…2個(約250g)A ・とりガラスープの素、みりん…各大さじ1 ・バター(またはマーガリン)…10g ・塩、こしょう…各少々サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
しんなりしたらAを入れ、ブロッコリーを加えて、水分が半分くらいになるまで炒める。・塩で味をととのえ、かつお節を加えてひと混ぜする。
材料(4人分) ・豚ひき肉 200g・ブロッコリー 2株・長ねぎ 2本・しょうが(みじん切り) 大さじ2・かつお節 4g・塩 少々・「AJINOMOTO 健康サララ®」 大さじ1●A・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・水 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約189kcal 塩分:約0.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1切れを縦4等分に切り、長さを半分に切る。ささ身は1本を斜め3等分に切る。ボウルに【衣】の材料を入れ、サックリと混ぜる。少し粉っぽさが残っていてもよい。フライパンに油を2cm深さに注ぎ、中火で170℃に熱する。**1**のゴーヤーの1/2量に【衣】をからめて油に入れ、時々返しながら3~4分間揚げる。取り出して油をきり、残りのゴーヤーも同様に【衣】をつけて揚げる。ささ身も同様に【衣】をつけ、約3分間揚げる。器に盛り、【A】、【B】 をそれぞれ混ぜて添える。
・ゴーヤー 1本・鶏ささ身 3本・小麦粉 カップ1・水 カップ1弱・カレー粉 小さじ1・塩 小さじ1/4・マヨネーズ 大さじ2・おろしわさび 適量・油
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじ(小房に分ける) 1/2パック。にんじん 適量。豆腐(一口大) 1/4丁。油揚げ(短冊切り) 1/2枚。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 2個。水 300ml
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
そこに合わせておいたBを注いで煮たて、玉ねぎとキャベツを加え、ふたをして5分煮ます。片栗粉を溶いた牛乳を加えて、とろみがついてきたら火を止めます。
豚ひき肉250g生しいたけ3枚玉ねぎ1/2個キャベツ250g牛乳300ccバター大さじ1小麦粉大さじ2片栗粉大さじ1A塩小さじ1/4牛乳大さじ1Bヤマサ昆布つゆ1/3カップ水1/2カップカレー粉小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
4 全体に油をからめたら【A】を加え、蓋をして弱めの中火で4~5分煮る。かぶに8割程度火が通ったら、お好みでかぶの葉を入れ蓋をして1分ほど煮る。さらにすりおろしたかぶを加えて2~3分煮込む。 5 器に盛り、かつお節をかける。
材料(3人前) 鶏もも肉 1枚 かぶ 3個 しょうが 10g ごま油 大さじ1/2 【A】水 200ml 【A】割烹白だし 大さじ2 かつお節 1パック
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は4
手綱コンニャク 1袋(1袋170g入り)酒 小さじ2砂糖 小さじ2ハチミツ 小さじ1しょうゆ 小さじ2片栗粉 大さじ1揚げ油 適量ニンジン 1/4本玉ネギ 1/2〜1個ピーマン 2個赤ピーマン 2個水煮タケノコ 1/2本シイタケ(生) 2個砂糖 大さじ1.5黒酢 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1ケチャップ 大さじ2.5塩 少々水 大さじ2.5顆粒チキンスープの素 大さじ1/2片栗粉 小さじ1〜1.5水 大さじ1サラダ油 小さじ2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約238kcal 
E・レシピ
フライパンにサラダ油の半量を入れて中火で熱し、(1)のえびを入れて両面こんがりと焼き、一度取り出します。 フライパンに残りの油とにんにく、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが出てきたらトウバンジャンとねぎ加えて軽く炒めます。 (2)と【A】を加えて混ぜ、とろみがついたらごま油を回しかけます。 器にリーフレタスをのせ、(4)を盛り付けます。 \ POINT /
材料 [ 2人前 ]大粒むきえび1袋(170g)片栗粉大さじ1長ねぎ1/2本(50g)にんにく5gしょうが5gサラダ油大さじ2トウバンジャン小さじ1/2ごま油小さじ1/2リーフレタス適量【A】水50mlトマトケチャップ大さじ2砂糖小さじ1鶏がらスープの素小さじ1/2片栗粉小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約218kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、スライサー(または包丁)で細めのせん切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1/2をまぶす。2~3分おき、しんなりとしたらさっと洗い、水けを絞る。2.ささ身は斜め半分に切り、下味をもみ込む。小麦粉を薄くまぶし、マヨのりをからめ、1切れずつ1の1/8量でおおい、ふわっと巻きつけるイメージで、軽く押さえて密着させる。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、(約170℃)に熱する。2を入れてうすく色づくまで2~3分揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 
レタスクラブ
切り餅は5mm程度にスライスする。★を混ぜ、小麦粉を入れ①を加えさっくり混ぜたら、油をひいたフライパンで両面を焼き、お好みでおうちパスタをかけて出来上がり!
材料(2人前)ゴーヤ1本切り餅2個小麦粉100gサラダ油大さじ1★卵1個★水大さじ3★おうちパスタ たらこマヨネーズ大さじ3おうちパスタ たらこマヨネーズ(お好みで)適量
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1 ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、4等分に分けて小判形に整える。 2 フライパンに油を熱し、1の両面を焼きつける。 3 Bを加えて強火で照りが出るように煮からめる。 4 器に盛り、お好みで青じそ、焼いたししとうを添える。
材料(2人前) 鶏ひき肉 150g Aねぎのみじん切り 1/2本分 Aしょうがのすりおろし 5g Aかつお節 3g A片栗粉 小さじ1・1/2 Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ3 B砂糖 小さじ1/2 サラダ油 小さじ1/2 青じそ・好みで 1枚 ししとうがらし・好みで 2
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
たっぷりの熱湯に塩少々を加え、グラグラに煮立ったところに菜の花を3~4本ずつ入れる。菜ばしで押さえて一呼吸おいたらすぐに氷水にとる。再び煮立ったら同様にしてゆでる。水の中でふりながら5~6本ずつまとめて絞る。根元を少し切り落とし、2~3cm長さに切りそろえる。油揚げの油抜きをする。油揚げに菜ばしを刺し、熱湯を回しかけて
・卵 3コ・菜の花 1ワ・油揚げ 1枚・みりん 大さじ4強・うす口しょうゆ 大さじ2強・塩 少々・水 カップ3+1/2・削り節 大きく2つかみ・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は皮を取り、ぶつ切りにして粘り気が出るまでフードプロセッサーにかける。れんこんは適当な大きさに切り、フードプロセッサーで粗みじん切りにする。 2 ボウルに①、【A】を入れて粘り気が出るまで混ぜる。 3 2本のスプーンを使ってひと口大の平らな楕円形に丸め形を整える。 4 サラダ油をフライパンの1cm深さくらいまで入れ、③のナゲットのたねを並べる。 5 中火にかけ、両面をこんがり揚げ焼きする。 6 器に盛り、お好みでレモンをしぼっていただく。
材料(2人前) 鶏むね肉 1枚 れんこん(水煮)ホールでも輪切りでも可 80g 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】かつお節 ひとつまみ 【A】溶き卵 1/2個 【A】薄力粉 大さじ3 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】みりん 大さじ1 【A】おろしにんにく 小さじ1/2 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 サラダ油 適量 レモン 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. の材料を混ぜ合わせておく。大葉は軸を切り取り、細切りにする。 作り方2. イカは足を持って胴から引き抜く。胴はエンペラを外して、胴の中にある軟骨を抜き取り、胴の中に流水を入れながら洗って水気をきる。引き抜いた足側は目の際でワタごと切り落とし、くちばしを取り除く。足の長さは切りそろえ、2本ずつに切り離す。胴は幅2cmの輪切りにする。エンペラはひとくち大に切る。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約195kcal 
E・レシピ
❸エビに火が通って来たらきのこの上に乗せ、赤唐辛子を取り出し、中火できのこに火を通して仕上げる。❹最後に赤唐辛子を乗せてパセリを振る。
冷凍エビ 100gマッシュルーム 15g(1~2個)にんにく 2片赤唐辛子 1本塩 小さじ1/4まいたけ 20gしいたけ 35g(1~2個)しめじ 30g日清キャノーラ&オリーブ 大さじ6パセリ 大さじ1
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
材料(4人前) 黒豚だし醤油鍋つゆ 1袋 豚バラ肉  300g 大根  12cm(500~600g) 長ねぎ  1本 にんじん  1/4本 しいたけ  4枚 しめじ  1パック 焼き豆腐  1/2丁 糸こんにゃく  100g
調理時間:約20分 カロリー:約403kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
電子レンジは600Wを使用しています。 作り方3. 器に盛り、スプラウトを散らす。お好みでレモン汁をかける。
鶏むね肉 2枚レモン(国産) 1/2個大葉 10枚スプラウト 1パック酒 大さじ3塩 小さじ1.5粗びき黒コショウ 少々ゴマ油 小さじ1.5片栗粉 小さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約329kcal 
E・レシピ
ギョーザの皮に**1**の中国風おこわ小さじ山盛り1をのせ、**1**の水溶き小麦粉を縁にぬって閉じる。165~170℃の揚げ油で、きつね色になるまで揚げる。好みで【からしじょうゆ】を添える。
・中国風おこわ 約50g・細ねぎ 2本・ギョーザの皮 8枚・練りがらし 適量・しょうゆ 適量・小麦粉 小さじ1・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。たらは一口大に切り、塩・こしょう各少々をふる。豆腐は縦半分に切って2cm幅に切る。にらは4cm長さに切る。キムチは大きければ食べやすい大きさに切る。鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉を入れてサッと炒め、水カップ2を加える。煮立ったらアクを除き、たら、豆腐を加え、弱めの中火で2~3分間煮る。キムチの2/3量、もやしを加えて約2分間煮る。にら、残りのキムチ、【A】を加えて味を調える。
・白菜キムチ 150g・豚肩ロース肉 100g・生だら 1切れ・木綿豆腐 1丁・にら 1ワ・もやし 1袋・しょうゆ 小さじ1~2・塩 少々・こしょう 少々・塩 ・こしょう ・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はピーラーで1cm幅の帯状に削り、熱湯で色が変わるくらいまで下ゆでし、真ん中を結ぶ。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところに**1**、結び昆布を入れてふたをして中火にかける。煮立ったら火を弱め、2~3分間煮て食べる。
・ゆでだこの足 4本・さつま揚げ 4~6枚・はんぺん 2枚・結び昆布 6コ・大根 18cm・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3・酒 大さじ1+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加