メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (361 - 380)
1.バゲットは縦4〜6等分に切り、にんにくを切り口にこすりつけ、オーブントースターで2〜3分、こんがりと焼く。熱いうちにエクストラバージンオリーブ油をたっぷりかけ、好みのドライハーブ(タイムやオレガノなど)適宜と塩少々をふる。
バゲット…15㎝にんにく…1/2片ドライハーブ(タイムやオレガノなど)…適宜塩…少々エクストラバージンオリーブ油
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
(1)米は手早く洗って小鍋に入れ、オリーブオイルを加えてサッと炒める。(2)「コンソメ」、分量の水を加えて煮立て、フタをして弱火にし、15分ほど、ご飯の芯が少し残るくらいに煮る。チーズ、こしょうを加えてひと混ぜする。(3)器に盛り、いくらをのせ、小ねぎを散らす。
米 1/2カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1水 1・1/4カップパルメザンチーズ 大さじ2こしょう 少々いくら 適量小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
3.オー
生地 ・卵…M2個 ・薄力粉…50g ・ベーキングパウダー…小さじ1/2 ・バター(食塩不使用)…20g ・牛乳…大さじ1 ・グラニュー糖…50gデコ用生地 ・ピンク(冷凍ラズベリー20g、薄力粉小さじ2) ・緑(抹茶小さじ1、湯小さじ1~1 1/2)シロップ ・グラニュー糖…20g ・湯…大さじ2クリーム ・生クリーム…150ml ・抹茶…小さじ1 ・湯…小さじ2 ・グラニュー糖…10g
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。型ごと網にのせてさます。
いちじく…3〜4個溶き卵…2個分アーモンドパウダー…100g薄力粉…20gバター(食塩不使用)…100gグラニュー糖…50g+5gあればラム酒…大さじ2
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎとマッシュルームは縦薄切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。アンチョビーは包丁で粗くたたく。2.フライパンに油を弱火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、マッシュルームを加えてさっと炒め合わせる。塩を加えて混ぜ、マッシュルームが濃い茶色になり、全体の水分がなくなるまで約10分炒める。火を止め、粗熱をとる。3.パイシートは長さを半分に切る。1切れの中央に2の半量をのせ、アンチョビー半量、ハーブを散らす。
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
めかじきはジッパー付きのポリ袋から取り出し、ペーパータオルで汁けをふいて小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、めかじきを入れて約1分間焼く。裏返して約20秒間焼き、弱火にしてさらに約2分間焼く。器に盛り、レタスを添える。
・下味をつけて冷凍しためかじき 2切れ・レタス 1枚・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好みの量のバルサミコ酢、オリーブ油、塩コショウをかける。
カボチャ 1/8個生ハム 8〜10枚レタス 1/4〜1/2個トマト 1/2〜1個クルトン(市販品) 大さじ2〜3バルサミコ酢 適量オリーブ油 適量塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約251kcal 
E・レシピ
(1)豚肉、キャベツ、にらは食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて熱し、(1)の豚肉を炒める。肉に火が通ってきたら(1)のキャベツ・にら・にんじん、もやしを加え、フタをする。(3)野菜がしんなりしてきたらAを加えて混ぜ、好みでこしょうをふる。
豚もも薄切り肉 150gもやし 1/2袋キャベツ 3枚(150g)にら 1束にんじん 5cm(50g)「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A粒入りマスタード 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2こしょう・好みで 適量
カロリー:約219kcal 
味の素 レシピ大百科
耐熱のココット皿にバターを塗り、**1**を流し入れる。180℃に温めたオーブンで15分間ほど焼く。
・なすペースト 100~150g・卵 3コ・牛乳 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょうを加えて混ぜる。直径20cmのフライパンを中火で熱し、シューマイとブロッコリを入れる。酒をふって弱火にし、ふたをして約2分間蒸しゆでにする。**2**のふたを取り、余分な水分をペーパータオルでふき取る。サラダ油を加えて全体に行き渡らせ、強火にする。卵液を流し入れて菜ばしで大きく混ぜ、卵が半熟状になったら弱火にし、ふたをして2~3分間蒸し焼きにする。
・シューマイ 8コ・ブロッコリー 100g・卵 3コ・塩 少々・こしょう 少々・酒 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【スープ】の材料を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして5分間煮てからこす。別の鍋にバターを溶かし、【A】をサッと炒める。**1**と白ワインを加えてアルコール分をとばし、ヒタヒタになるまで**2**の【スープ】を注いで中火で15~20分間煮る。途中、水分が少なくなったら、適宜スープを足す。揚げしらすをつくる。フライパンに【B】を入れて、しらすがカリカリになるまで揚げ焼きにし、油をきる。**3**の雑穀ミックスが柔らかくなったら、釜揚げしらすを加え、オリーブ油大さじ1
・釜揚げしらす 20g・新たまねぎ 大さじ1・菜の花 8本・スナップえんどう 8本・ゆでたけのこ 1本・雑穀ミックス カップ1・水 カップ1+1/2・固形スープの素 1コ・にんじんの皮 適量・セロリの葉 適量・新たまねぎの外側 適量・ローリエ 1枚・黒こしょう 10粒・白ワイン カップ1/4・オリーブ油 大さじ4・釜揚げしらす 30~40g・ねぎ 1/2本・パセリ 適量・塩 ・バター 大さじ1・オリーブ油 ・こしょう
調理時間:約45分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)卵は水から入れ、沸騰後9分~10分ゆでて水にとって冷ます。殻をむき、4~5mm角に切る。(2)ブロッコリーは小房に分け、大きいものは半分に切り、塩を加えた熱湯に入れ、沸騰してから2分ゆでて、ザルに上げて冷ます。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」に牛乳を加え、のばす。(4)ブロッコリーを(3)であえて器に盛り、(1)のゆで卵を散らす。
ブロッコリー・正味 120g卵 1個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3牛乳 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約224kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あんパンのまん中に、8cm長さの切り目を十字に入れて開き、黒すりごま小さじ1/2、ごま油小さじ1/4~1/2をふる。スプーンの背で切れ目にぬり広げ、閉じる。2.トースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1をのせ、トースター(500W)で3~4分、表面に焼き色がつくまで加熱する。
あんパン…1個黒すりごま…小さじ1/2ごま油…小さじ1/4~1/2
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
1. あらかじめケチャップ、洋風だし、水を混ぜ合わせておく。厚揚げは6等分にする。 2. 深めの耐熱容器皿に、冷凍ミックス野菜を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。 3. 2に、ウインナー、厚揚げを加え、1のスープを注ぎ入れる。 4. ラップをして、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 ※レンジ調理後は器が熱くなっているのでご注意ください。※加熱時間は目安です。
みんなの食卓® 小さなシャウエッセン 1袋 冷凍ミックス野菜(ブロッコリー、カリフラワー、にんじん、ヤングコーン、いんげんなど) 140g 厚揚げ 60g 1歳からのケチャップソース(オタフクソース) 大さじ1 食物アレルギー対応洋風だし(顆粒) 小さじ1 水 160ml
調理時間:約25分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
1...トマトとたまねぎはくし形切り、ズッキーニは1.5cm厚さ切り、エリンギは1/4切りにする。2...にんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと混ぜ合わせておく。3...耐熱皿に(1)とさば水煮(水気をきったもの)を盛り付け、上から塩、こしょう、(2)をかけ、ピザ用チーズをのせる。4...200℃のオーブンで15分ほど焼く。
4人分 さば水煮(缶詰)...1缶トマト...1個ズッキーニ...1/2本たまねぎ...1/4個エリンギ...1本にんにく...1片オリーブオイル...大さじ3塩...少々こしょう...少々ピザ用チーズ...20g
調理時間:約20分 カロリー:約201kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(※甘塩タラの場合は、塩はしない) 作り方3. (1)のアボカドみそを(2)の表面にぬる。上にピザ用チーズをかける。オーブントースターまたは魚焼きグリルで、10~13分程度、チーズが
タラ(切り身) 2枚塩 小さじ1/6コショウ 少々片栗粉 小さじ1アボカド(熟したもの) 1/2個レモン汁 小さじ1白みそ 小さじ1ピザ用チーズ 20g大根 3~4cmブロッコリースプラウト  1パック オリーブ油 小さじ2酢 小さじ1塩 小さじ1/4コショウ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
キャベツはごく細いせん切りにし、流水にさらしてざるに上げ、水けをきる。キャラウェイシードはフライパンでいり、香りを出す。**1**のキャベツをボウルに入れ、**2**のキャラウェイシードと【A】のほかの材料をすべて加えて混ぜ、器に盛る。かきは塩水でふり洗いをしてぬめりを取り、ざるに上げて水けをきる。衣のパン粉は手でもんで細かくする。かきにサラミを重ね、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。揚げ油を180℃に熱し、**4**をカラッと揚げる。**5**とミニトマトを交互にくしに刺して**3**の器に盛り、紫たまねぎ、イタリアンパセリ、
・生がき 12コ・ソフトサラミ 6枚・チリペッパー 少々・小麦粉 適宜・溶き卵 適宜・パン粉 適宜・ミニトマト 6コ・キャベツ 150g・レモンの皮 適宜・レモン汁 少々・キャラウェイシード 小さじ2/3・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1+1/2・天然塩 少々・紫たまねぎ 少々・イタリアンパセリ 少々・ケイパー 少々・塩 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
「おさかなのソーセージ」・きゅうりは縦4等分にし、約1cm幅に切ります。ミニトマトは4等分にします。 サラダ寒天は水で戻し、しぼって水気を切ります。 ミックスビーンズは水気を切り、(1)・(2)とマヨネーズで和えます。 \ POINT / 洗い物を減らしたい場合は、ボウルの代わりにビニール袋に材料を入れて混ぜ合わせてもよいでしょう。その場合は、ミニトマトは盛り付けの時に加えてください。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本きゅうり1/2本ミニトマト6個サラダ寒天(市販品)50gミックスビーンズ缶詰120gマヨネーズ大さじ1
カロリー:約210kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)さつまいも、かぼちゃは皮つきのまま1cmほどの角切りにし、クリームチーズは2cmほどの角切りにする。耐熱容器にさつまいも、かぼちゃ、Aを入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(2)フライパンに餃子の皮をすき間なく敷き、表面に「ピュアセレクト マヨネーズ」を塗る。(1)のさつまいも・かぼちゃ・クリームチーズを散らしてフタをし、弱火にかける。(3)餃子の皮に焼き色がついてきたら、強火にして皮がパリッとするまで焼く。
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
・カッテージチーズ 100g・レモンの皮 1/2コ・オレンジ 1/2コ分・小麦粉 カップ1・牛乳 カップ1・卵 1コ・塩 少々・粉砂糖 適宜・砂糖 ・サラダ油 ・バター
調理時間:約40分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加