メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > おかず」 の検索結果: 5086 件中 (381 - 400)
1.カシューナッツを天板に広げ、160℃のオーブンで15〜20分焼く。2.フライパンにサラダ油を熱して鶏むね肉を炒め、色が変わったら(b)、[1]を加えて炒める。3.[2]に玉ねぎ、パプリカ(赤)を加えて玉ねぎが透き通るまで炒め、よく混ぜた(a)を加えて調味する。火を止め、バジルをちぎりザックリと混ぜて器に盛り付け、黒こしょうを振る。
材料(2人分)具材カシューナッツ30g鶏むね肉(2cm角)80g玉ねぎ(1.5cm角切り)1/4個パプリカ(赤)(1.5cm角切り)1/4個バジル適宜調味料(a)田楽みそ大さじ1強ナンプラー小さじ1強酒小さじ2(b)にんにく(みじん切り)1gしょうが(みじん切り)1gサラダ油小さじ1黒こしょう適宜
調理時間:約20分 カロリー:約208kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
**4**のフライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1+1/2を強火で熱し、**2**を流し入れる。フライパンを動かしながら、フライパンの側面の立ち上がり部分まで
・卵 3コ・ブラウンマッシュルーム・ホワイトマッシュルーム 1パック分・エリンギ 1/2パック・にんにく 1かけ・ピザ用チーズ 30g・塩 少々・黒こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 160℃の揚げ油で色よく揚げ、サラダ菜をしいた器に
春巻きの皮 4〜6枚エビ 8〜10尾ハンペン 1枚玉ネギ(みじん切り) 1/4個分酒 大さじ1塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1小麦粉 大さじ2水 適量揚げ油 適量サラダ菜 2〜4枚マヨネーズ 適量スイートチリソース 適量
調理時間:約20分 カロリー:約417kcal 
E・レシピ
1.れんこんは4cm長さ、1cm弱四方の棒状に切る。キャベツはせん切り、玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は1.5cm幅のそぎ切りにし、両面に数カ所斜めに切り目を入れる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を焼く。全体に焼き色がついたら、れんこんと玉ねぎを加えて炒め合わせる。3.れんこんに油がなじんで透き通ってきたら、余分な脂を拭き取る。Aを加えてひと煮立ちさせ、全体にからめる。キャベツとともに器に盛り合わせ、一味少々をふる。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約240g)れんこん…150gキャベツ…1/6個玉ねぎ…1/4個A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…大さじ1 ・酒、しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・こしょう…少々ごま油、一味唐辛子
調理時間:約20分 カロリー:約476kcal 
レタスクラブ
ご使用になる梅干しに合わせて塩こしょうを調整してください。焼いてから、時間が経つことで、ちくわとお肉の味のバランスが整い、焼き立てよりおいしくなります♪
材料 [ 2人分 ]「まるごとおいしい太ちくわ」1パック豚コマ切れ肉50gたたき梅干し(はちみつ梅干し) 15g酒小さじ1塩こしょう少々薄力粉大さじ1水大さじ1と1/2シソの葉のみじん切り1枚分サラダ油小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約253kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れ、の材料をしっかりすり込み、片栗粉をからめる。ブロッコリーとカリフラワーは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。揚げ油は170℃に予熱し始める。 作り方2. 170℃の揚げ油に鶏手羽元を入れ、キツネ色になるまで揚げる。器に鶏手羽元、ゆでたブロッコリーとカリフラワー、プチトマトを盛り合わせる。
鶏手羽元 4〜5本塩コショウ 少々チリパウダー 小さじ2片栗粉 大さじ2ブロッコリー 1/2株カリフラワー 1/2株プチトマト 4個揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約245kcal 
E・レシピ
【A】プリッツ入り生春巻き1...生春巻きの皮は水にくぐらせる。2...(1)の上にみじん切りにした黄パプリカを中央に散らし、生ハム→サニーレタス→プリッツ→くし切りにしたトマトを順にのせる。3...イタリアンドレッシングをかけて、生春巻きをきつめに巻いて、食べやすい大きさに切る。【B】おかずクレープ1...クリームチーズ、マヨネーズ、粗みじんにしたケッパーを混ぜ合わせる。2...クレープの皮に(1)を塗り、スモークサーモン、細切りにしたきゅうりを順にのせてまく。
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
【A】(だし汁・みりん・塩)を混ぜ合わせ、水(分量外)で溶いた食紅で桜色にします。サッと水洗いした道明寺粉をひたし、水気を全て吸収させます。 器に水洗いした桜の葉・(1)・(2)の順に盛って、蒸し器に入れ、強火で約4~5分間蒸します。 だし汁・塩・片栗粉をひと煮立ちさせて【銀あん】を作り、(3)にかけます。 \ POINT / 鯛は酒で洗うと消毒・保水などの効果があり、身がぼそぼそにならずに仕上がります。酒は醸造酒なら何を使ってもよいですが、焼酎は使用しないでください。
材料 [ 2人分 ]鯛(皮付き)2切れ 塩小さじ1/3 酒(醸造酒)適宜道明寺粉大さじ3食紅微量桜の葉の塩漬け2枚Aだし汁大さじ2みりん大さじ1塩少々銀あんだし汁大さじ4塩少々片栗粉小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約178kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
豚バラ薄切り肉…200gなす…大3個(約300g)長ねぎ…下1/2本(約50g)塩…小さじ1/4ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・みりん、みそ…各大さじ2
調理時間:約13分 カロリー:約514kcal 
レタスクラブ
乾燥わかめを使う時は、水で戻しすぎてしまうと、食感が悪くなってしまうの
材料 [ 2人分 ]バナメイえび6尾ゴーヤ(小)1本ミニトマト5個生わかめ100gもやし1/3袋塩小さじ1片栗粉大さじ1【ドレッシングの材料】酢大さじ2しょうゆ大さじ1ごま油大さじ1いりごま小さじ1しょうが(みじん切り)小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約137kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
・小ねぎは長さ3㎝に切る。・(b)は混ぜ合わせる。1 鍋に水180ml(分量外)、「ダイズラボ 大豆のお肉スライス 乾燥タイプ」、(a)を入れて火にかけ、水分がなくなるまでゆでる。2 フライパンにごま油を熱し、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、①、小ねぎの順に加えながら炒め合わせる。(b)を加えて絡める。・1人分でたんぱく質が15g以上とれて、500kcal以下のレシピです。
ダイズラボ 大豆のお肉スライス 乾燥タイプ 60g玉ねぎ 1/2個にんじん 40gしいたけ 3個小ねぎ 20g(a) 鶏がらスープの素 小さじ1/4塩 ひとつまみ(b) にんにく(おろし) 1/2片分しょうが(おろし) 1/2片分砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1・1/2みりん 大さじ1コチュジャン 小さじ1粉唐辛子 小さじ1/2すり白ごま 大さじ1ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.9g
マルコメ レシピ
1 ソーセージは斜め半分に切る。しめじは石づきを取って小房に分ける。貝割れ菜は根を切り落とし、半分に切る。 2 フライパンに油を熱し、①のソーセージ・しめじを炒める。油がまわったらめんつゆを加えてからめる。 3 ①の貝割れ菜を加え、サッと炒め合わせて器に盛り、かつお節をふる。
材料(4人前) ウインナーソーセージ 8本 しめじ 1/2パック 貝割れ菜 1/2パック めんつゆ 大さじ3 サラダ油 大さじ2 かつお節 3g
調理時間:約12分 カロリー:約216kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルに肉だねの材料を入れてよく混ぜる。4等分し、俵形にまとめる。2.なすはへたのまわりに切り目を入れてがくを取り、へた側を2~3cm残して下から十文字に切り込みを入れる。切り込みに片栗粉を薄くまぶし、1をはさんで形を整える。3.揚げ鍋に揚げ油適量を約170℃に熱する。2を入れて時々返しながら5~6分色よく揚げ、油をきる。器に盛って万能ねぎを散らし、ポン酢じょうゆをかける。
なす…小4個(約270g)肉だね ・豚ひき肉…150g ・長ねぎのみじん切り…5cm分 ・片栗粉…小さじ2 ・酒、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…少々万能ねぎの小口切り…適量ポン酢じょうゆ…適量片栗粉、揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 
レタスクラブ
1鶏肉は一口大に切り、大根、にんじんはいちょう切りにする。2小松菜は塩ゆでし、5cmの長さに切る。3なるとは5mmの厚さに切る。4餅はオーブントースターなどで焼き、熱湯にさっとくぐらせ器に盛る。5鍋にAを煮立て、鶏肉、大根、にんじんを加え煮る(アクがでたら取り除く)。6具に火が通ったら、鶏肉、大根、にんじんと2を盛り、汁を注ぐ。
材料(2人分)角餅2個なると4切れ鶏むね肉60g小松菜30g大根20gにんじん20gA おでん汁の素顆粒小さじ2A 水400ml
調理時間:約15分 カロリー:約212kcal 塩分:約0.6g
紀文 笑顔のレシピ
1 えびに「プラス糀 生塩糀パウダー」をまぶし、5分程なじませる。片栗粉をまぶし、油で揚げる。2 (a)を混ぜ合わせ、①とあえる。3 ねぎをトッピングしたら完成。
むきえび 100gねぎ 適量プラス糀 生塩糀パウダー 3g(a) プラス糀 生しょうゆ糀 10gマヨネーズ 10g片栗粉 適量揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
鍋に油を熱し、鶏肉を焼き、表面に軽く焼き色がついたら、トマトとブロッコリー以外の野菜を加えて炒め合わせます。「キムチ鍋の素」と水を入れて煮込み、仕上げにトマトとブロッコリーを加え、ひと煮立ちしたら、出来あがりです。
鶏手羽元 8本。じゃがいも 2個。たまねぎ 大1個。にんじん 1本。トマト 2個。ブロッコリー 1/2株。エバラキムチ鍋の素 300ml。水 600ml。サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約302kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ボウルに「チヂミ専用粉」・「具材入り調味料」・卵を入れ、ダマができないようにしっかりと混ぜ、ゴーヤーと豆腐を加えてさらに混ぜ合わせます。フライパンに油(大さじ1)を熱し、(1)の生地を半量入れ、おたま等で形をととのえながら薄く広げます。中火で2分を目安にやや焦げ目がついたら、裏返します。フライ返し等で生地を軽く押さえながら約2分焼き、フライパンのフチから油(大さじ1)を回し入れ、両面を強火で焼いて、出来あがりです。残りの半量も同様に焼いてください。※添付の「チヂミのたれ」につけてお召しあがりください。
豚薄切り肉 50g。ゴーヤー(薄切り、水にさらす) 1/4本。
調理時間:約15分 カロリー:約441kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
フライパン(直径26cm)にガーリックオイルを強火で熱し、卵液を流し入れる。手早く混ぜながら平らに広げ、表面が半熟状になったら、器に滑らせるように盛る。オムレツが熱いうちに、**2**のにんじんサラダをのせる。フライドガーリックを散らし、オムレツを折りたたむようにして包む。好みで黒こしょう少々をふる。
・にんじん 1本・レモン汁 大さじ2・ガーリックオイル 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・レモンの皮 適量・パクチー 適量・卵 6コ・砂糖 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・ガーリックオイル 大さじ1~2・フライドガーリック 適量・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約1000kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は2等分に切って盆ざるなどにのせ、軽く水けをきる。のりは半分に切る。みつばは2cm長さに切る。豆腐の中央をスプーンで少しくりぬき、のりでからしの半量を包んだものを詰め、くりぬいた豆腐でふたをする。表面にかたくり粉を薄くまぶし、180℃の揚げ油に穴を下にして入れる。全体が薄く色づいたら取り出す。【かけだし】をつくる。鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、煮立ったら削り節を加えて、ざるでこす。
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) 牛肉 200g 【A】めんつゆ 小さじ1 【A】酒 小さじ1 【A】片栗粉 小さじ2 【A】サラダ油 大さじ1 ピーマン 3個 赤ピーマン 1個 たけのこの水煮 100g にんにくのみじん切り 1片分 しょうがのみじん切り 1かけ分 サラダ油 大さじ1 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】オイスターソース 大さじ1 【B】酒 大さじ1 【B】塩 少々 【B】こしょう 少々 ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約208kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加