メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (561 - 580)
下準備1. キャベツは3cm角に切る。ニラは長さ3cmに切る。 作り方1. 小鍋に白だしと水を入れて強火にかけ、沸騰したらキャベツを加える。中火にしてキャベツが柔らかくなるまで煮る。 作り方2. (1)に牛乳とニラを加え、沸騰する前に火を止め、コショウ、ゴマ油を加えて混ぜる。器に注ぎ、すり白ゴマを振る。
キャベツ 2枚(100g)ニラ 1/4束白だし(市販品) 大さじ2水 300ml・・・
調理時間:約15分 カロリー:約82kcal 
E・レシピ
大根、エノキがしんなりしたら白みそを溶き入れ、煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
エノキ 1/2袋大根 3cmだし汁 800ml白みそ 大さじ4〜5刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
あさりは砂抜きをして殻をよくこすり洗いする。1 鍋にあさり、酒を入れて蓋をして火にかける。菜の花は長さ3cmに切る。2 あさりの殻が開いたらだし汁を注ぎ、沸騰したら菜の花を加えて「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き混ぜ、ひと煮立ちさせる。・菜の花は、みそ汁の中で徐々に色がくすんでいくので食べる直前に加えましょう。色鮮やかに、食感も良くいただけま・・・
調理時間:約15分 カロリー:約69kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
再び煮立ったら塩コショウで味を調え、を加えトロミがついたら卵を加える。全体にふんわり混ぜ合わせて火を止め、器に注ぐ。
春雨 30g白ネギ 1/4本カニ風味カマボコ 5〜6本卵 2個固形チキンスープの素 2個水 800ml酒 大さじ3片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3塩コショウ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
E・レシピ
1 大根は、ピーラーで薄く切る。春菊は5cm長さに切る。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったらいわしのつみれを加える。 3 つみれが浮いてきたら、①の大根・春菊を加えてひと煮立ちさせる。 4 器に盛り、おろししょうがを添える。
材料(2人前) 大根 1/8本(100g) 春菊 1束(200g) いわしのつみれ 4個 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml おろししょうが 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 モロヘイヤは葉を摘み、塩を加えた熱湯でサッとゆで、ザルに取る。冷めたらみじん切りにする。トマトは5mm角に切る。 2 鍋にごま油を熱してしょうが、ねぎを炒め、香りがたったらひき肉を加えて炒め、【A】を加える。 3 煮立ったらアクを取り、2〜3分煮る。①のモロヘイヤを加えてサッと煮る。仕上げに①のトマトを散らす。
材料(4人前) モロヘイヤ 2袋 塩 少々 トマト (小)1個(100g) 豚ひき肉 100g しょうがのみじん切り 小さじ1 長ねぎのみじん切り 大さじ1 Aめんつゆ 大さじ6 A水 カップ3・1/2 ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豚肉は、3~4cm長さに切ってボウルに入れる。塩3g(豚肉の重量の2%)をふり、ざっと混ぜて1時間ほどおいてなじませる。早煮昆布は水カップ4に浸して戻す。大根は皮をむき、7mm角、4cm長さの拍子木形に切る。**1**の昆布を取り出して結び、昆布の戻し汁を鍋に入れる。**1**の豚肉と**2**を加え、強火にかけて煮立てる。アクをすくい、中火にして大根が柔らかくなるまで煮る・・・
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは5mm厚さの斜め切りにし、水にさらす。わけぎは3cm長さのブツ切りにする。なべに[[だし|rid=4067]]、さつまいもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、12~13分間、柔らかくなるまで煮る。わけぎを加えて2~3分間煮、みそを溶き入れて、煮立ち始めたら火を止める。
・さつまいも 1本・わけぎ 1本・煮干しのだし カップ4・淡色みそ 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、さらに薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で溶かし、ニンジン、玉ネギを加えて中火でしんなりするまで炒める。 作り方2. (1)に水と顆粒スープの素を加えてニンジンがやわらかくなるまで煮込む。 作り方3. ミキサーに粗熱をとった(2)を入れてかくはんし、鍋に戻し、牛乳を・・・
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
2.鍋にごま油大さじ1としょうがを入れて熱し、香りが立ったらとり肉を炒める。色が変わったらとうがんを加え、油がまわったら水4カップとスープの素を入れる。煮立ったらアクを除き、約5分煮る。3.とうがんがやわらかくなったら、オクラ、ねぎを入れて2〜3分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。好みでごま油を回しかける。
とうがん…1/8個とりもも肉…1/2枚(約80g)オクラ…10本長ねぎ…1/2本しょうがの薄切り…1かけ分とりガラスープの素…大さじ1・ごま油、塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
下準備1. 干しワカメはたっぷりの水で柔らかく戻し、水気を絞って、長いものはザク切りにする。 下準備2. 器に刻みネギを入れる。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立てば塩コショウで味を整え、ワカメを加える。 作り方2. 卵を溶き入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、火を止める。刻みネギを入れた器に注ぎ入れ、お好みでコショウを振って下さい。
・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
とうもろこしは包丁で実をこそげる。なすはヘタを除いてピーラーで皮をむく。6等分の細長いくし形に切り(全体備考参照)、さらに長さを半分に切る。深めのフライパンに**1**とチキンスープを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分間煮る。【A】で味を調え、ボウルに移す。別のボウルに氷水を入れて**2**のボウルを重ね、ゴムべらで混ぜて粗熱を取る。ミキサ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1.あさりは塩少々をふってやさしく殻と殻をこすり、よく水洗いして水けをきる。じゃがいもは2~3cm角に切り、新玉ねぎは縦5mm幅に切る。にんにくは横半分に切る。2.鍋に水2と1/2カップ、塩小さじ1/3、カレー粉小さじ1、こしょう少々、にんにく、新玉ねぎ、じゃがいも、あさりを順に入れて中火にかける。3.煮立ったらアクを取り、ふたをして7~8分煮る。じゃがいもがやわらかくなったら味をみて、足りなければ塩でととのえる。火を止め、オリーブ油小さじ2を回しかける。
調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
下準備1. ホウレン草は根元を切り離さない程度に根を切り落とす。きれいに水洗いして熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って、長さ2cmに切る。 下準備2. キャベツは水洗いし、ザク切りにする。 下準備3. 卵は割りほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料、キャベツを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. ホウレン草を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
1.かぶは茎を落とし、薄切りにする。葉はゆでて細かく刻む。2.鍋にかぶ、だし汁を入れ、かぶがやわらかくなるまで煮る。粗熱を取り、みそとともにミキサーにかけ、かくはんする。鍋に戻して豆乳を加え、ひと煮する。器に盛り、かぶの葉を散らす。
かぶ…3個だし汁…1カップ豆乳…1/2カップみそ…大さじ1/2かぶの葉…適宜
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、にんじんは薄切りにする。2.鍋にバター大さじ1/2を溶かし、玉ねぎ、にんじんを炒める。玉ねぎがしんなりしたら水1カップ、スープの素を加える。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして10分煮る。3.野菜がやわらかくなったら豆腐をくずし入れ、さらに1分煮て、ミキサーでなめらかにする。鍋に戻し入れ、味をみて塩、こしょうでととのえ、牛乳を加えて温め・・・
調理時間:約20分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
キャベツは4~5mm幅に切り、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。トマトはヘタを取って1cm角に切る。鍋にチキンスープを入れて中火で熱し、キャベツとたまねぎ、トマトを加えて3分間ほど煮る。小さなボウルに卵を1コずつ割り入れる。スープに塩・こしょうを加えて味を調え、**2**の卵を静かに加える。1分間ほど煮て火を止め、ふたをして1分間蒸らす。
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらの材料を加え、再び煮たったらミツバを加えて火を止める。 作り方2. 器に長芋を入れ、熱々の(1)を注ぐ。
長芋 3cmミツバ(刻み) 大さじ2だし汁 350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5梅干し 1〜2個しょうゆ 小さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約59kcal 
E・レシピ
じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの半月切りにします。 鍋に(A)・じゃがいもを入れて煮立たせ、4~5分煮て、じゃがいもに火が通ったら「宮崎産ほうれん草」を加えて 1分煮ます。 みそを溶き入れてあたため完成です。
材料 [ 2人分 ]「宮崎産ほうれん草」80gじゃがいも中1個みそ大さじ1・1/2A水2・1/2カップかつお顆粒だし小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
2.さばは強めに食塩をふり、しばらく置く。塩をさっと洗い流し、キッチンペーパーで水気をふきとり、大きめの一口大に切る。3.大根は薄い短冊切り、ごぼうはささがき、しょうがはせん切り、小ねぎは長さ5cmに切る。4.[1]に[2]と[3]を加えて火にかける。材料に火が通ったら火を止め、白みそを溶かし入れる。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。5.椀に盛り付け、小ねぎを添える。船場汁は、昆布だしに鯖などの魚、大根などの野菜を煮込み、本来はしょうゆ味で仕上げてこしょうをふり、味を調えます。
材料(2人分)具材さば(切り身)100g大根30gごぼう20g昆布8gしょうが1片小ねぎ適宜調味料白みそ大さじ2水2カップ食塩適宜
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加