メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > おかず」 の検索結果: 5086 件中 (581 - 600)
かぶの葉(または季節の青菜)は水で洗ってざるに上げ、水けをよくきり、4~5cm長さに切る。油揚げは紙タオルにはさんで余分な油を取り除き、幅1.5cm、長さ4cmくらいに切る。鍋にだしを沸かし、**2**の油揚げ、**1**の葉を加えて煮る。かぶの葉がしんなりしてきたら、うす口しょうゆを加えて煮すぎないようにサッと煮、火から下ろす。
・油揚げ 2枚・かぶの葉 1+1/2コ分・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
素材は火を通してあるので、意外に早くお味が浸透します。
Aヤマサ昆布つゆ白だし60cc水480ccB鶏むね肉200g塩麹大さじ1白こしょう少々片栗粉大さじ1前後Cゆで白菜2枚ゆで水菜2束ゆで細切りにんじん30g油揚げ1枚白滝1パック白シメジ1パックポアブルローゼ(あれば)少々大根おろし適量
調理時間:約20分 カロリー:約165kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
1かぼちゃは電子レンジ(600W)で約1分ほどやわらかくなるまで加熱する。2ビニール袋に、はんぺん、1、Aを入れ、もみながらよく混ぜ合わせる。32を2等分にし小判型に形を整える。43にパン粉をまんべんなくまぶし、軽く手で押さえる。5フライパンに多めのサラダ油を熱し、両面をこんがりと揚げ焼きにする。
材料(2個分)はんぺん(大判)1/2枚(55g)かぼちゃ(1cm角)大さじ3(30g)A ピザ用チーズ大さじ2(16g)A マヨネーズ小さじ2(8g)A 片栗粉小さじ1(3g)A 砂糖小さじ1/2(1.5g)A こしょう少々パン粉適量サラダ油適量
調理時間:約15分 カロリー:約162kcal 塩分:約0.9g
紀文 笑顔のレシピ
1.にらは5cm長さに切る。にんにくは横薄切りにする。厚揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。ベーコンは3cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、厚揚げ、ベーコン、にんにくを約3分炒める。にら、バター5g、しょうゆ小さじ2を加え、にらが少ししんなりするまでさっと炒める。
ベーコン…3枚厚揚げ…1枚(約200g)にら…1/2わにんにく…1/2片バター…5gしょうゆ…小さじ2サラダ油…小さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
上にのせる薬味や具材のサイズを小さくすると可愛く仕上がりますよ♪
材料 [ 4人分 ]まぐろ刺身4切れサーモン刺身4切れほたて貝柱(刺身用)4粒【すし飯】ごはん420g酢大さじ1・1/2砂糖大さじ1・1/2塩小さじ1/3【トッピング用】いくら適量ディル適量わさび適量マヨネーズ適量
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1トマトは大きめのくし切り、アボカドとじゃがいもはひと口大に切る。レタスは食べやすくちぎる。にんにくは半分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。2「旨辛チリトマト鍋」をよく振り、鍋に入れて沸騰させる。3トマト、アボカド、レタス以外の煮えにくいものから順に入れて火を通す。4トマト、アボカドを加え3分程煮る。食べる直前にレタスを加え、さっと火を通す。ワンポイントアドバイス*タコスをイメージした鍋です。お好みでトルティーヤチップスを添えても。
材料(3~4人分)カゴメ 高リコピントマト1袋カゴメ旨辛チリトマト鍋スープ700g1袋アボカド2個レタス1玉じゃがいも中2個ブロッコリー1株にんにく1玉合いびき肉300g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約534kcal 塩分:約4.8g
カゴメのレシピ
1水菜は6センチの長さに、豚肉は食べやすい大きさに切る。トマトは5mm厚さ程度の輪切りに、ねぎは斜め薄切り、油揚げは1cm幅に切る。2鍋に水900ml、Aの調味料を合わせて火にかけ、煮立ったら豚肉を入れあくを取り水菜、油揚げ、ネギを入れて火を通し、食べる直前にトマトを入れさっと火を通す。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト4個水菜1袋豚肉(しゃぶしゃぶ用)400g油揚げ3枚長ねぎ260g和風だしの素(顆粒)小さじ2しょうゆ大さじ1酒大さじ1本みりん大さじ1塩小さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約392kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
ニラは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ニンニク、キャベツ、玉ネギを加えて炒める。しんなりしたら焼き鳥とニラを入れてさらに炒める。 作り方2. 缶に残った汁にコチュジャンと酒を入れて混ぜ合わせ、フライパンに加えて炒め合わせる。ピザ用チーズをのせて蓋をし、溶けたら器に盛る。
焼き鳥(缶:タレ) 150gキャベツ 2〜3枚玉ネギ 1/2個ニラ 1/2束ニンニク(薄切り) 1片分コチュジャン 大さじ1酒 大さじ1ピザ用チーズ 60〜80gゴマ油 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.しめじは1cm長さに切る。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、しめじをしんなりするまで炒め、粗熱をとる。2.ブロッコリーは小房に分け、パプリカは縦1cm幅に切る。ともに熱湯でさっと塩ゆでし、ざるにあけてさます。3.ボウルにひき肉、しめじ、Aを入れ、よく練り混ぜる。4.アルミホイルを30cm長さに2枚切って重ね、横長に置く。全体にオリーブ油を薄くぬり、ベーコンを少し重ねながら縦に並べる(幅は20cmを目安に)。中央に3の半量をのせ、縦10×横20cmに広げる。
調理時間:約20分 カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
材料(4人分) ・むきえび 8尾・ゆでだこ 100g・帆立貝柱 4個・生ざけ 1切れ・まぐろ(刺身用) 100g・マッシュルーム 4個・アボカド 1/2個・れんこん 小1節・にんにく(みじん切り) 大さじ4・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2・塩 適量・粗挽き黒こしょう 適量※魚介類は水気を取り、塩少々(分量外)で軽く下味をつけてください。
調理時間:約15分 カロリー:約372kcal 塩分:約0.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 ボウルにAを混ぜ合わせる。 2 フライパンを温め、油(分量外)を薄くひき、①の生地1/4量を薄く丸く広げて両面を焼く。 3 アボカドはさいの目に切る。じゃがいもは1cm角に切り、下ゆでする。 4 ボウルに入れ、枝豆とBを加えて混ぜ合わせる。 5 ②のクレープ生地で包み、好みの大きさに切り分ける
材料(2人前) A卵 1個 A薄力粉 30g A牛乳 大さじ3 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g アボカド 1/4個 ホールコーン缶 大さじ2 じゃがいも 1個 枝豆・ゆでたもの 20粒 Bマヨネーズ 20g Bかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g Bマスタード 少々 Bしょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人分)具材里芋6個鶏挽き肉100g調味料液みそ大さじ1水150mlサラダ油大さじ1(a)片栗粉小さじ1水小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約211kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
ズッキーニとナスは2cm角程度に切る。フライパンにオリーブオイル、ズッキーニ、なす、すりおろしにんにく、タイムを入れ熱し炒め、油がまわったら野菜ジュースを加える。ふつふつとなったら中火の弱にし、時々混ぜながらしばし煮込み、水分が減りとろみが出てきたら、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を加え混ぜ、味をみて薄いような粗塩を少々加え味を整える。パスタやお豆腐にかけてもおいしくいただけます♪
ズッキーニ180gなす180g野菜ジュース200mlにんにく(すりおろし)小さじ1/2タイム1枝ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ2粗塩適量オリーブオイル大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. ブリはバットに並べ、牛乳をかけて10分置き、生臭みを取る。キッチンペーパーで牛乳をおさえ、塩コショウして薄く小麦粉をまぶす。 下準備2. レモンは半分に切る。 作り方1. フライパンにバターとサラダ油を入れて中火にかけ、バターが溶け出したら、ブリを盛り付けた時に上になる方を下にして並べる。キツネ色の焼き色がついたらひっくり返し、反対側も焼き色がついたら余分な油を捨てる(キッチンペーパー等で吸い取ってもOKです)。 作り方2. 白ワインを加えてフライパンに蓋をし、2~3分蒸し焼きにする。
調理時間:約20分 カロリー:約361kcal 
E・レシピ
鶏もも肉 2枚レンコン 2〜3cmサヤインゲン 1/2袋酒 100mlみりん 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ2練り白ゴマ 大さじ3サラダ油 大さじ1すり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約488kcal 
E・レシピ
ショウガは皮をむいてみじん切りにする。 作り方1. 鍋に酒、水、しょうゆ、みりん、ショウガを入れて火にかけ、沸騰したら、ニシンを加えて落とし蓋をして中火にかける。 作り方2. 10分ほどたって、煮汁が半量程度に煮詰まったら火を止める。
ニシン(生) 2切れ酒 100ml水 100mlしょうゆ 大さじ1.5みりん 大さじ2ショウガ 1片
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
E・レシピ
「プラス糀 生しょうゆ糀」は旨みたっぷりなので、塩分控えめでも素材の美味しさを引き出します。
材料(4人分)具材春雨35gきゅうり1/2本にんじん1/4本パクチー30g卵1個調味料プラス糀 生しょうゆ糀大さじ1と1/2ごま小さじ2サラダ油小さじ1ごま油小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約97kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
下準備1. イカは水洗いして水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る。の材料をからめて10分ほど置く。 下準備2. 豆苗は根元を切り落として、長さを2等分に切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱して、イカを加えて炒める。色が変わったら、豆苗を加えてサッと炒め合わせる。 作り方2. 塩で味を調えて、しっかりめに粗びき黒コショウを振る。
イカ(胴) 1ハイ分ニンニク(すりおろし) 1片分片栗粉 小さじ1酒 小さじ1豆苗 1パックゴマ油 小さじ1塩 少々粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約152kcal 
E・レシピ
作り方2. 揚げ油を180℃に予熱し、(1)を入れる。キツネ色に色付いたら取り出し、油をきって器に盛り、ユズを添える。
鶏もも肉 1枚カレー粉 小さじ2塩 適量酒 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1ショウガ汁 1片分小麦粉 大さじ3片栗粉 適量揚げ油 適量ユズ 1/2〜1個
調理時間:約15分 カロリー:約517kcal 
E・レシピ
蓋をして5~6分固まるまで火を通す。5基本のトマトソースを添える。
材料(4人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個新玉ねぎ1/2個スナップえんどう6さや新じゃがいも2個ベーコン3枚卵6個ピザ用チーズ50gオリーブ油大さじ2塩小さじ1黒こしょう少々カゴメ基本のトマトソース295g1缶※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加