「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (561 - 580)
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする 下準備2. 菜キムチはザク切りにする。(漬け汁も使います) 下準備3. ニラは水洗いし、根元を少し切り落として2cm幅に刻む。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮立ったら白菜キムチ、ワカメを加える 作り方2. みそを溶き入れ、納豆を入れて菜ばしなどでほぐし、刻んだニラを加え・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約91kcal
E・レシピ
|
|
1ワンタンの皮の中央にチーズとコンビーフを置いて周囲に水をつけて三角形に張り合わせる。2中華スープを沸かしてワンタンを茹でる。刻んだ白ネギを入れて器に盛る。お好みでラー油を垂らして出来上がり。 ブラックペッパー入りベビー2個ワンタンの皮10~12枚コンビーフ30g白ネギ(みじん切り)10g中華スープ600㏄ラー油(好みで) 適量 調理時間:約15分 カロリー:約229kcal 塩分:約3.5g
六甲バター レシピ
|
|
絹ごし豆腐 1/3丁白ネギ 1/2本ニラ 1/2束水 500ml顆粒チキンスープの素 小さじ2みりん 大さじ1しょうゆ 少々塩 適量片栗粉 小さじ1/2水 小さじ1溶き卵 1個分酢 大さじ1.5ラー油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約124kcal
E・レシピ
|
|
1 さつまいもは1cm厚さの半月切りにして水にさらす。しめじは根元を切り落として小房に分ける。 2 鍋を中火で熱してごま油を入れ、豚肉を炒める。 3 肉に焼き色がついたら①、水を加え、ひと煮立ちしたら「道南白口産こんぶだし」を加える。 4 全体に火が通るまで加熱し、みそを溶く。 材料(4人前) さつまいも 中1/2本 しめじ 1/2パック 豚こま肉 150g ごま油 大さじ1 ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
凍ったすけそうだらを半分に切ります。チンゲン菜はひと口大のざく切りにします。にんじんは短冊切りにします。 鍋に(1)のすけそうだら・にんじん・【A】を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で約5分煮込みます。 (2)の鍋にチンゲン菜・春雨を加え、更に約5分煮込みます。 しょうゆを加えて器に盛り、お好みでラー油をかけます。 \ POINT / 具材とスープを多めに入れて、お鍋にアレンジしてもおいしく召しあがれます。 材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし すけそうだら2切(60g×2)チンゲン菜1株(100g)にんじん1/5本(30g)春雨(乾燥)20gしょうゆ小さじ1ラー油適量A鶏がらスープの素小さじ1水400ml 調理時間:約20分 カロリー:約93kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
[[根菜たっぷりスープ|rid=734]]の野菜はそれぞれフォークなどで軽くつぶすか、ザク切りにする。**1**を【A】の材料とともになべに入れて煮立たせる。火を弱めて5~6分間煮たら、火を止めて粗熱を取る。ローリエを取り除き、牛乳を加えたらミキサーにかけてトロッとさせる。再びなべに戻して温めて、塩小さじ1/4、こしょう少々で味を調える。器に盛ってパセリを散らす。 ・じゃがいも 150g・たまねぎ 40g・にんじん 60g・セロリ 30g・ご飯 大さじ2・バター 大さじ2・固形スープの素 1コ・スープ カップ2・ローリエ 1枚・牛乳 カップ1・パセリ 少々・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約135kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. キャベツはせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。煮立ったら、刻んだキャベツ、玉ネギ、ニンジンを加え、柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 野菜がしんなりしたら、刻み細ネギを加えて火を止める。器によそい、仕上げにコショウを振る。 キ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約40kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に水1と1/2カップと固形スープの素を入れて煮立て、きれいに洗ったあさりを加える。2.あさりの口が開いたら薄切りにしたたけのこを加え、軽く煮て酒大さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味する。水小さじ1と1/2で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、よく混ぜた卵白を加えて混ぜ、器に盛る。 あさり…100g水煮たけのこ…小1/2個卵白…2個分固形・・・ 調理時間:約16分 カロリー:約55kcal
レタスクラブ
|
|
1.下仁田ねぎは薄い皮をむいて小口から薄切りに。鍋にバター大さじ2を溶かしてねぎを炒め、きつね色になったら水2カップ、スープの素を加えて4〜5分煮る。2.塩、こしょう各少々で調味し、耐熱容器に入れてピザ用チーズを散らす。オーブントースターにいれて焼き色がつくまで焼く。 下仁田ねぎ…2本固形スープの素…1個ピザ用チーズ…40g・バター、塩、こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約208kcal
レタスクラブ
|
|
ナメコを加え、再び煮たつ直前に火を止め、ワカメ、刻みネギを加えて器に注ぐ。 ナメコ 1袋ワカメ(干し) 小さじ2ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約39kcal
E・レシピ
|
|
ボウルに氷水を用意する。焼き網をコンロにのせ、トマトの皮を下にしてのせ、強火で表面の皮のみをサッと焼く。焼き色がついて皮がむけてきたらすぐに氷水にとり、手早く皮をむいて1.5~2cm角に切る。【吸い汁】をつくる。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら紙パックに入れた削り節を加え、火を少し弱める。ひと煮立ちしたら、塩、うす口しょうゆ、酒を加え、削り節を絞って取り出す。味を確かめ、**1**のトマトを加え、サッと煮る。かたくり粉大さじ1に同量の水を合わせて水溶きかたくり粉をつくり、混ぜながら加え、全体に薄くとろみをつける。 調理時間:約12分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.芽ひじきを水に10分ほど浸してもどし、水気を切っておく。あさつきは8mm程度の小口切りにし、椀に入れておく。2.小鍋に湯を沸かしてみそを溶き、芽ひじきを加えてさっと煮、[1]の椀に注ぐ。 材料(2人分)具材芽ひじき(乾燥)4gあさつきまたは万能ねぎ2〜4本調味料みそ(料亭の味 減塩)大さじ2水320ml 調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
|
|
納豆はみじん切りにして、すり鉢でよくすりつぶす。水カップ1と白みそを少しずつ加えてのばし、裏ごしする。豆腐は約1cm角に切る。鍋にだしと水カップ1を入れて温め、**1**と**2**を加える。煮立ったら火を止め、器に盛る。細かく刻んだみつばを散らす。 ・納豆 50g・白みそ 150g・木綿豆腐 1/2丁・だし カップ1・みつばの軸 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
「絹しょうゆ香るポテトクリーム」と牛乳をブレンダー、またはミキサーで撹拌し、鍋に移す。キャベツを食べやすい大きさにちぎってSTEP1の鍋に入れ、中火であたためる。時々混ぜながら、キャベツがしんなりとしてポタージュが温まるまで加熱する。器に盛り、オリーブオイルを垂らす。 絹しょうゆ香るポテトクリーム約300g牛乳1カップキャベツ3〜4枚オリーブオ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. 水煮タケノコは細切りにする。 下準備2. キクラゲは水で柔らかくもどし、堅い部分を切り落として細切りにする。 下準備3. プチトマトはヘタを取って水洗いする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。煮たったら水煮タケノコを加える。 作り方2. 再び煮たったらプチトマトを加え、プチトマトの皮がはじけたら火を止めて塩コショウで味を調える。キク・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約24kcal
E・レシピ
|
|
3.[2]にトマトを加えて水分を飛ばすように1〜2分炒め合わせたら水を加えて煮立たせ、「液みそ貝だし」を加え、えびとめかじきを加えてなじませ、再び煮立ったら弱火にして5分ほど煮る。4.ブロッコリーを 材料(2人分)具材殻付きえび(ブラックタイガーなど)4尾めかじきの切り身1切れブロッコリー小1/2株完熟トマト(さいの目に切る)大1/2個(a)玉ねぎ(みじん切り)1/4個分人参(みじん切り)1/4本分にんにく(みじん切り)1/2片分セロリ(みじん切り)1/4本分調味料液みそ 貝だし大さじ2水400ml塩 こしょう適宜オリーブオイル大さじ1パセリ(みじん切り)適量 調理時間:約20分 カロリー:約221kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
|
|
2.鍋にバターを入れて中火にかけ、玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ってきたら空豆を加えて炒め合わせる。3.(a)を加えてひと煮立ちさせ、たらこを加え、ごく弱火で2分ほど煮、食塩で調味する。 材料(2人分)具材空豆5本たらこ30g玉ねぎ1/4個調味料(a)プラス糀 糀甘酒大さじ3牛乳200mlバター10g食塩少々 調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
|
|
下準備1. 生シイタケは固く絞った布巾などで汚れを拭き取り、石づきを切り落として、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は幅5mmに切る。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備3. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、ベーコンを炒め、ベーコンから脂が出てきたら玉ネギを加え、玉ネギが透き通ってきたら、の材料を加える。 作り方2. 固形チキンスープの素が煮溶けたら、生シイタケ、牛乳を加える。 調理時間:約15分 カロリー:約136kcal
E・レシピ
|
|
1.ほうれん草は塩(分量外)少々を加えた湯でさっとゆでて水にとり、食べやすい長さに切って水気を絞っておく。2.切り餅をこんがりと焼く。3.鍋にだし汁を入れて煮立たせ、塩糀で味付けし、切り餅とほうれん草を加えてさっと煮、椀によそい、ゆず皮を適量散らす。 材料(2人分)具材ほうれん草100g切り餅2個ゆず皮適量調味料生塩糀 こしタイプ大さじ1だし汁400cc 調理時間:約20分 カロリー:約147kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
|
|
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、薄い輪切りにする。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備4. 鍋にの材料を入れて火にかけ、ひと煮たちさせる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。 作り方1. 器にキュウリ、白菜キムチ、ワカメを入れてを注ぎ、お好み・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約25kcal
E・レシピ
|