メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (301 - 320)
1.さつまいもは皮つきのまま5mm厚さの輪切りにして水にさらし、みょうがは縦薄切りにして水にさらす。油揚げは軽く直火で焼いて短冊形に切る。2.鍋にだし汁とさつまいもを入れてやわらかくなるまで煮る。油揚げを加えてみそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせて器に盛り、みょうがを添える。
さつまいも…80gみょうが…1/2個油揚げ…1/2枚だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
牛もも肉(薄切り) 150g水煮ゼンマイ 150g水煮タケノコ 1/4〜1/2本(約60~80g)ニラ 1束ネギ(刻み) 大さじ6酒 大さじ4しょうゆ 大さじ1コチュジャン 大さじ1.5赤唐辛子(刻み) 1〜2本分水 800ml塩 少々ゴマ油 大さじ2白ゴマ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
3.沸騰直前で火を止め、椀に盛り付ける。桜えびを散らす。
材料(2人分)具材木綿豆腐1/4パック小松菜1/4パック桜えび適宜調味料液みそ 料亭の味大さじ2水1.5カップ
調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
①かぼちゃ、玉ねぎは大きくぶつ切りにして、柔らかくなるまで煮る。②①の粗熱が取れたらミキサーに(a)と一緒にかけて滑らかにし、容器に入れて冷蔵庫で冷やす。・玉ねぎは入れすぎると、かぼちゃの旨味を消してしまうので、分量に注意しましょう。・白みそは沈殿しやすいので、召し上がる前にスープと混ぜ合わせて下さい。
材料(2人分)具材かぼちゃ70g玉ね・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
下準備1. 厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、ひとくち大に切る。 下準備2. 紫玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料と厚揚げを入れて強火にかけ、煮たったら中火で3~4分煮る。 作り方2. 紫玉ネギを加え軽く煮て、器に注ぐ。刻みネギを散らし、粗びき黒コショウを振る。
厚揚げ 1個紫玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ2水 400ml酒 大さじ1砂糖 小さじ1塩 小さじ1/2ナン・・・
調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
ねぎは長さを半分に切り、オイルスプレーでサラダ油を薄くかける。魚焼きグリルなどで途中返しながら、全体が黒く焼けるまで10~12分間焼く。なべに【A】の顆粒和風だしの素と分量の湯を入れて火にかけ、みそを溶き入れる。**2**の焼けた皮を竹ぐしなどを使ってむき、中のねぎを一口大に切って椀に入れる。塩少々と[[自家製だしじょうゆ|rid=1826]]をねぎにかけ、**3**・・・
調理時間:約18分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
2...鍋にごま油を熱し、長ねぎ、豚肉、はくさいキムチ、しいたけ、キャベツの順に炒め、水、鶏ガラスープを入れ、火が通ったところに、トマト、もやし、にらを加え、更に温める。3...(2)にみそを加え、混ぜあわせる。4...フライパンにサラダ油(分量外)を多めに入れ、1/8の大きさに切ったもちを焦げないように揚げ焼きする。5...お皿に(3)を盛り付け、(4)をトッピングする。
8人分 豚肉(バラ)(薄切り)...100gキャベツ...2枚もやし...1/4パックしいたけ...1個にら...1/4束長ねぎ...1/2本トマト...1個はくさいキムチ...200gみそ...大さじ1鶏ガラスープ(顆粒)...小さじ2もち...1個ごま油...小さじ1水...5カップ
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方2. サヤインゲンの色が鮮やかになったら火を止め、お椀によそい、粗びき黒コショウを振る。
刺身(白身魚) 1パックシイタケ 2枚サヤインゲン 4〜5本粗びき黒コショウ 少々酒 大さじ3みりん 大さじ1固形チキンスープの素 2個しょうゆ 小さじ2水 800ml
調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 
E・レシピ
麺棒でたたいてひびを入れ、4cm長さに切る。ごぼうを水に入れ、約1分間さらしてざるに上げて水けをきる。厚揚げはペーパータオルで余分な油を除く。厚みを半分に切り、横長に置いて1cm幅に切る。豚肉は5cm長さに切る。鍋にスープ、ごぼうを入れて中火にかける。ごぼうは最初から入れてじっくり火を通す。煮立ったら豚肉を加え、再び煮立ったらアクを除く。厚揚げを加え、弱火で約10分間煮る。酒を加え、味をみて、塩・こしょうを加える。器に盛り、細ねぎをのせて好みでラー油をふる。
・新ごぼう 20cm・豚バラ肉 ・厚揚げ 1/2枚・スープ カップ2+1/2・細ねぎ 適量・ラー油 適宜・酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.がんもどきは熱湯をかけて油抜きをする。みょうがは縦薄切りに。2.鍋にだし汁を煮立て、がんもどきを入れてひと煮し、みそ30gを溶き入れる。3.椀にがんもどき、みそ汁を入れ、みょうがを散らし、練りがらし適宜を添える。
がんもどき…小8個みょうが…2個だし汁…3カップ・みそ(赤みそなど)、練りがらし
調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
椀(わん)に野菜、肉類を食べやすく切って大盛り1杯分入れる。卵はボウルに割り入れる。小鍋に**1**の野菜と肉類、煮干し、椀1杯分の水を入れて中火にかける。煮立ったらみそ10~20gを溶き入れる。卵を落としてしばらく煮る。野菜と卵に火が通ったら椀によそう。
・季節の野菜 適量・肉類など 適量・煮干し 2匹・卵 1コ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
卵はボウルに割り入れて溶きほぐす。豆腐は1cm四方、5~6mm厚さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。細ねぎは3cm長さに切る。トマトは1コを用意し、ヘタを取る。鍋に湯を沸かしてトマトを入れ、皮がはじけたらすぐに取り出し、はじけたところから皮をむく(湯むき)。縦半分に切り(半量だけ使う)、一口大に切る。鍋にチキンスープを入れて温め、トマト、ねぎ、豆腐を加える。再び煮立ったら細ねぎを加え、塩小さじ1/2、酒、黒こしょうを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
つみれ(市販品) 6〜8個大根おろし 1/2カップショウガ(すりおろし) 1/2片分だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2薄口しょうゆ 小さじ1.5塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
再び煮たったら白菜キムチ、ワカメを加える。 作り方2. みそを溶き入れ、器に注ぐ。
白菜キムチ 40〜50g油揚げ 1/4枚塩ワカメ 15〜20gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
タネが浮き上がってきたらアクを取り、①の白菜・にんじんを加える。再びアクを取り、火が通ったら塩・こしょうで味を調える。
材料(2人前) 白菜 1枚 にんじん 1/5本 鶏ひき肉 100g 長ねぎ 1/4本 【A】酒 大さじ1 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】こしょう 少々 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】だし汁 カップ1・3/4 塩 少々 こしょう 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約12分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ強火にかけ、煮たったら冬瓜、白ネギを加える。再び煮たったら、柔らかくなるまで蓋をして4~5分煮る。 作り方2. ミキサーにかけてボウルに入れ、牛乳を加えて塩コショウで味を調える。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含みません。
冬瓜 1/8個白ネギ 1/2本固形スープの素 2個水 300ml酒 大さじ4牛乳 400ml塩コショウ 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 
E・レシピ
1 マッシュルームは薄切りにする。しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。しめじは根元を切って小房に分ける。 ベーコンは1cm幅に切り、熱湯をかける。 2 鍋に①を入れ、Aを加えて煮立て、弱火にして7〜8分煮込む。 3 ブロッコリーは小房に分けてかためにゆで、②の鍋に加える。「割烹白だし」、塩・こしょうで味を調える。
材料(4人前) マッシュルーム 8・・・
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切る。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、軸と笠に切り分けて軸は縦に裂き、笠は細切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたらエノキ、生シイタケを加える。・・・
調理時間:約15分 カロリー:約19kcal 
E・レシピ
ミキサーでかくはんし、網を通して鍋に戻し入れ、牛乳を加えて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけ、フツフツしてきたら火を弱め
ジャガイモ 1個玉ネギ 1/4個豆腐 1/4丁だし汁 200ml牛乳 100ml白みそ 大さじ1.5〜2バター 10g細ネギ(刻み) 1本分塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約183kcal 
E・レシピ
キャベツは2cm幅のザク切りにする。ベーコンは2cm幅、5mm厚さに切る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、ベーコンを入れて炒める。焼き色がついたらキャベツを加え、サッと炒める。水カップ2+1/2を加え、煮立ったら弱めの中火にして約10分間煮る。味をみて塩・こしょうを加え、パセリの葉をちぎって加え、火を止める。
・ベーコン 100g・キャベツ 3~4枚・パセリ 適量・オリーブ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加