メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (641 - 660)
鶏手羽先4本大根200g小(万能)ねぎ3本塩少々サラダ油大さじ1片栗粉大さじ2水大さじ4Aヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4~5生姜汁大さじ3水4カップ砂糖ひとつまみ
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
干ししいたけはたっぷりの水につけて戻し、軸を取って薄切りにする。なべに水カップ6としいたけを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にしてふたをし、5~6分間煮る。桜えびを加え、一煮立ちしたら塩小さじ2/3を加えて味を調え、かたくり粉大さじ2を倍量の水で溶いて加え、とろみをつける。卵をボウルに溶きほぐす。**3**を強火にして溶き卵を流し入れる。こしょう少々を加え、ごま油大さじ1/2をたらして香りをつけ、火を止めて器によそう。
・卵 2コ・桜えび 5g・干ししいたけ 4枚・塩 小さじ2/3・かたくり粉 大さじ2・こしょう 少々・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
白髪ねぎにした長ねぎを乗せる。
材料(2人分)具材しめじ1/4パックえのき1/4パックきくらげ(乾燥)2g長ねぎ適宜調味料液みそ 料亭の味大さじ2水1.5カップ
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、さらに薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で溶かし、ニンジン、玉ネギを加えて中火でしんなりするまで炒める。 作り方2. (1)に水と顆粒スープの素を加えてニンジンがやわらかくなるまで煮込む。 作り方3. ミキサーに粗熱をとった(2)を入れてかくはんし、鍋に戻し、牛乳を・・・
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
ミキサーでかくはんし、網を通して鍋に戻し入れ、牛乳を加えて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけ、フツフツしてきたら火を弱め
ジャガイモ 1個玉ネギ 1/4個豆腐 1/4丁だし汁 200ml牛乳 100ml白みそ 大さじ1.5〜2バター 10g細ネギ(刻み) 1本分塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約183kcal 
E・レシピ
にんにくは皮をむき、包丁の腹でつぶす。ねぎはみじん切りにする。鍋ににんにく、ねぎ、鶏ひき肉、水カップ1、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分間ほど煮る。**2**をミキサーにかける。**3**を鍋に移し、牛乳を加えて弱火で温める。味をみて、足りなければ塩適量で調える。器に盛り、細ねぎを散らし、パンを添える。
・にんにく 1かけ・鶏ひき肉 60g・・・
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
マッシュルームは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、3~4mm幅に切る。たまねぎは縦に2~3mm幅に切る。ハムは半分に切り、横に4~5mm幅に切る。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。たまねぎがしんなりとしたら、ハムを加えてサッと炒め合わせ、マッシュルームを加えて炒める。全体にバターが回ったら、水カップ2、固形スープの素を加えて混ぜる。煮立ったら、おたまでアクを取り除き、弱火にして約5分間煮る。塩、こしょうをふって混ぜ、サッと煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
トウモロコシ(生:粒のみ) 60g玉ネギ 1/2個ベーコン 2枚牛乳 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ2コショウ 適量ポテトチップス(市販品) 5
調理時間:約15分 カロリー:約243kcal 
E・レシピ
シジミ(砂出し) 1パック(150g)レンコン 2cmニンジン 3cmスプラウト 1パックめかぶ 1パック豆乳(成分無調整) 200mlだし汁 150mlみそ 大さじ1〜1.5
調理時間:約15分 カロリー:約116kcal 
E・レシピ
をまわし入れ、トロミがついたら刻みネギを加え、器に注ぐ。
クリームコーン(缶) 130g顆粒チキンスープの素 小さじ1水 170ml酒 大さじ1塩コショウ 少々片栗粉 小さじ2〜3水 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約77kcal 
E・レシピ
しじみは海水と同じくらいの塩水にひたし砂抜きをし、よくあらって水気を切る。鍋に、STEP1と水800mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」50mlを入れ火にかけ、しじみの口が開くまでアクをとりながら煮る。器にSTEP2を具材ごと注ぎ、お好みで白髪ねぎを添える。
しじみ(殻付き)200g白髪ねぎ適宜水800ml(4カップ)ヤマサ昆布つゆ白だし50ml(1/4カップ)
調理時間:約15分 カロリー:約19kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
春雨は熱湯に3分間ほどつけて戻し、食べやすい長さに切る。白菜は一口大に切る。ささ身は包丁を斜めにねかせて入れ、一口大のそぎ切りにし、【A】をもみ込んで下味をつける。フライパンに白菜を入れて中火でからいりし、縁が透き通ってきたら、チキンスープを加える。煮立ったら【B】を加え、ささ身を加える。再び煮立ったらアクを取り、春雨を加えてサッと煮・・・
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげ、6~8mm角に切る。にんじんは6~8mm角に切る。しいたけは軸を切り落とし、1cm四方に切る。細ねぎは端から3mm幅に切る(小口切り)。鍋にだし、ごぼう、にんじん、しいたけを入れて中火にかけ、煮立ったら、ふたをして弱火で約10分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。おからを加え、ひと煮立ちしたら、みそ大さじ2を溶き入れる。器に盛り、細ねぎを散・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水とシジミを入れて火にかけ、煮たったらアクを取る。シジミの口が開いたら、みそを溶き入れる。器に注ぎ、刻みネギをのせて粉山椒を振る。
シジミ 150〜160g水 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1〜2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
1.白菜の外葉は食べやすい長さに切り、幅1cmの千切りにする。卵は溶いておく。2.小鍋に分量の水を沸騰させ、白菜の外葉を入れ、「料亭の味(だし入り)」を溶き入れる。溶き卵を少しずつ加え、出来上がったらお椀によそう。
材料(2人分)具材白菜の外葉60g卵1個分調味料料亭の味(だし入り)大さじ2水320cc
調理時間:約15分 カロリー:約82kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
石窯パンを1.5cm角の角切りにして、オリーブオイル(分量外)をかけてトースターで軽く焼き、クルトンを作る。 秋鮭に軽く塩・こしょうをして、白ワインをふりかけて電子レンジで加熱し、骨を取り除いてほぐしておく。 鍋にサラダ油を温め、玉ねぎ(1cm角切り)、しめじ(ふさを外す)、しいたけ(1/8カット)、マッシュルーム(1/2カット)、じゃがいも(1cm角切り)をしっかり炒める。
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
アスパラガスは硬い根元を切り落として1cm幅の斜め切りにする。にんじんと玉ねぎは6~7mm角に切る。スナップえんどうはヘタと筋を除き、1cm幅に切る。ベーコンも1cm幅に切り、ミニトマトはヘタと取って、縦4等分に切る。コーン缶は汁気を切っておく。鍋にサラダ油を中火で熱し、にんじん、玉ねぎ、ベーコンを炒める。全体に油がまわれば水400mlを加える。沸いたら火・・・
調理時間:約20分 カロリー:約133kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
煮立ったら中火にし、ふたをせずに4~5分間煮る。おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。さけを加え、同様に4~5分間煮て器に盛る。
・生ざけ 1切れ・じゃがいも 1/2コ・にんじん 1/5本・生しいたけ 1枚・だし カップ2+1/2・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
再び煮たったらを加え、トロ
鶏ささ身 1本水煮コーン(缶) 1/2缶(1缶130g入り)豆腐 1/4丁キクラゲ 4g卵 2個ミツバ(刻み) 大さじ3酒 大さじ3水 600ml塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 大さじ1生クリーム 大さじ4片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約177kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加