「10~20分 > 主食」 の検索結果: 5316 件中 (401 - 420)
|
米は手早く洗って炊飯器の内釜に入れ、普通に水加減する。たまねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ツナの油を回しかけ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)に3分間かける。さつまいもの皮は1cm角に切り、水にさらして水けをきる。炊飯器に、白ワイン、スープの素、塩小さじ1/2を加え、**1**のたまねぎ、さつまいもの皮、ツナを順にのせて、普通に炊く。炊き上がったら、バター大さじ1を加え、全体を混ぜる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。 ・米 カップ2・たまねぎ 1/2コ・ツナ 1缶・さつまいもの皮 1~2本分・白ワイン 大さじ1・顆粒スープの素 小さじ2・塩 小さじ1/2・バター 大さじ1・黒こしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方3. 目玉焼きを作る。フライパンに多めのサラダ油を中火で熱し、卵を1個ずつ割り入れる。塩コショウをし、揚げ焼きにする。 作り方4. 器にご飯と(2)を盛り、目玉焼きをのせ、キュウリを添える。 鶏ひき肉 200gニンニク(みじん切り) 1片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分玉ネギ 1/2個赤パプリカ 1/4個ピーマン 1個砂糖 小さじ1/2ナンプラー 大さじ1オイスターソース 大さじ1卵 2個塩コショウ 少々ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分キュウリ(薄切り:飾り用) 適量サラダ油 適量 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
炊き上がったらバターを加え、上下をよく混ぜ、小房に分けて塩ゆでしたブロッコリーを加えてざっくりと混ぜ、塩・こしょう(分量外)をして盛りつけます。 米3カップにんじん150g玉ねぎ1/2個にんにく1/2かけおつまみアーモンド70gサラダ油大さじ1ヤマサ昆布つゆ大さじ1と1/2ブロッコリー100gバター20gA水2と3/4カップヤマサ昆布つゆ大さじ4 調理時間:約15分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
オクラはさっと洗ってラップに包み、電子レンジ(600W)で約30秒加熱し、5mm幅の小口切りにします。長芋は皮をむき、ポリエチレン袋に入れて麺棒でたたきます。たくあんは細切りにします。どんぶりにごはんを盛り、大葉・(1)・めかぶ・納豆・キムチをのせ、「おろしのたれ」をかけて、出来あがりです。 うなぎの蒲焼き 1尾。オクラ 4本。長芋 10cm。たくあん 6枚。納豆 2パック。めかぶ 2パック。大葉 8枚。キムチ 適量。エバラおろしのたれ 適量。ごはん どんぶり2杯分 調理時間:約15分 カロリー:約616kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
・ご飯 600g・牛もも肉 320g・たまねぎ 1コ・しらたき 1玉・キャベツ 2枚・麩 12コ・だし カップ2・酒 大さじ8・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ4・しょうゆ 大さじ6・あさつき 4本分 調理時間:約15分 カロリー:約557kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1フライパン油をひいて熱し、卵を割り入れ、半熟の目玉焼きを焼き、取り出しておく。2赤パプリカは7mmの角切りにする。3①のフライパンに、鶏ひき肉を加えて、ほぐしながら炒める。 肉の色が変わったら、②を加えて炒める。4③の鶏ひき肉がパラパラになったら、スイチリマヨを加えて味をなじませ、ちぎったバジルを加える。5器にご飯を盛りつけ、④、①の順にのせる。 調理時間:約15分 カロリー:約724kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
水けをしっかりきり、器に盛る。3.ツナの缶汁をきって粗くほぐし、1のなすとともにのせる。しそ、みょうが、しょうがものせ、うどんつゆを混ぜてかける。 ツナ缶(あればチャンク)…小1缶(約70g)なす…3個みょうが…1個青じそのせん切り…3枚分おろししょうが…1かけ分冷凍うどん(細麺)…2玉うどんつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ ・酢…大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・水…130ml 調理時間:約20分 カロリー:約396kcal
レタスクラブ
|
|
ワンポイントアドバイス*トマトを入れた瞬間に「ジュワッ」と音が鳴るのがポイント!音がしないときは火を強めてください。*ソー 材料(2人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)400gにんにく1片オリーブ油大さじ4塩小さじ1/3スパゲティ200g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約20分 カロリー:約607kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
|
|
1スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。2豚ばら肉はひと口大に切る。3フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、②を炒める。4③に①を加えてさっと炒め、残りのオイルソースを加えて全体にからめ、味をととのえる。5器に④を盛りつけ、薄切りにした長ねぎをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約905kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
Bで味付けをして、弱火で2分ほど煮て味をなじませる。器 スパゲッティ(乾麺)120g帆立(水煮缶)1缶(120g)えのき茸100gしめじ100g椎茸2枚大葉2枚にんにく1かけオリーブオイル大さじ1A水350ml酒50mlBヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2塩小さじ1/3こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約383kcal 塩分:約4.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
仕上げにバターをのせる。 ・とうもろこし 正味100g・じゃがいも 120g・米 360ml・干し貝柱 10g・紹興酒 小さじ2・スープ 大さじ2・塩 小さじ1・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ2・ごま油 小さじ2・粉ざんしょう 少々・サラダ油 大さじ1・バター 大さじ1+1/3 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・パックごはんはスプーンなどを使いトレーの中で軽くほぐす。ボウルに卵、塩、ご飯を入れ、混ぜる。フライパンにごま油を熱し、(1)を入れほぐしながらパラパラになるまで炒める。(2)のご飯に油が回ったら【A】を加えさらに炒める。(3)ににらと長ねぎを加えて炒め、全体が混ざったら、フライパンの周囲からしょうゆを回しかけてさっと炒める。ご飯に火が通ったら器に盛り付け、上に黒ごまをちらして出来上がり パックごはん 180g ×1パック、卵 1個、にら(5mm幅に切る) 1/3束、長ねぎ(みじん切り) 5cm分、酒 小さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1/2、塩、こしょう 各少々、塩 小さじ1、ごま油 小さじ2、しょうゆ、塩 各少々、黒ごま 少々 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。エリンギは長さ半分に切り、縦に薄切りにする。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。3フライパンに油をひかずに熱し、食べやすい長さに切った豚ばら肉を炒め、油が出てきたら①を加えて、しんなりするまで炒める。4③に②を入れてさっと炒め、ガーリックソースを加えて全体にからめ、味をととのえる。 調理時間:約15分 カロリー:約831kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1鍋にAを入れて火にかける。2れんこんは皮をむき、すりおろし、チーズは細かくちぎる。31.に2.を入れ、沸騰させたらアクを取る。チーズが少しとろりとしたら味を整え(薄ければ塩で調味する。)器に盛る。 カマンベール入りベビー 4個れんこん150g塩適量A鶏がらスープ600ccA薄口醤油大さじ1Aご飯200g 調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
|
|
1ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる1分前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②を入れ、パスタソースでよく和え、別添のきざみ海苔をかける。
調理時間:約15分 カロリー:約464kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
いわしに片栗粉まぶし、余分な粉をはたく。ごま油とオリーブオイルを熱したフライパンにSTEP1を並べ入れ両面焼き、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とおろししょうがを混ぜてから回しかけ絡める。丼にごはんをよそい、STEP2をのせ、小ねぎを散らし、温泉卵をのせる。お好みで山椒の粉をかける。 いわし(ひらき)2匹ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ30mlしょうが(すりおろしたもの)3g片栗粉適量ごま油・オリーブオイル各5mlごはん丼2杯分小ねぎ(小口切り)4本分温泉卵2個山椒(粉)適宜 調理時間:約20分 カロリー:約647kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約15分 カロリー:約534kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
|
|
そのままフライパンにサラダ油を温め、油揚げ、エビ、干しエビを中火でエビの色が変わるまで炒める。 作り方3. (2)に中華麺を加えて炒め合わせ、卵を割り入れてさらに ナンプラー 大さじ1ハチミツ 大さじ1酢 大さじ3レモン汁 大さじ1中華麺 2袋エビ 4尾干しエビ 大さじ1厚揚げ(小) 1個ニラ 1/2束モヤシ(極太) 1/2袋サラダ油 大さじ1/2サラダ油 大さじ2紫玉ネギ 1/8個エスニックダレ 大さじ5チリソース 小さじ1卵 2個ピーナッツ(粗刻み) 大さじ2チリパウダー 適量レモン 1/4個 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
フライパンに水約カップ3を入れ、強めの中火にかける。沸騰してきたら塩を加えてスパゲッティを折らずに入れ、袋の表示時間どおりにゆでる。ベーコンは1cm幅に切り、アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、皮をピーラーでむいて4cm長さの乱切りにする。耐熱ボウルに**1**のベーコンを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分間かける。ラップを外して【A】を加え、溶けたベーコンの脂と混ぜ合わせる。スパゲッティがゆで上がる1分前に、**1**のアスパラガスを加えてゆでる。 調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩と酒で味をととのえた卵に、カニ肉とネギを混ぜて、フライパンで焼く。(焼く際のサラダ油は分量外) 2つに割ってトーストしたイングリッシュマフィンに1をはさんで出来上がり。 材料(作りやすい分量) イングリッシュマフィン4個卵3個カニ肉小1缶(55g)青ネギ3本酒小さじ1/2塩適量 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|