「10~20分 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 3493 件中 (381 - 400)
|
玉ねぎとベーコンは1cm角に切る。 鍋にバターを入れて(1)を炒め、水と「5種の蒸しサラダ豆」を加えて弱火で4〜5分煮込む。 (2)にコーンクリームと牛乳を加え、ひと煮立ちしたら塩、こしょうで味をととのえる。 5種の蒸しサラダ豆1袋 玉ねぎ1/4個 ベーコン1枚 バター5g 水100ml コーンクリーム(缶詰)1/2缶(90〜95g) 牛乳150ml 塩小さじ1/4 こしょう少々 調理時間:約15分 カロリー:約181kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは6~8つのくし形に切る。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. 卵は溶きほぐし、塩コショウを混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらツナを加えて軽く炒める。 作り方2. 卵を流し入れて全体にからめ、器に盛りスイートチリソースをかける。 玉ネギ 1個ツナ(缶) 80g卵 2個塩コショウ 少々スイートチリソース 大さじ3サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約315kcal
E・レシピ
|
|
耐熱皿に並べてオーブントースターで7~8分間焼く。ミニトマトは1cm角に切る。ボウルに焼いたなすを入れて【A】を加えてあえる。ミニトマトを加えてサッと混ぜ、1時間ほどおいてなじませる。 ・なす 3コ・ミニトマト 10コ・オリーブ油 大さじ2+1/2・黒酢 大さじ2+1/2・たまねぎ 大さじ5・実山椒の塩ゆで 大さじ1・はちみつ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・塩 調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 かぼちゃはひと口大に切り、皮に飾り包丁を入れて面取りをする。 2 グリンピースは熱湯に通して解凍し、ザルに上げておく。 3 鍋に【A】、①のかぼちゃを入れ、落としぶたをしてゆっくりと煮る。やわらかくなってきたら②のグリンピースを入れ、味を含ませる。 材料(4人前) かぼちゃ 1/2個 冷凍グリンピース カップ1/2 【A】だし汁 カップ1・3/4 【A】めんつゆ 大さじ6 ※だし汁の作り方 調理時間:約12分 カロリー:約195kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 砂肝は白い部分を削ぎ落とし、2~3カ所切り込みを入れる。 下準備2. ショウガ、ニンニクは皮をむき、薄切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱して鶏手羽中と砂肝を炒め、色が変わってきたらショウガ、ニンニクを加えて炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、煮汁がほとんどなくなるまで中火で煮る。器に盛り、香菜をのせる。 鶏手羽中 280g砂肝 120gショウガ 1/2片ニンニク 1片酒 大さじ5黒砂糖 大さじ3黒酢 大さじ2しょうゆ 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1.5水 150mlゴマ油 小さじ2パクチー(香菜)(刻み) 適量 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
E・レシピ
|
|
まな板に豚肉を重ならないように広げ、ハーブソルトを振り、さらに薄く小麦粉を振る。 作り方2. グリーンアスパラを芯にして豚肉を巻き付け、薄く小麦粉をまぶす。4本(2人分)作る。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を転がしながら焼き色がつくまで焼く。器に盛ってレモンを添え、お好みでしょうゆをかける。 グリーンアスパラ 4本塩 少々豚肉(薄切り) 4枚ハーブソルト 少々小麦粉 適量レモン 1/4個サラダ油 小さじ1しょうゆ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約143kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ワカメは水洗いして塩を落とし、水に10分漬ける。水気を絞り、食べやすい長さに切る。 作り方1. 白ネギは斜め薄切りにする。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにサラダ油、白ネギを入れて中火で炒め、しんなりしたらワカメ、を加える。火を止めて塩で味を調え、器に盛ってすり白ゴマを振る。 ワカメ(塩蔵) 50g白ネギ 1/2本サラダ油 小さじ1砂糖 ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約71kcal
E・レシピ
|
|
作り方 ①鶏ささ身はゆでて食べやすく裂く。にんじんはスライサーで細切りにし、鶏ささ身、ミックスビーンズと混ぜる。②器の中心に①を盛りつける。きゅうりをピーラーでタテに薄切りにし、軽く丸めて回りにのせる。食べるときに、みょうがおかかドレッシング※をかける。※みょうがおかかドレッシングみょうがはみじん切りにし、かつお節、しょうゆ、酢、「A・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
鍋にゴマ油とショウガを中火で熱し、香りがたったら、白菜、厚揚げ、ニンジン、シイタケを加えて炒める。 作り方2. を加え、蓋をして10分位煮る。でトロミをつけ、器に盛る。 白菜 3〜4枚厚揚げ 2個ニンジン 1/4本シイタケ(生) 4個ショウガ(せん切り) 1片分水 300ml顆粒チキンスープの素 小さじ2砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ1オイスターソース 大さじ1片栗粉 小さじ2水 大さじ1.5ゴマ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約252kcal
E・レシピ
|
|
1...キャベツはせん切り、きゅうりは細切りにして、合わせて水にさらす。2...豚肉を一口大に切って塩、こしょうをし、片栗粉をまぶす。3...2を油でからっと揚げる。4...調味料(A)を混ぜ合わせ、よく油をきった3と和える。5...お皿によく水を切った1をのせ、その上に4をもりつける。 4人分 豚肉(薄切り)...300gきゅうり...1本キャベツ...1/4個塩...適量こしょう...適量片栗粉...適量調味料(A)和風ドレッシング...大さじ6しょうが(おろし)...大さじ1オイスターソース...小さじ2にんにく(おろし)...小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約319kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
煮立ったら、混ぜながら2分ほど煮る。あら熱がとれたら、保存容器に入れる。■エコポイント・油分を加えて加熱し、マリネにすることで、保存しても野菜のおいしさが保たれます。(3~4日保存可) 材料(4人分) ・大根 3cm(100g)・にんじん 1/4本(40g)・長ねぎ 1/2本(50g)・しいたけ 3枚(45g)●A・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4・酢 大さじ2・塩 小さじ1/2※野菜は単品で作ってもよいです。マリネ液(A)に対し、野菜200~250gでお作り下さい。 調理時間:約15分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱し、余分な水分を軽く切る。かつお節、【A】を加え混ぜる。鮭缶、みょうがを加え、軽く和え、レタスをしいた器に盛り付ける。 材料(2人前) かつお節 3g 鮭缶 1缶(90g) しめじ 1袋(120g) まいたけ 1袋(120g) エリンギ 中2本(100g) みょうが 3本 レタス 適量 塩 少々 【A】ポン酢 大さじ1 【A】ごま油 大さじ1 【A】ゆず胡椒 小さじ1と1/2 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
トマトは皮を湯むきし、グリーンアスパラガスは下ゆで、きゅうりは皮を所々むいておき、各々乱切りにする。レタスは手でちぎる。バゲットにバターとおろしにんにくを塗ってトーストし、食べやすい大きさにちぎる。オリーブはざく切りにする。STEP1とSTEP2を混ぜ合わせて器に盛りつけ、Aをボウルなどで合わせたオリジナルぽん酢(ドレッシング)の「チーズぽん酢」を・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約261kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. アサリは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. フライパンに玉ネギ、ニンニク、白ワイン、バターを入れ、弱火で5分程煮る。 作り方2. (1)にアサリを加え、フライパンに蓋をして強火にかける。アサリの口が開いたらサワークリームを加え、塩コショウで味を調える。器に盛り、ドライパセ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約145kcal
E・レシピ
|
|
春雨は袋にある表示時間通りに熱湯に浸す。ザルに上げて水気を切り、水洗いして食べやすい長さに切る。をからめる。 下準備2. 紫玉ネギは薄切りにする。レタス、キュウリは約3cmの長さの細切りにする。 下準備3. モヤシはたっぷりの水につけ、シャキッとすれば水気をきり、ザク切りにする。ニンジンは皮をむき、縦細切りにする 下準備4. モヤシ、ニンジンはさっとゆでて水気を切り、冷ましておく。 下準備5. カニ風味カマボコはほぐしておく。 下準備6. ボウルにの材料を合わせる。 作り方1. 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1 パプリカは3cm長さの細切りに、アボカドはタテ4等分にして1cm幅に切る。 2 耐熱容器にマカロニ、ひたひたになるくらいの水(分量外)を入れ、表示時間の半分の時間を電子レンジ(600W)にかける。一度取り出してよくかき混ぜ、残り半分の時間を電子レンジに再びかける。※加熱が足りない場合は30秒ずつ追加加熱をして火を通してください。 調理時間:約15分 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. トウモロコシは皮をむく。 作り方1. 塩を加えたたっぷりの熱湯に、皮をむいたトウモロコシを入れる。 作り方2. 再び煮立ってから、5~6分ゆで、ザルに上げて冷ます。4等分に切り分けてお皿に盛る。 トウモロコシ 1〜2本塩(ゆでる) 少々 調理時間:約15分 カロリー:約23kcal
E・レシピ
|
|
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。ラップを外して粗熱を取り、スプーンで中身をかき出して包丁でたたき、ペースト状にする。ボウルに入れて【A】を加え、混ぜ合わせてディップをつくる。**3**の1/2量を別のボウルに入れ、【B】を加えてあえ、器に盛る。残りのディップは好みでフランスパンにのせて食べる。 ・なす 3コ・アンチョビ 2枚分・にんにく 少々・オリーブ油 大さじ1・レモン汁 小さじ1・塩 適量・こしょう 適量・ゆでだこ 70g・きゅうり 1/2本分・ミニトマト 4コ分・フランスパン 適宜・オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いして水気を拭き取り、8~10個のくし切りにする。 作り方1. フライパンにジャガイモ、ヒタヒタの量のサラダ油を熱し、薄いキツネ色になり、竹串がスッと刺さるまで揚げる。取り出して油をきる。 作り方2. 熱いうちに塩、カレー粉、粗びき黒コショウを振り、器に盛る。 ジャガイモ 2個サラダ油 適量塩 小さじ1/2カレー粉 ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約146kcal
E・レシピ
|
|
作り方2. (1)に桜エビを加えて混ぜ合わせ、残りのサラダ油を熱したフライパンに流し入れる。大きくかき混ぜ、卵の周りがかたまってきたら弱火にし、フライパンに蓋をして3~4分焼く。食べやすい大きさに切り、器に盛る。 卵 2個酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1/2塩コショウ 少々ピーマン 1個赤ピーマン 1個塩コショウ 少々干し桜エビ 大さじ2サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約146kcal
E・レシピ
|