メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 3897 件中 (421 - 440)
1.大根は7mm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、縦横半分に切る。ちくわは縦半分に切って長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁1カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、1を入れる。梅干しを種を除いてちぎって加え、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約12分煮る。
ちくわ…2本(約70g)大根(まん中の部分)…200g梅干し(塩分12%のもの)…1個だし汁…1カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1マカロニは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。流水で冷やして水気をきり、オリーブ油で和える。2レタスは冷水にさらし、水気をきる。3きゅうりは7mm幅のいちょう切りにする。赤パプリカは1.5cmの角切りにする。4にんじんは星型で型抜きし、ラップで包んでレンジ(600W)で約30秒加熱する。5ボウルに③を入れ、マヨネーズで和え、①、汁気をきったツナ、うずら卵を加えさらに和え、塩・こしょうで味をととのえる。6器に②を敷き⑤を盛りつけ、④を散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約474kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
豚肉は70~80度のお湯で茹で、ざるにあげたらそのまま冷まして食べやすい大きさに切る。ボウルに①とリーフ野菜を入れて塩をふり、ガーリックオイルを加えて混ぜあわせる。器に②を盛りつけ、その上に薄切りにしたミニトマトをのせる。
材料(2人前)豚肉(しゃぶしゃぶ用)80gたまねぎ10gリーフ野菜50gミニトマト2個ピエトロCHEF'S ガーリックオイル大さじ2塩適量
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
下準備1. 切干し大根はサッと洗って、たっぷりの水に10分つけ、水気を絞る。 作り方1. 鍋に白ゴマ以外の材料を入れ、落とし蓋をして弱火で10分煮る。 作り方2. 器に盛り、上から白ゴマをかける。
切干し大根 25〜30g白菜キムチ 50gみりん 小さじ1しょうゆ 大さじ1/2コチュジャン 大さじ1/2白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 
E・レシピ
1 さつまいもは厚めに皮をむき、1.5cm幅の輪切りにして、水にさらす。皮はとっておく。 2 さつまいもの煮物を作る。鍋に①のさつまいも、【A】を入れてひと煮立ちさせる。落としぶたをして弱火で汁気が少なくなるまで煮て、器に盛る。 3 イモけんぴを作る。①のさつまいもの皮は4〜5cm長さ、5mm幅の細切りにして水にさらし、水気を拭き取る。160℃の油で薄く色づくまで揚げる。 4 小鍋に【B】を入れて火にかけ、煮汁の泡が大きくなって再び小さな泡になるまで煮詰める。鍋ごとぬれぶ
調理時間:約20分 カロリー:約225kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 生もずくの場合はたっぷりの熱湯に入れ、菜ばしでサッと混ぜる程度でザルに上げ、水洗いし水気を切る。(ここでは黒酢味のもずくを2パック(160g)使っています) 下準備2. 春雨は袋の指示通りに柔らかくもどし、食べやすい長さに切る。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにして更にせん切りにし、塩をからめる。しんなりしたらサッと水洗いし、水気を絞る。 下準備4. ハムは細切りにする。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. と全ての材料を混ぜ合わ
調理時間:約15分 カロリー:約54kcal 
E・レシピ
豚肉は半分に切り、塩・こしょうをふり、小麦粉を軽くまぶす。フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、その豚肉を焼く。キャベツとみょうがはせん切りにし、冷水に放ってパリッとさせ、水気をよくきる。わかめは食べやすく切る。うどんはさっとお熱湯にくぐらせ、冷水で洗い、水気をきる。器に、STEP1~3を盛りつけ、よく混ぜ合わせたAをかけていただく。
豚肉(しょうが焼用)300gうどん(ゆで)4玉キャベツ2枚(150g)みょうが2本わかめ(戻したもの)80g(乾燥6g)サラダ油適量
調理時間:約20分 カロリー:約604kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
塩あじえだ豆をパッケージの表示通り解凍する。だいこんとにんじんは皮をむき0.5~1cm角に切る。きゅうりは5mm幅のいちょう切りにする。ミニトマトは4等分にする。 (1)を全てボウルに入れてドレッシングで和え器に盛りつける。 \ POINT / ごまドレッシング以外にもお気に入りのドレッシングでも是非お試しください。和風タイプのドレッシングとよく合います。
材料 [ 2人分 ]塩あじえだ豆160gだいこん50gきゅうり1/2本にんじん30gミニトマト4個コーン大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
1ミニトマトは4等分のくし形切りにする。黄パプリカは長さ半分の薄切りにする。2牛肉は塩・こしょうをし、油をひいて熱したフライパンで焼き、食べやすい大きさに切る。3器にベビーリーフを敷き、②をのせ、①を散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
ミニトマトは半分に、トマトとモッツァレラチーズは食べやすい大きさに切る。器に①を盛り、おうちパスタとオリーブオイルを全体にまわしかける。お好みでバジルの葉を飾って出来上がり!
材料(2人前)ミニトマト5個トマト1個モッツァレラチーズ100gオリーブオイル適量バジルの葉(お好みで)適量おうちパスタ バジル大さじ1
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
塩ざけは2時間くらい冷凍する。皮と骨を除き、切り口に沿って薄くそぎ切りにする。たまねぎは薄切り、レモンは半月形に切る。浅い密封容器にたまねぎを敷き、さけとレモンを交互に重ねて並べる。サラダ油をかぶるくらいに注ぎ、ローリエをのせる。「[[紅白梅なます|rid=2022]]」に、柚子の皮のせん切りを添えて盛りつける。
・塩ざけ 2切れ・たまねぎ 1コ・レモ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1【黄色いうずら卵】小さめのボウルに、カレー粉を入れ、湯(分量外)を加えて混ぜ合わせる。うずら卵3個を入れ、黄色くなるまで約30分漬ける。2にんじんは皮をむいて2枚輪切りにし、小さめのハート形で型抜きをする。残りはスライサーで斜め薄切りにし、せん切りにする。3ハムはハート型で型抜きをする。残りは細切りにする。4【にわとり】のりは丸く切り、目を作る。②のハート形のにんじんとコーンにそれぞれ乾燥スパゲッティ(分量外)をさす。ゆで卵につけ、にわとりの顔を作る。5器に②のせん切りに
調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1 ゴーヤは5mm幅の輪切りにし、種をくり抜き、水にさらす。 2 ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせ、タネを作る。 3 1のゴーヤの水気をきり、内側に小麦粉をまぶして、2のタネを詰める。もう一度全体に小麦粉をまぶしてから、170℃の揚げ油でカラッと揚げる。 4 熱いうちに割烹白だしをからめ、かつお節をふる。
材料(4人前) ゴーヤ 1本 Aえびのすり身 100g A豚ひき肉 50g A卵白 1個分 A片栗粉 小さじ1 A割烹白だし 小さじ1 小麦粉 適量 割烹白
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンは8等分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにする。牛肉を広げて両面にこしょうをふり、ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマン、玉ねぎをのせて巻く。2器にぬらして軽くしぼったクッキングペーパーを敷いて①を並べる。その上にも同様のクッキングペーパーを材料がかくれるようにかけて、レンジ(600W)で約4分加熱する。3②のクッキングペーパーを全て取り除いた後、再度盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約155kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
下準備1. ナスはヘタを切り落として皮を縦じまにむき、縦4つに切ってさらに幅1cmに切る。分量外の塩水に10分放ち、ザルに上げて水気をきる。 下準備2. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。 下準備3. 白ネギは縦に4~5本切り込みを入れ、みじん切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、白ネギ、ニンニク、ショウガを炒め、香りがたってきたらナスを加えて炒め合わせる。 作り方2. ナスが少ししんなりしたらブロッコリーを合わせ、の材料を加え
調理時間:約15分 カロリー:約131kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は長さを半分に切って皮をむき、酢水につける。 下準備2. 焼きのりは両面サッとガス火で炙り、1cm角位の大きさにちぎる。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いてペースト状にし、他の材料と混ぜ合わせておく。 作り方1. 長芋は1cm角に切り、焼きのりをからめて器に盛り、をのせる。
長芋 6cm酢 少々焼きのり 1/2枚梅干し 1個だし汁 大さじ1/2かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
1きゅうりはピーラーでリボン状に3枚削り、残りは茎に見立てて棒状に切る。リボン状の1枚は半分に切り、先を山型に切ってリボンの先にする。もう1枚の両端をふんわりと折り曲げ、中央に残りの1枚を巻きつけてのせ、リボンを作る。2大根は厚さ3mmに切って塩をふり、約10分おいてしんなりさせる。黄パプリカは1.5cm角に切る。紫たまねぎは繊維に直角に薄い輪切りにし、バットなどに並べ、水にさらす。サーモンは長さ3cm、1cm角の棒状に6本切る。残りは1.5cmの角切りにする。3②の大根
調理時間:約20分 カロリー:約105kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、両面をカリッとするまで焼く。火を止めて取り出し、粗熱を取る。縦半分に切ってから細切りにする。**1**のフライパンにちりめんじゃこを入れ、中火で混ぜながらカリッとするまでいる。梅干しは種を除いて細かくたたく。ボウルに入れ、フレンチドレッシングを加えて混ぜる。水菜は4cm長さに切る。**3**のボウルに入れ、**1**、**2**を加えてサックリと混ぜる。
・水菜 50g・ちりめんじゃこ 大さじ3・油揚げ 1/2枚・梅干し 1コ
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1海老は皮と背ワタを取り、塩でもみ込み洗って臭みを取っておく。冬瓜は皮とワタを取り除き、5㎜幅位のスライスにしておく。しょうがは細かい千切りにする。2鍋にごま油を入れ熱し、1.をすべて入れて炒める。海老に火が入り、冬瓜が少ししんなりしてきたら塩2つまみほど入れて水分が飛ぶよう強火で加熱する。3搾菜とチーズを入れ炒め合わせる。*搾菜は塩漬けのものであれば、パッケージに従い塩抜きしておく事。
海老12匹冬瓜1/8個生姜1かけ搾菜4個ブラックペッパー入りベビーチーズ4個塩
調理時間:約15分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.8g
六甲バター レシピ
下準備1. 春雨は袋の表示に従ってもどし、食べやすい長さに切る。ツナはザルに上げ、油をきる。 下準備2. キュウリは端を落として斜め薄切りにし、さらにせん切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに全ての材料を加えて和え、器に盛る。
春雨 25〜30gツナ(缶) 70gキュウリ 1/2本水煮コーン(缶) 大さじ4〜5マヨネーズ 大さじ1〜1.5スイートチリソース 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加