メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (381 - 400)
鶏肉の表面全体の色が変わったら、たまねぎを加えて炒める。しんなりしたら、アスパラガスも加えてサッと炒め合わせる。トマトジュース、水カップ1を加え、弱めの中火で5分間ほど煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛って粉チーズをふる。
・鶏もも肉 1/2枚・新たまねぎ 1/4コ・グリーンアスパラガス 4本・トマトジュース カップ1・オリーブ油 小さじ1・粉チーズ 少々・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを除いて2cm角に切る。たまねぎは繊維に沿って薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。【A】を混ぜ合わせておく。小さめの鍋にオリーブ油、にんにくを入れて中火にかけ、香りがたったら、たまねぎを入れて約2分間炒める。たまねぎが透き通ってきたらトマトを加え、さらに約2分間炒める。混ぜておいた【A】を注ぎ、煮立ったら弱火にし、7~8分間煮・・・
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.あさりは殻をよくこすり洗いしてから鍋に入れ、「生塩糀なめらかタイプ」と水のうち100ccを注いでふたをして強火にかける。2.煮立ってきてあさりの口が1〜2個開いたら火を止め、ふたをしたまま2〜3分蒸らす。(ふたをして余熱で火を通すことで残りのあさりも口を開く)3.残りの水を加えて再び火にかけ、ひと煮立ちさせたらざく切りにしたせりを加えてなじんだら器に・・・
調理時間:約20分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
下準備1. ニンニクは皮をむき、薄切りにする。 下準備2. バゲットは2cm角に切り、トースターでカリっとするまで焼く。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱し、ニンニクを3分炒める。香りがたってきたらの材料、チリパウダーを加える。 作り方2. 煮たったら溶き卵をまわし入れ、卵にふんわり火が通ったら火を止める。塩コショウで味を調える。 作り方3. 器に注ぎ、バゲットを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約97kcal 
E・レシピ
トマトはヘタの反対側に十文字に切り込みを入れる。1 玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニは1㎝の角切りにする。2 鍋に湯を沸かし、沸騰したら切り込みを入れたトマトを5~10秒程湯に浸し、取り上げて皮をむく。3 ②の鍋に調味料と①の野菜を加え、一煮立ちさせる。4 器の真ん中に②のトマトを置き、③のスープをよそう。湯むきしたトマトは冷水につけておくとキレイに仕上がります。
トマト 2個玉ねぎ 80g黄パプリカ 60gズッキーニ 60gプラス糀 生塩糀 大さじ2鶏ガラスープの素 小さじ2(5g)水 360ccしょうが(おろし) 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら芽ヒジキ、菊菜を加える。 作り方2. 菊菜がしんなりしたら豆腐を加え、豆腐が温まったら火を止める。みそを溶き入れ、器に注ぎ分ける。
春菊(菊菜) 1/4束芽ヒジキ(乾燥) 5g豆腐 1/4丁だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約44kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし小口切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて幅5mmの半月切りにする。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ネギ、ジャガイモを加え、少し透明感がでるまで炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒める。の材料を加え、煮立ってきたら火を弱め、4~5分煮る。 作り方3. キュウリと(2)をミキサーに入れて攪拌し、網を通す。プレーンヨーグルト、牛乳を加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調え、食べる直前まで冷やしておく。
調理時間:約20分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
1 鍋に分量の水を入れて沸騰させて火からおろし、「花かつお」を加えて1分ほどおき、沈んできたらこし、だし汁を取る。 2 木綿豆腐は軽く重石をして水きりをし、粗くくずす。 3 ごぼうは皮をこそげ落として5cm長さの細切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは4cm長さの細切りにする。干ししいたけは冷水でもどして石づきを切り落とし、薄切りにする。さやいんげんはヘタを取って塩ゆでし、4cm長さに切る。 4 鍋に油を熱し、③のごぼう・にんじん・しいたけを炒める。②の豆腐を加えて炒め合わせ、①のだし汁カップ5を加えてひと煮立ちさせる。
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。鍋に入れ、水1カップとスープの素を加えて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。火を止めて豆乳を加え、ミキサーにかけ、塩、こしょうで味をととのえる。
とうもろこし…1本(約100g)顆粒スープの素(コンソメ)…小さじ1豆乳…1カップ・塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
1 ごぼうは斜め薄切りに、にんじん、大根は厚さ3mmのいちょう切りにする。長ねぎは幅5mmの斜め切りにする。こんにゃくは下ゆでして臭みを抜き小さめの一口大に切る。豚バラ薄切り肉は幅2cmに切る。2 鍋にごま油を熱し、①の豚バラ薄切り肉を入れて炒め、香りが出てきたらごぼう、にんじん、大根、こんにゃくを加えて炒め合わせる。3 分量の水を加えてひと煮立ちしたらアクを取り、根菜に火が通るまで2〜3分煮る。 長ねぎを加え、「液みそ とん汁専用」を溶き入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約196kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
大根はいちょう切りにする。なべに水、手羽先、しょうがを入れて強火にかけ、沸騰したらアクをすくう。STEP1、スープの素、酒を加えて15分煮る。塩・こしょうで味をととのえ、器に盛る。あれば小口切りにしたあさつきを散らす。
鶏手羽先2本大根50gしょうが(薄切り)2枚水1と1/2カップ中華スープの素小さじ1/2酒大さじ1/2塩・こしょう少々あさつき適宜
調理時間:約20分 カロリー:約128kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
1.鍋に水、食べやすい大きさに切った鮭、水煮大豆、油抜きをして短冊に切った油揚げを入れて火にかける。2.[1]が沸騰したら、鬼おろしで粗くすりおろした大根と人参、(a)を混ぜ合わせて加え、鮭に火が通るまで煮る。・北関東地方の伝統の郷土料理である「しもつかれ」をみそ汁にアレンジしました。・「しもつかれ」は初午の日に作られ、稲荷神社に備える行事食と・・・
調理時間:約15分 カロリー:約138kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
卵はボウルに割り入れよく溶く。青梗菜の葉は5cm長さに切り、根元は食べやすい長さにして縦に4〜6等分に切る。しいたけは軸と笠に分け、軸は石突きを除き薄切りにする。笠は5mmの厚さに切る。鍋にAとしいたけを入れ中火にかける。煮立ったら円を描くように溶き卵を流し入れる。卵がふわっと浮いてくるまで混ぜず、浮いてきたら底から返すようにざっと混ぜる。青梗菜となますを加え、さっと火を通したら火を止め、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加え混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約2.7g
ヤマサ Happy Recipe
1.わかめは水でもどし、オクラは塩少々でもんで、1cm幅の斜め切りにする。2.小鍋にバターを溶かし、わかめとオクラをサッと炒め、水2カップ、スープの素を加え、煮立ったら塩、こしょう各少々で味をととのえて器に盛る。
乾燥わかめ…2gオクラ…4本バター…小さじ1固形スープの素…1個・こしょう、塩
調理時間:約13分 カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、にんにく、白菜の芯、ベーコン、あさりを加えて軽く炒める。全体に油がまわれば水500mlを加える。沸いてきたらアクをすくい取って火を少し弱める。あさりの口が開いたものから取り出し、白菜の葉を入れる。じっくり4~5分煮て白菜に火を通す。Aを加えて味付けをして、先に取り出しておいたあさりを戻し入れる。あさりを軽く温めてから器によそう。
あさり200g白菜150gベーコン70gにんにく1/2かけAヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1みりん大さじ1塩ひとつまみオリーブオイル小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 塩分:約4.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.にんじんは皮をむいて粗みじんに切る。しょうがも皮をむいてみじん切りにする。卵は卵黄と卵白に分けておく。2.鍋に油小さじ1を熱してしょうがを炒める。香りが出たらにんじんとひき肉を入れ、ひき肉がポロポロにほぐれるまで炒める。水2と1/2カップを加え、煮立ったらアクを除き、しょうゆ大さじ1と1/2〜2で調味する。3.2に水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、薄切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱して白ネギとジャガイモを炒め、しんなりしたら豆乳と顆粒チキンスープの素を加える。弱火でジャガイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 粗熱が取れたらミキサーでかくはんし、鍋に戻し入れる。ホタテを汁ごと加えて塩コショウで味を調え、器に注・・・
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
煮立ったらふたをして、弱火で10分間煮る。みそ大さじ2~2+1/2を溶き入れ、強火にしてひと煮立ちさせたら火を止める。
・ごぼう 1/2本・まいたけ 1パック・にんじん 1/5本・だし カップ2+1/2・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
ベーコンから脂が出たら、玉ネギ、セロリ、ニンジンを加え、弱火から中火で玉ネギが透き通るまで炒める。 作り方2. (1)に水とミックスビーンズを入れて煮る。沸騰したら弱火にし、7~8分ほど煮込む。 作り方3. (2)にの材料を入れ、5分ほど煮る。器に注ぎ、パセリを散らす。
ベーコン 30gミックスビーンズ(水煮) 50g玉ネギ 1/8個セロリ 1/8本ニンジン 1/8本オリーブ油 小さじ2水 250mlケチャップ 大さじ1パプリカパウダー 小さじ1/4塩コショウ 適量パセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約137kcal 
E・レシピ
鍋にたまねぎと水大さじ1を入れ、少し色づくまで中火で加熱する(焦げつきそうになったら、少量の水を適宜足す)。キャベツと水カップ3を加え、沸騰したら帆立てを缶汁ごと加える。ふたをして5~6分間煮て、塩一つまみ、黒こしょう少々で味を調える。
・春キャベツ 1/8コ・たまねぎ 1/2コ・帆立て貝柱 1缶・塩 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加